dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場にものすごい体臭のキツイ外国人がいます。
私の隣の席に座っているので毎日苦痛です。

上司にそれとなーく言ってみたのですが、あまり
気にしていないようでお茶を濁され流されました。

自分で言おうにも言葉が満足にしゃべれないので
(外国人は英語しかしゃべれない)失礼の無い
ようにいう自信がありません。
しかも最近入社したばかりの年下の社員に指摘されるのは失礼なんじゃないかと思って言い出せません。

やはり上司に何とか言ってもらうのがベストでしょうか。ちなみに今の職場には上司と私と外国人の3人しかいません。

何かご助言お願いします。

A 回答 (10件)

外資系に勤務経験があるので,何人かの体臭をかいだことがあります.



誰かもおっしゃってましたが,基本的に体臭を直すことはできないと思います.
聞くところによると,日本人も,外国人からすると,特有のにおいがあるそうです.
欧米人は肉のような匂いというか,,,韓国の人は,醗酵物のような口臭というか...さまざまですね.

匂いは,風の方向で治まります.
風上にいれば,少しは大丈夫です.
一番風下に,空気清浄機を買ってもらってください.
空気が対流を起し,匂いはそれに流れていきます.

そして,取りこぼした匂い成分ですが,
それは,消臭剤入りの無香芳香剤を置いておきます.
だれか,三人組女性のお笑い芸人がCMをしてるようなやつです.

健闘を祈ります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、風ですね。そういえばその方は風上に座ってますね・・・ということは全員の席替えが必要ですね。空気清浄機は買ってもらえそうにはないですが消臭剤は置いてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 09:54

まぁ外国人のそれは仕方ないですよね。


彼らはオープンですからね。
それが健康的という見方でもあります。
女性がノーブラっていうのと大差ないですね。

鼻の下に何か塗ってみてはいかがでしょう?
名前はわすれてしまいました…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり外国人の場合は仕方なんですか・・・。ならば相手に言うより自分で対策するのが賢明ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 09:51

難しいですね。

地獄ですね。

私も体臭はNOです。男ですが・・・

でも女性の場合は大丈夫ですが、男のワキガは無理です。

もう我慢するか、辞めるかしかないんじゃないですか?


ワキガが臭くて辞める?!!っていっても無理なものは無理だもんね。

相手に言うのも失礼だし・・・あいても言われてもどうしょうもないもんね。外国人なら・・・


私の答えは 転職!

ごめんね、見もフタもない答えで・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は転職したいと思っているのですが(ニオイ以外の原因ももちろんありますが)ニオイで退職ってアリなんでしょうか・・・。アリならアリで有難いのですが。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 09:51

臭いニオイがいつも漂っていると頭がしびれてきますよね。


一番簡単な方法はマスクです。
マスクに例えばミントなどのエッセンシャルオイルを、ほんのすこし付けるだけで周りの悪臭は気にならなくなります。
ただし、マスク外すと一気に周りのニオイは感じますので注意してください。
ファブリーズを朝早く行って部屋にまいておく。
昼休みとかにもまく。
消臭剤も無香タイプのものがありますので、それを置く。
常にその外国の方が風下になるように、扇風機などを置く。
吸うタイプの空気清浄機もいいかもしれません。

これを全部してたら…いくら鈍い人でも気づかれるかもしれません。
仕事の能率上がるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭がしびれる感覚わかります。というかもう臭いとやる気がなくなって来ます…。マスクにオイルを付けるのは日替わりで違う匂いが楽しめていいですね。ただつけるのに勇気は要りそうですね・・・。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/22 09:48

私の職場にも外国人の方がいます。


きついほどではないですが、
独特のにおいがしますよね。
私の場合、消臭剤を買ってきてさりげなくおいています。
外国人の方が消臭剤だと気づけば、体臭を気にしてくれるかもしれませんし、
消臭剤だと分からなければ、傷つけずににおいに悩むこともなくなると思いますが。

上司に言ってもらうという案ですが、
上司でも言いにくいでしょうし、
伝えたところで、においがきつい香水をつけてきたら
もっと嫌な思いをするかもしれませんよ!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、消臭剤はいいですね。見た目が思いっきり「消臭剤!」だと変に思われるかなとも思ったのですが自分の健康のほうが大事なので買ってこようと思います。でも体臭が気にならなくなる消臭剤って相当のニオイではないでしょうか…?でもとりあえず実行してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 16:24

私は、きつくない人でも外国人の体臭は


苦手なので、そのつらさはわかります。

やはり、席替えしか手だてがないと思い
ます、上司にその席に座ってみてもらって
はいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

上司はニオイが気にならない人なのかも知れません。
よく接近して2人でしゃべっておりますので。
席の配置等については上司に相談するのがよさそうですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 16:22

日本人でも体臭のキツイ人っていますよね。


エレベーターに乗った瞬間、階段を登り始めた瞬間、とにかく空気の流れのない場所だと、
あ、あの人も通ったな・・・とわかってしまうとういう。
ただ、これを臭いと思うかどうかは個人差があるようで何ともない人もいるんですよね。
体臭キツイ人も結婚してたり恋人がいたりしますから。
なんと言うか、慣れるというか、クセになるのかも。
なので、慣れてしまう。或いは自分が香水をつけて(男性用もありますよね。)においをごまかすってのはどうですか?
自分の臭いにクラクラするかもしれませんが・・・
どうしてもダメなら仕事を辞めるしかないですよね。
私は派遣先の職場のタバコの煙に耐えられず、他の方に変わってもらったことあります・・・
気にしだすとだめですよね。こういうことって・・・
思い切りと割り切りが大切なのかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニオイが気にならない人がうらやましいです
私自身、女ですが香水のにおいもあまり好きではないので…。ニオイのせいで辞めても次が見つかる保証も無いので何か対策を考えて見ます。慣れればいいんですが…。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 16:20

好きなブランドのオーデコロンを席において、使い始めて


無くなったら、自分で買えばといえば少しは分かるかと。でなかったら貴方が上司になるしかないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が上司になるのは無理です。(職種が違うので)
ありがとうございました

お礼日時:2005/11/21 16:18

私の知り合いも同僚が外国人で体臭がキツかったと嘆いていました(苦笑)


あまり体を石鹸で洗うという風習が無いためニオうとも聞いた事を聞いた事があります。

毎日同じ職場で隣の席だと苦痛ですよね。

もう一度上司に言って席の場所を変えてもらう・間隔を空ける等配慮してもらう方がいいと思います。

社内が3人しか居ない、外国人とは話せない、となると頼みの綱は上司しか居ませんから(^^;;
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下記の通り席替えは望めないのですが間隔をあける等ほかの対処はあるかもしれませんね。上司に頼んでみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 16:18

お気の毒です.


外人の体臭は云っても治りません.

上司に云って何とか席を替えて貰うしかないでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

治らないのですか!それはショックです。
席がえとのことですが、何せ人数が少ないもので横か前かしかの選択肢がありません。前に座ったことがありますがあまり変わりませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/21 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!