dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12月24日にディズニーランドへ行こうと思うのですが(無謀でしょうか?)、人が多そうな気がします。大昔に行ったきりディズニーランドには行ってないのでよく分かってないのですが、

(1) どこかでチケットの予約などした方が良いのでしょうか?
(2) なにか気をつけた方が良い点などあるでしょうか?(パレードでは2時間前から席取りをした方がよいとか・・)

A 回答 (2件)

ランドですか。

クリスマスファンタジーの終わる前日であることと、ほとんどがカップルが入るのでほとんど無謀ですが。。。
チケットは、チケット屋から購入(日付がはいっていないので入場制限のときには入れない)か、舞浜の東京ディズニーリゾートウェルカムセンターで前売りチケット(日付指定)を購入すればいいです。あとはディズニーストアのあるところにチケット販売所があるので日付指定で購入は可能です。早めに購入すれば大丈夫かとおもいますが。。当日チケットを購入するか、引き換え券で購入する方法はチケットを買うだけで時間がかかるので、事前購入のほうがいいです。また、レストランによっては電話での予約ができるのでそれは、ディズニーリゾートHPで確認してください。
当日は多分毎年のことですが、4万人ちかく入ると思われるので、いろんなアトラクションを乗りたいでしょうが、1個か2個に絞ってファストパスをゲットしたほうがいいです。ワールドバザールを抜けてプラザテラス横にアトラクション情報のボードがあるので、確認してファストパスをゲットしてください。パレードについては結構制限がついて、席取りについて1時間ぐらいからになります。それ以前についてはキャストから注意がはいります。キャッスルショーについては、以前のミートザワールドがあったところが席の抽選会場になっているので抽選してみてもいいでしょう。

この回答への補足

情報ありがとうございます。チケットは事前に購入することにします。
ファストパスは
・プラザテラス
というところに行けばいいのですね。

キャッスルショーというのにも興味があります。
ところで、ミートザワールド、なくなっていたのですか!!時代が・・

補足日時:2005/11/22 12:45
    • good
    • 0

残念ですが、ご想像通り無謀ですね…。


最近はクリスマスも平日だとそんなに混まない傾向にあったのですが、今年は連休も重なり入場制限の可能性も高いです。
ただ、カップルが多くまったりとすごす人が多いので、(人数の割には)あまりアトラクションの混雑は感じないかもしれませんが、これも例年の話で、今年はどうなるかわかりませんね。
いつもどおりかそれ以上の連休の混雑となると思います。

(1)日付入り原券を一刻も早く手に入れるべきです。
日付が入っていなければ制限がかかると解除の17時あたりまで入れません。
制限は早くて8時5分にはかかります。
JRコンビニ旅行会社で買うと当日引き換えが必要な観光券・引換券になります。朝並びたくなければ、ディズニーストア(一部)かオンラインか現地で前売りを買ってください。
(2)パレードの場所を確保できるのは1時間前からです。
ただ、シートを使わなければ1時間以上前から待ってもいいですので、さすがに連休となると1時間以上前から待つでしょうね。ただ、シートを使えないのでその場を離れられませんから、2時間も前から場所を取る人は居ないと思います。カップルが多いですし。
食事の予約(プライオリティー)はしていったほうがいいですよ。1ヶ月前から電話予約できます。(予約と言っても席の確保ではなく時間の約束なので、多少待つ場合もありますが、予約をしていないとピーク時は1時間から1.5時間はまたされます。
少しでも効率よく回りたければ朝が肝心です。最低でも開園1時間以上前にはエントランスに着いていた方がいいでしょう。

この回答への補足

ありがとうございます。

>日付が入っていなければ制限がかかると解除の17時あたりまで入れません。
そうなのですか。厳しいですね!

シートを使わなければ1時間以上前から待ってもいいというのは朗報です。そもそもシートを使う、ということを考えていませんでした。持って行きます!!

食事も厳しいのですね。予約などまったく考えてませんでした。アドバイス大変助かります!

>少しでも効率よく回りたければ朝が肝心です。

これは、ファーストパスゲットのためでしょうか?開園後競争なのですね。

補足日時:2005/11/22 12:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!