重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Windows XPのPCを使って、音楽入りのCD-RをCD-Rへコピーしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか?

A 回答 (4件)

メーカー製パソコンをお使いで、


かつ標準でCDへの書き込み可能なドライブが搭載されているのならば、
必ず、CDへ書き込むためのライティングソフトがインストールされています。

それを使って書き込みをして下さい。
具体的な手順は、そのソフトのマニュアルやヘルプをご覧下さい。

「CD のコピー」等の項目があるはずですので、それを選択すれば、
丸ごともう一枚同じCDができ上がります。

お使いのパソコンのメーカー型番も書かれていらっしゃらないので、
一般的なことしか申せませんが、ご参考になりましたら幸いです。

余談ですが、書き込みに使用する CD-R は、
外国製の怪しい格安品ではなくて、国産の有名どころをお使い下さい。

格安品は、あとで読み出せなくなることが珍しくありません。
どちらの製品が良いのか分からなければ、「太陽誘電(That's)」製が無難です。
    • good
    • 0

Xpでなくても、お使いのPCに記録型ドライブがあれば、なにかの「書き込みソフト」は必ず入っていますから、それでCDまるごとバックアップ機能を使えばいいはずです。



書き込みソフトの正確な名前とバージョン、もしくはお使いのPCの正確な型番を補足すると、それに応じた回答もつくでしょう。
型番がわかればメーカーPCなら、付属ソフトもわかりますので。
    • good
    • 0

まず、CD-Rに記録できるドライブか確認して下さい。


PCに書き込みソフトウェアが入っているか確認してください。
音楽入りのCD-Rをドライブに入れます。
PCに書き込みソフトウェアを起動し、メニューからコピーを選択します。〔詳しくは書き込みソフトのマニュアルが付いているはずなのでそれを参照下さい〕
音楽入りのCDを読み込み終わったら、空のディスクを入れるようにメッセージが表示されます。
そしたらCD-Rを入れてください。
    • good
    • 0

コピーガード付のCDを焼きたいのであれば、それは違法です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!