
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
主にコンビニのアルバイト店員から見た回答……というか感想を書きこみます。
1.肖像権とか、デザイン等の見た目自体に著作権があるものは無許可での撮影はダメだと思います。
多分、雑誌や衣類等はダメな可能性が高いでしょう。
2.ATMが置いてあるなら、その近辺もマズイかと。
3.店員さん等が「何らかの犯罪行為をする為の準備として、監視カメラや商品の配置、通路などを記録している」と勘違いするような撮り方もダメでしょうね。
まぁ、基本的に他のお客さんが迷惑になるようでしたらダメだと思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
1. に関しては、もう少し質問があります。すみません。
もしデザインなどの商品に対する無許可での撮影は禁止されるとしたら、例えば私はこの商品を買いて家に持って、普通に家で自分が買いたものを写真取るのはできるかなと思います(Yahooオークションとかよくあります。)。
もしそうだとしたら、つまり、商品は買わないと、その商品のデザイン等の著作権によって撮影禁止、商品を買った後、大丈夫っという感じでしょうか、でも、なぜ大丈夫でしょうか、もしかして、買ったらその商品の関連著作権はもうないということですか。
私はこの面の法律について知識不足ですが、すみません。
No.4
- 回答日時:
いくつか考えられます。
本屋さんなどでは、本の写真を撮り、買わない事への対策もあるでしょう。
店内のディスプレイを真似される事を嫌うといった理由もあります。
価格競争の激しい業界(家電業界やディスカウントストア)では、「同業者に価格を知られたくない」といった理由も有るでしょう。
万引き対策や泥棒対策も有るかもしれません。
チョット政情不安な国では、駅やバスターミナルが写真撮影禁止ですが、それと同じです。
その他にも、万引Gメンのような人がいた場合に、顔を知られるのを防ぐとか、調査員の顔を隠すためとかも、考えられます。
品揃えや売り上げを競合店に知られるのを防ぐ意味も有るでしょう。
写真を撮る目的で、店舗に入った場合、不法侵入になると思います。
この回答への補足
ありがとうございます。
以前は駅で写真を撮ったことがあります。駅やバスターミナルにも写真撮影禁止ですか。以前はまったく知らなかったのです。
厳しい~~それなら無人の山しか写真取らない(笑)
No.3
- 回答日時:
小学館のスーパーニッポニカという百科事典では、下記のとおり記載されています。
肖像権
承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられない権利。民法上は、人格に固有の非財産的利益である人格権の一つとして認められている。(一部省略)
どんな店なら店内撮影は禁止ですか、どんな店なら店内撮影は可能ですか。関連法規がありますか。
↓ ↓ ↓
上記の肖像権の記載から、すべての店に肖像権が認められている可能性が高いと思われます。
客に対し「当店では自由に写真撮影なさって結構です」と張り紙などをしている店は別ですが、そんな店はないので、すべての店において店員の許可なく撮影することは、法律に抵触する可能性があります。
撮影には店員さんの許可を得ることをお勧めします。
この回答への補足
ありがとうございます。
肖像権から考えれば、確かにどんな店でも写真撮影はだめになります。
しかし、まだよく分からないことは、「承諾なしに、また正当な理由なく、自分の肖像(顔、姿)を写真や絵画、彫刻などに写しとられない権利。」、それなら、普通に街で人が入った写真を取るのもだめになっちゃうじゃないでしょうか。つまり、街で風景写真以外にも全部法律に触れる可能性があるでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 消費者問題・詐欺 家具店の店内に陳列された家具(テーブルや棚)を背景に撮影した商品が通販サイトで掲載されていた 1 2023/01/17 12:43
- 事件・犯罪 店に売ってる商品を撮影するのは犯罪ですか? 撮影禁止とは書いてないです 9 2023/04/23 14:47
- 一眼レフカメラ 写真はOKビデオ撮影禁止の飲食店で連射した写真と録音でビデオ風にしてYoutube投稿するのはあり? 3 2022/06/14 08:14
- Android(アンドロイド) スマホを安く買いたいので家電店で写真を撮っていたら写真は禁止ですと言われました 10 2022/09/21 07:29
- ニュース・時事トーク 共産党議員が水着の撮影を禁止しましたね。この勢いで女性の撮影禁止。さらにはスマホの写真機能も禁止して 1 2023/06/10 10:25
- デジタルカメラ ニコンD700 内蔵液晶モニター&外部モニターブラックアウト 3 2023/04/25 10:29
- 知的財産権 営利用写真の撮影を禁止されている建物を撮影して、SNSにあげるのは違法でしょうか?できればその理由も 2 2022/07/19 23:57
- 写真 ●他店舗(閉店)で撮影した、写真•ネガは、 違う写真館で、 (証明写真用に) 焼き増し•プリントは、 1 2022/05/07 08:25
- その他(悩み相談・人生相談) 盗撮の疑い 4 2022/11/22 18:36
- その他(悩み相談・人生相談) プリクラの男同士の撮影禁止の店にはジェンダーのおばさん何も言わないのでしょうか? 4 2022/12/29 12:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
スナックをしています。お誕生...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
セクキャバ嬢に惚れてます。
-
お店で服を汚された
-
「いらっしゃいませ」と言われ...
-
夜の店を辞めると、指名客に伝...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
男性に質問です。よく行くコン...
-
キャバ嬢です。 本指名の私が休...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
売り(お勧め、自慢品)
-
1人でどこまで経験有りますか?
-
ひとりでバーに行く女性の心理
-
クリーニング屋の取り違えって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘル 店外やめたい デリヘ...
-
先日、ある飲食店に入ったので...
-
ガソリンスタンドで給油の際は...
-
お向かいの居酒屋の客がうるさ...
-
買った服がほつれてました。皆...
-
あなたがお客様として店員から...
-
先日、風俗に行って凄く仲が良...
-
キャバクラなんかに金使うなら...
-
店員のミスにより服を汚されました
-
閉店時間5分前とか3分前に来店...
-
キャバ嬢と同伴出勤する約束を...
-
一人なのにカウンターに座らな...
-
「渡り蟹のパスタ」の蟹は食べ...
-
スナックをしています。お誕生...
-
店員が会計を間違えたとき
-
水商売の女性にお聞きしますが...
-
値引き品を買うときに、皆さん...
-
キャバクラ働いてます。このお...
-
水商売の悩みです 私はスナック...
-
先日、gucciで買い物をしました...
おすすめ情報