
VBAで、VBAの標準モジュールを削除したいのですが、なかなか出来ません。たぶん、コレクションについての認識があまいからだと思います。VBComponents コレクションのobject.Remove(component)のヘルプには、VBProjects コレクションには、スタンドアロン プロジェクトを指定します。とありますが、そもそもスタンドアロンプロジェクトって何ですか?Application.VBE.VBProjects(4).VBComponents(1).とするとコレクションでなくなってしまいますが、どうやってモジュールと特定するのでしょうか?どなたか詳しい方いらっしゃいましたらご指導願います。よろしくお願いいたします。
VBIDEのライブラリーです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
VBAで、VBAのコードを扱うのは、ある程度VBAをマスターしてからの方がベターだと思うのですが、色々質問され懸命にVBAを学ぼうとされているようなので、シンプルなサンプルをひとつ。
先ず、新しいブックのシートモジュール、標準モジュール、それからUserFormに適当なコードを書いおきます。
そして以下のコードを同じブックの標準モジュールに書いて実行すると、標準モジュールだけが全て削除されます。
----------------------------------------
Sub CodeDelete()
Dim Obj As Object
For Each Obj In ThisWorkbook.VBProject.VBComponents
With Obj
If .Type = 1 Then
Application.VBE.activeVBProject.VBComponents.Remove Obj
End If
End With
Next Obj
End Sub
-----------------------------------------------
尚、これを2002以降で実行する時は、マクロ「セキュリティ」ダイアログで、「Visual Basic Projectへのアクセスを信頼する」にチェックを入れてから実行すること。
それから以前似たような質問に答えてありますので以下のURLも覗いてみてください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1347061
後は自力で!・(^^;;;
以上です。
早速のご指導有難うございます。
オブジェクト思考!理解したつもりで、全く解っていない!!ヘルプが読めるようになったつもりで、全く読むことが出来ない!自分を痛感しました。
本当に有難うございます。今後ともよろしくお願いいたします。
与えていただいた内容を肝に銘じ自己研鑽に励みたく思います。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Excel(エクセル) エクセル VBAでBook モジュールのプロシージァ(コード)に除外シートを設定したい 1 2023/01/11 15:53
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 1 2023/06/06 00:57
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る バッチからEXEの結果を受け取りたいのですが、 下記のバッ 1 2023/07/04 15:13
- Visual Basic(VBA) VBA ユーザーフォーム 3 2022/04/14 10:30
- Visual Basic(VBA) batからexeを実行し戻り値を受け取る EXEの実行内容の結果によって、戻り値を0か1かで返したい 1 2023/07/04 16:40
- Excel(エクセル) 初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 Excelのユーザーフォームを作成 ユーザーフォーム内から 5 2022/04/06 20:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大量の標準モジュールを解放する方法
Visual Basic(VBA)
-
マクロを消すマクロは不可能?
Excel(エクセル)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
-
4
Excel:マクロを消す方法教えてください。
Excel(エクセル)
-
5
MSアクセス VBA クラスオブジェクト内のファイルを削除できない
その他(データベース)
-
6
vbaでvbaProjectのパスワード解除する
Visual Basic(VBA)
-
7
アクセス 壊れた? 「ファイルが見つかりません」
Access(アクセス)
-
8
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
-
9
ACCESSのモジュールエラー?
その他(データベース)
-
10
EXCELのVBAでシートコピーをしたとき元のマクロを削除するには?
Excel(エクセル)
-
11
Access サブフォームでの選択行の取得
その他(データベース)
-
12
マクロでマクロを削除する
Excel(エクセル)
-
13
VBA プロシージャの名前の取得
その他(Microsoft Office)
-
14
EXCEL VBAのユーザーフォームに引数を渡す方法について
Excel(エクセル)
-
15
EXCELマクロでのThisisWorkbookの削除をしたいです。
Visual Basic(VBA)
-
16
エクセルファイルを自身のファイルで削除する方法
Excel(エクセル)
-
17
ACCESS クエリで1から順番に番号を表示したい
Access(アクセス)
-
18
エクセルのvbaにて thisworkbookに記載のマクロを他のブックにマクロにて自動コピー出来る
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
SendKeysの使い方について
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excelシート内セル記述の違いに...
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
VBA モジュールで共通に使う変...
-
グラフのX,Y座標を取得したい
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
Excel VBA 標準モジュールの整...
-
コンボボックスの変更に応じて...
-
本当にPublicな変数(配列で)
-
EXECEL VBA コマンドボタンか...
-
Excel VBA 標準モジュール内で...
-
Excel VBAでグローバルな変数は...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
モジュールからフォームのボタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
ユーザー定義関数に#NAME?が返...
-
エクセルVBAでシートモジュール...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBAで、ユーザーフォーム...
-
Excel VBA 定義されたプロージ...
-
VBでグローバル変数を宣言するには
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
モジュールの最大数はいくつな...
-
【vba】フォームに書いてあ...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
VBAで旧字体を異字体に一括で変...
-
モジュールとクラスの違いって...
-
モジュールからフォームのボタ...
-
大量の標準モジュールを解放す...
-
acwzlibとは?
-
SendKeysの使い方について
-
標準モジュールを削除したい。(...
-
VBA This Workbookモジュール...
-
VBA モジュールで共通に使う変...
おすすめ情報