
以下、ご回答をお願いします。
aspで、データーベースの内容を、htmlのtableに書き出しております。
これをexcelに落とし込みたいのですが、html上で<br>として改行している所を、エクセルのセル内で実現させるには、改行コードを、どのように記述すればいいのでしょうか。
Response.Write "<TD width=200 NOWRAP><FONT COLOR=" & f_color & ">" & adors.Fields.Item("ofce") & "<br>"
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
# 実験する環境がないですが
Excelでデータを作ってみて、HTML形式で保存すると分かるでしょう。
あるいは、Excel XML形式というのもあります。(Excel 2003 以上だっけ?)
(1)セル内で改行しているデータを含むExcelシートをHTML形式で保存
(2)結果をテキストで参照すると、<br>で改行が入っているので、エクセルに読み込み直すと、セルが分かれるだろうと想定
(3)読み込んだ結果、何と、1セルで表示をしている。
理由を探ると、スタイルの宣言の中に
---------------------------------------
br
{mso-data-placement:same-cell;}
---------------------------------------
と言う宣言が見られます。
試しに、通常のhtml表示のページのスタイル宣言に上記を追加して表示させた結果を、コピーして、エクセルに貼り付けると・・・<br>記述が1セルに収まるようになりました。
CSVファイルでダウンロードをすることが必須ではないので、今回は、これで解決にしようと思います
ヒントを頂き、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
CSV形式のファイル内に改行を入れたいときには、項目を「”(ダブルコーテーション)」でくくる必要があります。
AAA,"BBB[CRLF]CCC",DDD
※[CRLF]とは改行コードのことです。(LFのみでも良いです)
このように出力してやれば、B1のセルにBBB[改行]CCCが入ります。
No.1
- 回答日時:
ExcelでCSV形式で保存してみると
CSVの改行がCRLFでセル内改行がLF
なんだかなぁ
LFは Response.BinaryWrite で 10 を送るとか。
> aspで、データーベースの内容を、htmlのtableに書き出しております。
> これをexcelに落とし込みたい
htmlのtableを拡張子xlsのファイルに落とすとか。
でも、<br>だとセル内改行にならない。
この回答への補足
レス、ありがとうございます。
> htmlのtableを拡張子xlsのファイルに落とすとか。
> でも、<br>だとセル内改行にならない。
そう、これが入っていると2行つかって表示するので、csvファイルを使う必要があるのかと思っています。
csvファイルに文字属性を付けて、エクセルで改行なんて、できないのでしょうか。
Response.Write "<TD width=200 NOWRAP> & adors.Fields.Item("ofce") & ""
Response.BinaryWrite 10
Response.Write "<small> & adors.Fields.Item("dsptel") & "<small></TD>"
としても駄目でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS テーブルタグのセルの幅の一部だけを指定 1 2023/03/12 12:02
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- HTML・CSS cssが効かなくて困ってます 1 2023/01/01 23:57
- Visual Basic(VBA) エクセルVBA ダブルクリックしたら色反転を指定したセルのみにしたい 2 2022/04/06 12:52
- CGI perlで書いたcgiでsqliteの使い方を教えてください 2 2023/05/08 21:29
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
aspで作成するcsvファイルで、e...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
COBOLの改行
-
最終行の改行について
-
Excel VBAからBeckyを起動して...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
改行コード2種類を混在させたい
-
C言語の標準入力で改行しない方法
-
delphi でのコード上でTab を入...
-
(UWSC)1行が長いので、途中改行...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
DataGridView編集中のイベント取得
-
JAVA Spring 改行コードを含む...
-
コンボボックスの項目中に改行を
-
変数の中の改行コードをBRタグ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
C++で空Enterの入力を判...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
改行を読み飛ばす
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
LaTeX: captionの中で改行した...
-
JAVA System.out.println の ...
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
グレープシティのSPREAD...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
JavaDoc コメントの改行について
おすすめ情報