重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは。
インターネットで商品を販売している方に聞きたいのですが、例えばお客様からの振込み方法に銀行口座振込みを指定するとします。

例えば、その状態で毎月300人ほどの注文を受けたとします。そうすると振込先の口座の通帳は毎月300人分記入しなければならないのでしょうか?

インターネット販売なら毎日そこそこのお客様がくるサイトもあると思いますが、それならすぐに通帳が埋まってしまう気がするのですが。

銀行の方で何か対処とかはしてくれるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

おおむねネットバンクを使用しているようです。

通帳記入の必要がなく入金確認も随時行なうことができます。

参考URL:http://www.bizassist-jp.com/internetbank.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ですからみなさんネットバンクを利用してるのですね。参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/27 08:55

普通はそうです。

(WEB通帳などの通帳レス口座を除く)
ただし、契約によって、1時間毎単位とかで、振込入金があればFAXしてくれるサービスや、当座預金のように、入出金の出入り票をもらえるものもあります。

郵便貯金でも、通帳が必要ですが、郵便振替口座では、通帳無しで、通知票がきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々なサービスがあるようですね。もう少し調べて見ることにします。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/27 09:14

例えば、新生銀行の場合、郵送にて明細が送られてきます



都市銀行の場合、定期的に記帳にいかないと、まとめて記載されてしまいますので・・。明細がわからなくなります。入金確認の際はいいですが、税務計算上上、証明がなくなります。

まず、ネット銀行2つ、都市銀行1つくらいで始めたらいかがでしょうか?

あと、過去にもたくさん質問されているみたいですが、ネット販売で売れるようになるには、半年~1年掛かりますので頑張ってください。

これからはじめるのでしたら、半年以上無収入を覚悟してください。あと、税務署に開業届け忘れずに・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まとめて記載されるのは困りますね。税金の証明ができないと意味がないですからね。ネット銀行を考えてみます。

う~ん、軌道に乗るまで半年から一年ですか・・。心配になってきました。開業届けはもう出しました。

ありがとうございます。

お礼日時:2005/11/27 09:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!