dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DELLのDemenshion 2300C にFedora Core4 を雑誌のCDからインストールしています。しかし、初期の段階で、タイトルのようなエラーが出てしまい、先にすすむことができません。

現在は、ウィンドウズXPが入っています。これを完全に消去して、インストールしたいと考えています。

対処をご存知の方がいらっっしゃればお願いします。

A 回答 (2件)

インストーラが、ハードディスクドライブを見けられず出してるメッセージだと思います。



IDEなら、全てマスタ、セカンダリ、マスタ、スレーブ等をとりあえず、マスタ側にしてみる。

SATAとかだったら、そのコントローラで動くデバイスドライバがサポートされてないと上手くインストール出来ないかな?と思います。

この回答への補足

ちなみに、

The following devices have been found on your system.

Cardbus PCMCIA Controller (uenta_socket)
Intel EtherExpress/100 driver (e100)

と出ています。
その後に、追加する項目がたくさんでてくる画面になります。

補足日時:2005/11/26 23:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございます!

なるほど・・ハードディスクを見つけられないということだったのですね。
IDE,SATAなど、初めて聞く言葉だったので、調べてみて、なんとなく意味は理解できました。
エラーメッセージが出る前に、

No haed drivers have been found. You probably need to manually choose drivers foe the installation to succeed. Would you like to select drivers now?

とメッセージが出ますので、ここで、必要なものを追加して設定するのでしょうか。

もし、よろしければお教えください。
よろしくお願いします。

お礼日時:2005/11/26 23:57

>No haed drivers have been found. You probably need to manually choose drivers foe the installation to succeed. Would you like to select drivers now?


>とメッセージが出ますので、ここで、必要なものを追加して設定するのでしょうか。

と言っても普通、Linuxのドライバを個別提供してるのはプリンタドライバ程度な物で普通汎用ドライバで対処出来ない物はインストールした後のconfigure等、パッケージをダウンロードしてコンパイル&実行物作成後、ドライバ組み込みになるので、インストーラ段階の組み込みとなるとRAIDドライバ以外では考え付かないのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
なかなか私には難しい問題です。


Vine Linux 3.2もやってみたのですが、
同じエラーでとまってしまいます。

インストールのオンラインマニュアルのページに
次のような箇所があったのですが、関係あるのでしょうか。

「ICH5上でSATAを使用している場合には Combined mode を利用してください。 Enhanced mode の場合インストーラのカーネルが途中で停止することがあります。」
http://vinelinux.org/manuals/install-vine.html

いろいろ調べていると、このcombined mode というのがよく出てくるのですが、私のPCではBIOS設定画面でもでてこないですし、お手上げ状態です。

お礼日時:2005/11/27 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!