dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在20歳以上で、かつ酒類が好きな方にお聞きします。
お酒にはビール・ワイン・日本酒・チューハイなどがありますが、皆さんはこの中でどのお酒が一番好きですか?

そして、皆さんは好きなジャンルのお酒の中で、一番すきなのはどれですか?皆さんの意見をお待ちしています。

A 回答 (18件中1~10件)

圧倒的にビールです。


他のお酒も好きですが、わいわい楽しくやるならビールが一番。白生!白生!

次点は焼酎/日本酒。
魚が好きなので、2人くらいでじっくり飲む時はこっち。

その次にワインかな。
白でも赤でも美味しければオーケー。でもなぜかワインは回りやすい体質らしくて、あまり飲めないので残念。

あとはカクテル系ですが、あまり飲みません。
居酒屋のカクテルは偽物ですし、ショットバーにはあまり行かないもので。

チューハイ/サワーは全く飲みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ビール…まあ手軽という感じはありますね。発泡酒とかのまがい物も多いようですが…
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/28 09:03

最近では飲みに行かない限り、ウイスキーかブランデー以外は全然飲まなくなりました。


飲みに行っても、ビールと日本酒を少々という程度です。ウイスキーとブランデーは毎月合わせて5本づつ買っています。
質問者様の酒類の順位としては、
1.日本酒
2.ビール
3.ワイン
4.チューハイ
ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウイスキーとブランデー…それも通、ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:17

全部好きな欲張り派です。

^^;
種類の異なるお酒は「混ぜるな危険」ですよね。
混ぜても美味しい組み合わせは??です。
ちなみに今日の晩酌はチューハイでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全部好きとは…欲張りですね。
でも飲みすぎには気をつけてくださいね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:18

日本酒が一番好きですね(日本酒派?)


美味しい日本酒とかは すーっと入っていきますね
あては たこわさとか梅くらげ 塩辛 スルメの天婦羅とかで んー最高!

でも美味しいお酒は その時によりますね
たとえば 夏に汗だくで働いて 仕事が終わった後のビールとかめちゃめちゃ旨いし
寒ーい冬は 日本酒の熱燗とかめっちゃ美味しいし
甘いお酒飲みたいときもあるし
(ワインは 悪酔いしてしまうんで・・・味もまだ子供なんで何が美味しいのか分かりません でも たーまに白ワイン飲んだりしますが スパークリングワインとかの方が飲みやすいですね)
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時期によって変わるといっても、やっぱり日本酒がすきなのですね。
ありがとうございました。

そういえば「美味しんぼ」で、ワインとシーフードは合わないといっていましたよ。

お礼日時:2005/12/02 10:16

こんにちは。



すきな順に、

ビール
ワイン
チューハイ

ビールですきなのは、黒ビール
ワインですきなのは、白で辛口でスパークリングなもの
ネグロとか。
チューハイは、果汁で割ったものがすきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒ビールにスパークリングワイン…
なんだか庶民には高嶺の花という感じがしないでもないですが、それはそれで楽しめそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:15

夫婦で芋焼酎好きです。


自宅に100銘柄はあります。

そこらの焼酎バーよりも
充実しています。

中でも今一番のお気に入りは
「不二才」(ぶにせ)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

芋焼酎ですか。焼酎の中でもこだわりがあるとは、思い入れでもあるのでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:14

こんにちは。



お酒はなんでも飲みますが、一番好きなのは、梅酒です。割らずに、そのまま飲むのが好きです。いい梅が手に入ったときは、自分で梅酒をつくります。

質問者さんが、あげたお酒の中で一番を決めるとしたら、チューハイかな、ワインも捨てがたいけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

梅酒…チョーヤとかで宣伝していますが、それも通ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:13

例示されたお酒の種類が少ないような。



私はいわゆる蒸留酒といわれるお酒が好きなので、例示されたお酒はちょっと苦手です。
しかもチューハイは酒の種類じゃないような…

食事にあわせて変わりますが、よく飲むのは、焼酎、泡盛、ウィスキー、ラム、ウォッカ、テキーラって感じですね。

大抵ロックで飲みます。
注いだ直後はストレートに近い濃さで、飲んでるうちに氷が解けて少し薄くなり、また新に注いで濃くなる。
この繰返しが好きですね。

三十代になってかなりわがままになり、『とりあえずビールでいいよね?』って言われても『嫌だ!芋(焼酎)にして』って言うようになってしまいました。
でも、なんで『とりあえずビール』なんだろう…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蒸留酒…それもまた通ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/02 10:12

全部好き♪


強いてあげれば、日本酒と焼酎でしょうか。
あとウイスキー、ブランデー、ウメ酒もOK!!

でも、今禁酒中なので・・・(; ;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
全部…ですか。ものすごくお酒がすきなのでしょうね。ですと禁酒はつらいでしょう。
臓器(特に肝臓)のためには酒を抜くことも必要ですけどね…

お礼日時:2005/11/28 09:00

私は白ワインが一番好きです(赤ワインは渋いので苦手です)


ただ普段飲むのは缶チューハイかウイスキーをジンジャーエールで
割ったものです
冬はウイスキーをお湯で割ってお砂糖を少量いれて
飲む事もあります

ビール(発泡酒)は冬場に鍋物を作った時に飲む事もありますが
あまり好きなお酒ではありません
(私は甘めのお酒の方が好きです)

日本酒は発砲タイプのものでしたら甘めなので飲めますが
普通の日本酒は苦手です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ウイスキーに砂糖を入れるなんて変わった飲み方ですが、それはそれで甘党らしいです。

お礼日時:2005/11/28 09:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!