dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電源が乾電池だけのAM/FMラジオを何か細工をしてコンセントから
電源を取ることは可能でしょうか?ラジオの電源は単三電池を2本
直列でつないでいます。
出来るのであればその方法もお願いします。

なにかしら器具を用意して工作するような形でもかまいません。

経緯としては、ラジオをパソコンの入力につないでタイマー録音
するんですが、そのときラジオは付けっぱなしなので電池が切れた
とき困るのでコンセントから電源を取りたいと思いました。

A 回答 (4件)

可能です。

ラジオに外部電源用のジャックが付いていない場合は電池部分に直接3Vを繋ぐ必要があります。
 3VのACアダプターが要ります。アダプターはスイッチング式の定電圧方式の物がいいです。
3Vで電流は200mA以上あればいいと思います。
 アダプターは秋月通商当たりで通販してます。
    • good
    • 0

ACアダプター専用にするのなら、直接ハンダ付けしてもかまいません。


ただし、電池でも使いたいとお考えなら、スイッチ付きのDCジャックを
使う必要があります。ACアダプターの電源プラグをラジオに差し込んだ時、電池を切り離すスイッチがついたジャックです。

また、DCジャックにプラグが合わないことが多いので、ジャックとプラグをセットで購入されるといいでしょう。

尚、パソコンでAM放送を録音したいのなら、屋外アンテナを使うなど、ノイズ対策に相当な工夫が必要でしょう。(FMなら、そのままでなんとかなるかも知れません。)
また、スイッチングタイプのACアダプターはノイズの原因になります。
    • good
    • 0

はじめまして ホームセンターに乾電池2個の形状したACアダプター


       もちろん、ACコード付きがあります。
       ただ、乾電池が単3の形状有るかは分かりません。
 参考:  http://d.hatena.ne.jp/keyword/AC%A5%A2%A5%C0%A5% …   

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/keyword/AC%A5%A2%A5%C0%A5% …
    • good
    • 0

乾電池2本なら3Vですので、


3Vの電源を買ってきて接続すれば可能です。
ラジオなら電力はそれほど食わないので
電流は少ないものでも大丈夫でしょう。
ACアダプタがよいと思います。

電池の端子に半田付けしてしまうのが簡単かと思います。
電池状の冶具を作ってもよいと思います。

上記の説明でイメージがわかないのならば、
やめた方がいいですね。
出来合いの電源を使うとはいえ、
AC100Vに接続するわけですし、
失敗すれば火災にもつながります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!