dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

くだらない質問かもしれません。でもお願いします。
当方事務職です。机を並べて仕事をしている同僚の仕事上で出る
小さいゴミ(紙くず・ティッシュ等)の捨て方です。

一つのゴミ箱を共有してます。私と同僚の机の間に一個置いてあるのです。
ゴミ箱に対して部下→左側。私→右側です。
同僚はそのゴミ箱にゴミを捨てる時に投げなくてもいいのに投げるのです。
ゴミ箱に入ったときにベチッと音がするし、投げる動作も横目で見え、
ビクッとする時もあります。

ちなみに私はとても気になるので治すように頼みましたが治りません。
無意識でやっていることだから。ちょっとしたストレスが
そういう形で出てしまうから。がその理由だそうです。
さて、あなたなら気になりますか?それともならない?
皆さんの意見を参考にもう一度言うか気にしないようにするか
考えてみたいと思い、投稿しました。
ゴミ箱の位置替え、追加は出来ない状況です。
よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

私も気になります!


一度気になりだしたらずっと気になってしょうがないですねー苦笑

でもゴミ箱を共有している以上、ましてや相手は他人であって家族じゃなんですから投げ捨てるなんてこの人常識あるの??って思ってしまいます。
無意識だから?ストレス溜まってるからって他人に迷惑かけていいの?
もう一度やんわりでもはっきり迷惑だって事を言うべきだと思います。

余談ですが、み○もんたの電話で相談の最後電話をきるときの心無い音たてて受話器置くのも気になります。雑な性格なのかな 苦笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よーく私の気持ちを解って頂けているみたい
なんで嬉しい回答です。
そうなんです。気になってしょうがないんですよ。
奴がゴミを投げようとする動作に入ったら
わざと顔をそらしたり、てで視界を遮って
見えないようにしたりしてるんですが、
一度注意したにもかかわらず、気づかないんです。(T_T)

電話をガシャンと切る人も沢山いますがダメですよね。
ガシャンと自分が切られた時、ムカッ!!としてしまう
ので私は絶対やりません。
テレビに出ている人がそれをやっているならば
誰か注意してやんなきゃダメですよね?

んー。みんな注意しにくいのでしょうね。
こういう事って。難しい問題かも知れません。

もう一度言ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 09:07

ごみも捨て方で人柄が出ますよね。

そうやって
苛立ちを募らせることはかえってストレスの種になりますから、
近くの人が乱暴にしているならきちんと
言ったほうが良いと思います。
横で大きな物音を立てられたり、舌打ちをされたり、また
ため息をつかれるというのは思いのほか大きな心労に
なりますから、お互いのためにやめてもらいましょう。
自宅でしたら投げようがごみ箱に入りきらずに
こぼれようが構いませんが、社会の場でそういう
子供じみたことは良い目ではみられませんし。
そっとおいてくる、というぐらいの捨て方が一番いいと思います。

もしかしたらその方はこちらに苛立っていて、物に
当たっているのかもしれません。その可能性を考慮して
まずはきちんと話し合ってみるのが良いのではありませんか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに人柄といえば人柄ですね?

●ゴミを投げ捨てる
●やたらため息をつく
●扉の開け閉めがうるさい
●バタバタと歩く
●キーボードをガンガン必要以上にうるさくたたく
●何かにつけ常にオーバーリアクションをする
●食事後歯の間に詰まった物を除去するために
 チューチューと音を立てて吸っている
●電話を切るときの音がうるさい
●電話を必要以上に大きい声でしゃべる
●落ち着きがない
●密室なのにタバコをガンガン吸う
●とにかく周りの事に気を配る神経が無い


私の場合、同僚のこんなことが気になります
該当する人はかなりの部分で該当するでしょうし
しない人は一つもないでしょう。
人柄というか人間性というか育ちの違いというか・・・
ちなみに私は「神経質」というのも解っています。

やはりゴミの投げ捨てについてはもう一度
言ってみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 09:19

ゴミ箱の底にスポンジでもひいたらどうですか。


自分の周りにもうざい人はいますよ。パソコンを打つときブツブツひとりごとをいうやつ。
自分の場合は集中すると意外と聞こえなくなるものですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。確かに仕事に集中出来ているときは
気になりませんね。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 08:58

「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」


じゃないですが、人間的に嫌いであれば
どんな動作をしても気にくわないものです。

よって答えは
「同じ捨て方でも相手による」
でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の場合は人間的には好きな奴なんだけど
気になるんですよね。
でも確かに嫌な奴が同じ事をやったらキレるかも
知れないです。
参考になるご意見ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/30 08:54

気になりますね。


でも、私はなかなか注意するまでには至らないです。
デスクの開け閉めがうるさい人や、
電話を叩くように切る人、
パソコンのキーボードをものすごいバチバチやってる人・・・
自覚ないみたいです。

自分はこんなマナーの悪い人にならなくてよかったと反面教師でいるしかないでしょうね。

頑張ってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同境遇ですね!
確かに注意しずらいですよね。
お互いあまりストレスをためないように
気をつけてがんばりましょう!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/30 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!