No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい イヤホンと間違えた!
丸めて直結とは皮むきして芯線をからげることかな?
出来れば圧着するほうが綺麗だしすっきりしますよ。(ただし圧着ペンチが必要)
http://www.jst-mfg.com/ProductGuideJ/pdf_j/A-F3. …
もしくは
螺子固定式(電気配線材料なので配線関係の店にあるはず)
http://www.ohmdenki.com/parts/catalog/oa_qw-l.htm
No.4
- 回答日時:
今のインターホンは、極性なしで2線式が主流です、電線はインターホンケーブルとして量販店などで売っている0.8x2芯を使えば結構です。
接続方法は
1接続する電線の両端の片方を5cm程度切断する。
2接続する両端の絶縁体を5cm程度剥く。
3銅線を重ね中央で3-4回程度ねじる
4ねじり余った電線を隙間をあけないよう、銅線に巻きつける。
51本ずつビニールテープを巻きつける。
62本合わせてテープで全体に巻きつける。
以上で終了です、同じ場所で接続しないのは、接続し月日が経つて万が一にでもテープが剥がれても接触しないようにする為です。
簡単ですよ。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
できれば同じような2本の線を買ってきて
今までの線のそれぞれにハンダつけして延長するのが理想です。
それができない場合には…
今までの線の線端被覆を2センチほど剥いて、
新しい線の線端被覆を同じように剥いて
重なり合うようにしっかりと縒り合わせて
テープなどで覆えばつながります。
延長した線のそれぞれを玄関か家屋内の機械の所定位置に接続して下さい
これでOKですよ。
コーーーー ----Σ
コ××××Σ
という感じにより合わせます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Apple 純正イヤホン、延長コードを使うと音質が悪くなる 5 2023/07/03 13:06
- その他(悩み相談・人生相談) 変な問題って、ほとんど遊びの延長線上から来ませんか? 余計なトラブルって、十中八九遊びの延長線上から 1 2023/06/18 10:08
- DIY・エクステリア チャイムからテレビドアホンに変えたいです 5 2023/04/01 13:48
- 数学 四角形と三角形の面積比がわかりません。 1 2023/01/13 09:33
- 地図・道路 建築、土木工事に詳しい方教えてください。 高速道路 (高架)片側1車線の道路を片側2車線往復4車線に 4 2022/08/29 13:21
- 新幹線 西九州新幹線 最終編成は? 1 2023/05/06 09:39
- Wi-Fi・無線LAN ワイファイ無線ルーターって 2 2022/12/29 08:29
- 数学 中1 数学 空間における平面と直線の問題です 2 2023/04/14 20:44
- 電車・路線・地下鉄 幌内線で、富良野まで延伸させる案とかは無かったか? 1 2023/06/07 11:34
- 国産車 カーナビのコード 3 2023/04/30 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
この素子は何でしょうか?
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
インターホン取り付けの疑問
-
熱収縮チューブは100Vの絶縁に...
-
インタホンの線を延長するには
-
片切スイッチ 白黒配線について
-
接地極付(E)と接地端子付(ET...
-
隣家の我が家に向いた排気口に...
-
天井裏100V配線について
-
電源プラグをコンセント口にさ...
-
開先無しの突合せ溶接で裏波を...
-
コンセントの電圧が低い(20...
-
VVFケーブルの延長の仕方を教え...
-
電圧の違うACアダプターをつけ...
-
部屋のコンセントに3口があま...
-
賃貸のトイレ、スイッチが1つだ...
-
壁から電磁音?
-
充電は電圧が高いほうがいい?...
-
直付照明をコンセントに交換したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配線を切りたいのですが、...
-
より線は1本位切れても問題無い...
-
インターホン取り付けの疑問
-
古い有線のインターフォンから...
-
インタホンの線を延長するには
-
VCT、VCTFをCVの代わりに用いた...
-
熱収縮チューブは100Vの絶縁に...
-
ステップルの使用について
-
電気の線の結線の方法
-
素人配線しましたが、危険?
-
パナソニックドアホンの取付時...
-
ドアチャイム(有線・100v式...
-
直径24ミリの管で電源コード...
-
レセップの結線方法
-
白熱電球のソケットの自作について
-
こんにちは。持家の壁内の電気...
-
屋外用 スポットライトのケー...
-
ネットワークの資格
-
テレビドアホンについて
-
照明取り替え工事について。
おすすめ情報