
お世話になります。
ログイン処理をストアドで行いたいと考えております。
具体的には、IDとパスワードを入力後「OK」ボタン押し下時IDとパスワードを引数とするストアド(loginCheck())が呼ばれます。処理の流れは次のとおりです。
(1)「Aテーブル」内にIDが存在するかをチェック
(2)なければー1を返す。あれば、存在するレコードに対し てパスワードが一致しているかをチェック
(3)もしパスワードが一致していなければー1を返す
一致していれば0を返す。
以上のような機能を持つストアドを作成しようと考えています。サンプル等ございましたらよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ
ストアドファンクションとかで良いのでしょうか?
CREATE OR REPLACE FUNCTION loginCheck (
inUserID CHAR,
inPassword VARCHAR2
) RETURN NUMBER IS
wPass VARCHAR(8);
BEGIN
SELECT パスワード INTO wPass
FROM Aテーブル
WHERE ID = inUserID;
IF wPass <> inPassword THEN
RETURN (-1);
END IF;
RETURN (0);
EXCEPTION
WHEN NO_DATA_FOUND THEN
RETURN (-1);
END;
一応これをPL/SQL上から
SELECT loginCheck('12345', '12345678') FROM DUAL;
などと実行すると-1や0が返ってきますが・・・
もしかして、全然見当違いのこと書いてます?
「そんなんじゃないやいっ!」ってことだったら、ごめんなさい(笑
※上のをそのままコピペすると全角文字が使われているので、
コンパイルできません。ご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- ハッキング・フィッシング詐欺 楽天e -naviの初期設定iDとパスワードの知り方 1 2022/05/25 14:32
- その他(セキュリティ) 会社のパソコンのログイン 6 2022/09/03 14:12
- JavaScript javascript で外部サイトにデータ入力させて自動でボタンを押すことは可能ですか? 1 2023/01/30 16:23
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
- その他(ブラウザ) Edge、Chrome、FireFoxのパスワード記憶機能 2 2023/08/16 16:25
- その他(セキュリティ) YahooID を二つ持っています。 携帯電話は一台しかありません。 歳なのでパスワードの管理が難し 2 2023/01/03 11:55
- その他(セキュリティ) Facebookアカウントを乗っ取られ、ログインも出来ずパスワードの再設定もできずに困っている 2 2023/02/17 14:24
- システム なぜ「SNS」介入にはメールアドレスが必要なの? 1 2023/05/12 05:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストアドでXMLファイルを読込む...
-
SQLServerのトリガ機能について...
-
ストアド更新履歴
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
インデックスの再構築の意味っ...
-
SELECT時の行ロックの必要性に...
-
Accessにインポートしたら並び...
-
SELECT文でのデッドロックに対...
-
オラクルではできるのにSQLSERV...
-
SQLServer Insertが遅い
-
accessのエクスポートエラーに...
-
ユニオンクエリの結果をテーブ...
-
accessテーブル作成クエリを実...
-
重複レコードの削除
-
DataTableから条件を満たした行...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに...
-
Accessでクエリを完了できませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SQLServer 分散トランザクショ...
-
エクセルアドインの使用方法に...
-
ストアド、トリガーの同時呼出
-
ストアドプロシージャでのファ...
-
ストアド更新履歴
-
ストアドプロシージャの多用で...
-
トリガが完全にかからない
-
EXCELのマクロ
-
ストアドプロシージャーのパラ...
-
SQLServer7.0 重大な例外「EXCE...
-
ストアドでコンピュータ名の取得
-
ワードを開くと「オブジェクト...
-
SQL Server INSERTのトリガで採番
-
SQL鯖2000ストアドでの定数
-
SQLでORを略す方法
-
ソリューションエクスプローラ...
-
ストアド(PL/SQL)でログイン処...
-
SQL2000でのTRUNCATE TABLE
-
ストアドプロシージャ
-
SQL Serverトリガの中でDMLの種...
おすすめ情報