dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタートメニュウのすべてのプログラムに、スタートアップのホルダーが、2個表示される様になり、1個を、削除しようとしても、《スタートアップ は Windows のシステム フォルダで、Windows を正しく実行するのに必要です。削除できません。》とのメッセージが出て削除できません。
なぜ2個になったのか?なぜ削除できないのか?教えてください。

A 回答 (1件)

もしかしてスタート メニューのスペースが半角と全角の違いだったり間のスペースがなかったりしてないでしょうか。


できの悪いソフトが勝手にシステムの使っているフォルダに似通ったフォルダを作成するのがたまにあります。
削除できないほうは本物だと思いますので、もう一方をゴミ箱に入れてみてください。

この回答への補足

早速の回答有難うございます。おっしゃるように、もう一度、二つとも削除して見ましたが、やはり両方共、《スタートアップ は Windows のシステム フォルダで、Windows を正しく実行するのに必要です。削除できません。》との表示が出て、削除されません。

補足日時:2005/12/01 21:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!