アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私はアコギを覚えたいと思っています。

家にアコギが1本あってたまに触っていますが、コードなんて全然できません。
その理由は、手が小さく指が短いからです。

今まで、年下以外で、自分より手が小さい人を見たことがありません。(私は21歳女性です)
手が小さい(指が短い)人用のアコギとかあるんでしょうか?
楽器屋でよく普通より小さめのアコギを見かけますが、あれを使えば大丈夫なのでしょうか。
それとも、慣れればできるようになるのでしょうか。
でもまったく指が届かないことも多いです。

Cコード押さえるのもいっぱいいっぱいです。とても悩んでいます。
アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

ギター歴26年。

男性。

●手の大きさ、開き具合がWEB上でわかりませんので、このままお持ちのアコで練習すれば弾けるようになるかの判断は出来ません。

●ギターのネック(棹)のサイズにはロングスケール、ミディアムスケールとあります。
ロングで棹の長さは635mmくらいだったかと思いますが、ミディアムになると80mmくらい短くなったと思います。
うろ覚えの数値です。

ネックが短くなった分、ローポジション(開放弦を含むコード)でのフレットの間隔が狭まりますから押さえやすくなります。

但し、このギターを探すとなると、量販のラインナップから外れるかも知れませんので高価になると思います。

メーカーに問い合わせてください。大手でモーリス、ヤマハなどです。
もしかしたらスモールスケールという短いものがあるかも知れません。
クラシックギター、バイオリンには、小さい子のために3/4モデルとかあります。

●今あるアコを生かすのであれば、「カポスタフ(通称カポ)」を2フレットから4フレットくらいにつけて、フレット間隔の短いところでコードを押さえると楽です。
カポはゴム製のもので500円くらい。
真鍮性のもので2000円くらいです。

みんなで合わせる時は、カポを使ってキーを上げた分コードを下げる(例:CをA#)か、開放弦での調律(チューニング)を下げなければなりません。

通常調律で、カポ2フレットのCは半音2つ分上がってDになってしまいます。
開放弦で654321弦をEADGBEの調律を半音2つ分下げて、DGCFADの変則調律にするとカポ2フレットで釣り合いが取れます。
つまり、この変則調律でカポ2フレットでCの押さえでコードを弾くと、本当にCの和音になります。
音質はちょっと変わります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいご説明ありがとうございます。
小さい子用のもあるんですか!知らなかったです。
カポ、なかなかいいですね♪
いろいろ探してみます。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/02 22:37

確かヤマハのギターで「ぺぺ」というのが有ったと思いますが、家の子どもが小学生低学年の頃の購入した覚えがあります。

2万円しなかったと思いますが、今売っていなければ、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ぺぺ」っていう名前ですね!
小学生でも弾けるギターってことは私にもできそうですね!
探してみます、ありがとうございました★

お礼日時:2005/12/17 22:53

ギターは、調整次第で弾きやすさが格段に変わります。


良かったら参考URLも見て下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1812137
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調整っていう方法もあったんですね。
大変参考になりました!
ありがとうございました☆

お礼日時:2005/12/03 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!