dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠17週の妊婦です。
初めての妊娠でわからないことだらけです(>_<)

戌の日とはよく本などに5ケ月目の初めの戌の日とありますが、5ケ月目に入った(16週を過ぎた)初めての戌の日なのか、5ケ月になった(20週になった)初めの戌の日なのかわかりません(T_T)

わかる方いましたら教えて下さい!!

A 回答 (2件)

戌の日は5ヶ月目に入った最初の日です。


なので、16週以降になります。

ただ、つわりで体調が悪い人や切迫流産で安静を強いられてる人など、5ヶ月目最初の日に御参りや腹帯をする状態じゃない人もいますから自分の体調や都合の良い日の戌の日でいいと思います。

分からないときは産院やお母様、お義母様に聞くのが一番良いですよ。
やはり「先輩」ですからね。

ちなみに私は18週に入りました。
12月4日に戌の日を迎えましたよ。
お互い元気な赤ちゃんを産みましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

16週以降なんですね♪

そうすると・・・・あっ(-_-;)
12月4日でちょうど16週だったので本当はpure88さんと同じ日に戌の日だったんですね(>_<)

のんびり考えすぎていたら過ぎていたなんて・・。

次は12月16日なのでその日にします・・(-_-;)

pure88さんのあとを追って私も頑張って元気な子産みます!!お互い頑張りましょうね♪

ありがとうございました(^o^)丿

お礼日時:2005/12/10 11:55

http://www.home-tv.co.jp/entame/gimon/10412/inde …
ここを見ますと、「5ヶ月目に入った一番最初の戌の日」となってますよ。
http://www.inujirushi.co.jp/calendar/
ここにカレンダーが載ってます。
やっぱり大安の日がいいかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました♪
カレンダーもわかりやすくて参考になります!!
さっそく帯買ってきます!!
ありがとうございました(*^_^*)

お礼日時:2005/12/10 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!