
rmdirでフォルダ(フォルダ1)とその中のフォルダ(フォルダ2)を削除したく思っています。
それでまずフォルダ2をrmdirで削除しました。
ここまでは成功するのですが
次にフォルダ1を削除しようとすると
Directory not empty のエラー文が出てしまいます。
確認してみたところフォルダ1の中はフォルダ2がしっかり削除されていて空でした。
何か特別な手続きを踏まないといけないのでしょうか?
php文を載せておきます。
どなたか助けてください。
$o_dir=opendir("./up/".$1."/");
rmdir("./up/".$1."/".$2);
//これは削除できているようです
closedir($o_dir);
$o_dir=opendir("./up/");
rmdir("./up/".$1);
closedir($o_dir);
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
rmdir は、ディレクトリのなかにファイルが残っていると削除できません。
なので、rmコマンドを使いましょう。
コマンドラインで下記の様に入力して動作を確かめてみてください。
rm -r ディレクトリ名
アドバイスありがとうございました。
ファイルは空でした。
そしてなぜか今回は削除できました。
なにかこっちで間違いがあったようです。
すいませんでした。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
私の説明が良くなかったようなので補足しておきますね。
「Directory not empty のエラー文が出て」・・・
これは、”ディレクトリが空ではない”というエラーで、rmdirコマンドでは空のディレクトリじゃないと削除できないんです。
今回削除できたのは、ディレクトリの中が(なんらかの理由で)空だったためだと思われます。
というわけで、ディレクトリの中が空じゃなくても削除したい場合は、#1のような対応をすると良いですよ。
ではでは。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Outlook(アウトルック) すべての新着メールが「受診フォルダ」に入らない。 2 2023/02/24 20:28
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/07/07 08:37
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
- Visual Basic(VBA) あるフォルダーのファイルを違う親フォルダーのサブフォルダーに移したい 11 2023/02/15 19:00
- Excel(エクセル) マクロのコードを、少しでも削って短くしたい 3 2022/08/30 07:46
- サーバー windowsサーバの権限設定、フォルダ削除できないアカウントを作りたい 1 2023/04/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイル一覧表(LAN内の別PC)
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
モバイルのアドレスはPCとお...
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
環境変数をMakefile内で有効に...
-
Permission denied in
-
currentディレクトリ内で、任意...
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
拡張子を隠すのは良い事なので...
-
kshのスクリプトでワイルドカー...
-
ディレクトリの書込権限について
-
Subversionのリポジトリの削除
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
サーバー上にディレクトリを作...
-
ディレクトリ内にあるファイル...
-
VB2008でFTPでのディ...
-
aspのページが表示できません
-
Visual Studio Express 201
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FTPコマンドでディレクトリごと...
-
Subversionのリポジトリの削除
-
バッチを用いたフォルダの自動移動
-
makefile でファイルをコピーす...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
visualstudioでc#のdllができない
-
FTPでのファイルとディレクトリ...
-
VB.NET 最下位のディレクトリ名...
-
MkDir関数
-
現在位置より2つ上のディレク...
-
DLL のロードの順序
-
rmdirでフォルダが消せません
-
Subversionで、ファイルをリネ...
-
絶対パス?絶対アドレス?意味...
-
Visual C++ 2005 Express Editi...
-
define でのルートディレクト...
-
JAVA内で複数のファイルを削除...
-
ツリーメニューを縮小させたい
-
fopenでファイルが開かない場合...
-
Smarty includeでテンプレート...
おすすめ情報