
古代の人の、子どもに対する想いみたいなのを知りたいのですが、何か良い資料を知っている方はいませんか!?
万葉集や百人一首にあるような有名な子を想う歌や、日本人が子どもを大切にしているということが良くわかる、昔からあることわざなどを知っている方がいたら是非教えてください。
宗教とか日本の文化に影響を与えたもの関係でも良いです!
子を想う歌といえば山上憶良が有名なことはわかるのですが、実際どの歌が日本で有名な子を想う歌なのかわかりません…。
後、万葉集の中にいくつくらい子を想う歌があるのかというような統計資料ってないのでしょうか。
大まかなものでもかまいません。
参考になるサイトなんかもあったらお願いします(^人^)☆

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
No.6です。
再び失礼します。万葉集に「旅人の宿りせむ野に霜降らばわが子羽ぐくめ天の鶴群(1791)」、和泉式部に「とどめおきて誰をあはれと思ふらむ子はまさるらむ子はまさりけり」などがありました♪良寛の歌や一茶の句にも、子供のことを思ったものが多くあります。
土佐日記では、確か「羽根」という地名のところに来たときに、亡くした子供のことを思い出して悲しんでいるシーンがあったように記憶しています。
十六夜日記も・・・子供のために訴訟の旅をする話でした。弘法大師の母も子供思いだったと聞いたことがありますが、この辺は「大きな子供」になっちゃうでしょうか(汗)
それから昔話でも、例えば雪女など、子供のことを思っているような話が見かけられるような・・・
昔からある言葉なのかは分かりませんが、「焼野の雉 夜の鶴」ということわざがあるそうです。母が子を守るという例えだそうです。
ピントがずれていたらすみません;

No.6
- 回答日時:
やはり、憶良でしょうね♪
「憶良らは今は罷らむ子泣くらむそれその母も吾を待つらむぞ」
「瓜食めば子供思ほゆ栗食めばまして偲はゆ~(長歌)」、その反歌「銀も金も玉も何せむにまされる宝子にしかめやも」などが、ぱっと浮かびました。
あとは防人歌の「唐衣裾に取りつき泣く子らを置きてぞ来ぬや母なしにして」とか、いかがでしょう。
それから大切にしている例とは言えませんが、記紀のイザナギ・イザナミが最初の子を海に流す、という話などは参考になるでしょうか。
ところで、古代とは単に昔という意味ですか・・・?
ご回答ありがとうございます。
やっぱり憶良が多いみたいですね。
防人歌もginga_M45さんの回答を見て探してみたら家族を想う歌が結構多いんですね☆
>ところで、古代とは単に昔という意味ですか・・・?
はい。単に昔という意味で捉えていただければ良いと思います。
昔から子どもは大切にされてきたんだよーみたいなことがわかれば良いので…
No.5
- 回答日時:
#3です。
「親馬鹿ちゃんりん」については、下記のURLをごらんください。
「蕎麦屋の風鈴」は、「ちゃんりん」に掛けたことばです。屋台の蕎麦屋が、風鈴を鳴らしながら街を歩いたことから、だそうな。
要するに「親ばか」ということです。
参考URL:http://www.geocities.jp/tomomi965/ko-jien01/a20. …
No.4
- 回答日時:
子に対する 親の情 (ここでは 母親) を 描いた
有名な 能の 作品に 【 隅田川 】 が あります。
http://www.sonoda-u.ac.jp/private/k25022/Noh4.htm
こちらに この能に 使われた 本歌も 載っていますので
ご覧になってみて下さい。
それから 【 鬼子母神 】 の お話も 参考になるかもしれません。
http://www.ffortune.net/spirit/tera/hotoke/kisim …
ご回答ありがとうございます。
能や昔話も参考になりそうでいくつか検索してみました。
参考URLまで載せていただき、本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
万葉集巻五の最後に収録されているこれ(904~906↓)は、幼い子を亡くした親の哀しみを歌って心に迫ります。
「作者不祥」となってますが、憶良だろうといわれてます。ことわざなら、多いですが、
親思う心に勝る親心
親馬鹿ちゃんりん蕎麦屋の風鈴
子は三界の首枷
とりあえず。ご参考になれば。
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~SG2H-YMST/manyok/man …
ご回答ありがとうございます。
とても切ない歌ですね。
詩歌に詳しくない私でも心打たれました…
ことわざは2つ目の「親馬鹿ちゃんりん蕎麦屋の風鈴」は聞いたことがないんですがどのような意味か教えていただけると幸いです><
自分でも調べてみますが…
No.2
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
これは全然詳しくない私でもなんとなく聞いたことあるんで有名なんですね☆
使えそうですo(´▽`*)/♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報