dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもくだらない質問にお付き合い下さいまして、ありがとうございます。今回もよろしくお付き合い下さい。

皆様は挫折のない人生って有り得ると思いますか?ある人が自信満々に「自分の人生には挫折はなかった。」と言い切りました。私はそんな人はいないと思うのですが。私ははっきりと言い切れる!という方はいらっしゃいますか?

私は挫折だらけの中で、もがいて生きてきた方なので、挫折なしの意味が良く分かりません。御回答お待ちしております。

A 回答 (15件中11~15件)

こんにちは。


挫折を挫折だと本人が感じなければ、一応間違いはないと想いますけども。

少なくとも私は挫折と後悔だらけです。
間違っても、挫折してないなんて言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

はい。確かに間違いはないようですね。でも大半の方は挫折と後悔だらけだと思います。私は後悔はないです。いつでも自分の一番信じた道を来たつもりです。たとえその道を選択した事が間違っていたとしても、その道を信じて選んだのは私ですから、仕方がありません。挫折はいっぱいありましたけどね。

でも挫折が私に強さをくれるなら、それも良いかなと思っています。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 19:47

挫折の無い人生なんて、あり得ない。


挫折を経験していない人間って、どこか薄っぺらい。
話し方や、態度に出てくる。

失敗すると、しどろもどろし、惨めに崩れ去る。

挫折は人間を強くすると言うが、まさにそのとおり。

裏切り、制裁等で、行き詰ったことは数知れず。
しかし、その経験があったから、今は何も怖くない。
修羅場上等。

挫折を単なる失敗と捉えるか、予防注射と受け取るか。
それはアナタ次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良いですね!修羅場上等のお言葉!どっからでもかかってこい!って感じでしょうか?こちらまで元気がでます。

う~ん。その人にはどれも当てはまりません。話し方や態度は堂々としていて、自信が感じられます。薄っぺらいどころか、ぶ厚いイメージ。失敗しても飄々としています。こういう人も世の中にはいるのですね。

やっぱり挫折はしているけど、それを挫折として感じてないタイプらしいです。

挫折は予防注射だと受け取りたいです。先に免疫があれば何も恐くないですね。

心地良いくらい威勢の良いお言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 19:39

>「自分の人生には挫折はなかった。


と言い切ったそうですが、
その後の人生で挫折を味わうことだって十分にありえることだと思います。

挫折がなかったというよりも、
挫折と言えるほど大きな出来事ではなかったとか、
あるいは、挫折を挫折と思わず楽観的だったというのが大半だと思います。

ご質問者様は挫折だらけのなかでもがいて生きてきたのですね。
きっとその経験が後々の糧になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

その後の人生でもあの人には挫折がないように思えてなりません。それが一般的にいう挫折だとしても、きっとその人は感じないのだと思います。もしかすると挫折の仕方さえ知らなそうな気がしてしまいます。

挫折と言えるほどの出来事がなかったわけでもなさそうなんです。結構波乱万丈な人生みたいです。ある意味羨ましいですよね。挫折を感じないって。

そうですね。挫折は糧になりますね。これからもその経験を大切にして人生の糧にしていきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 19:28

 私も浪人したり、会社をくびになったり、恋人に捨てられたりと人並みに挫折はしているとは思いますが、よそ様の挫折に比べれば可愛いものだと思って生きてきました。

今では天職にもめぐり合いまあまあ人並みの生活を営んでいます。
 ですから「たいした挫折はない」ぐらいのことはいえます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございました。

なんか...踏んだり蹴ったりと思わないでもないのですが...。でもたいした挫折ではないのですね。はっきりとそう言い切れる回答者様はすごいと素直に思いました。たいていは「なんで自分だけこんなに不幸なんだ。」と落ち込むでしょうに。それさえ通り越したのでしょうか?

天職にめぐり合えて本当に良かったですね!挫折をご自身の糧に変えられた強い方なんですね。人並みの生活が一番です。

力強い御回答に元気をいただきました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/13 15:45

挫折の意味合いによると思いますよ.



その方はそういうことを「挫折」だと感じなかっただけかもしれませんし,そういう局面から逃避してきたのかもしれません.

「逃げの人生」を送っているようでしたら,おそらく挫折するまえに逃げ出していると思いますよ.
物事について深く考えない方も「挫折」を感じないことがあるかと思います.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いですね。御回答いただきまして、ありがとうございます。

おそらく挫折だと感じない人なのではないでしょうか。そう思えます。少なくとも逃避するタイプではないようです。

挫折するという事は「人生と真っ向から向かい合っている意味」にもなるのですね。そうだとしたら逃げないで挫折するのも悪くないですね。

お話をお伺いして、挫折=負けではないように感じました。挫折を恐がらない方が良いようですね。確かに挫折なしで生きる人もいるのかもしれないですけど、私はこれからも大いに挫折して、人生と前向きに向き合っていきたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/13 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!