重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

VB.NETで、10バイト程度のデータを5000件下手すればもっと?ぐらい一時データとして・・プログラムで使いたいんですが、今はファイルに保存して読み込みながらやってるんですが、処理速度が遅いので、配列にしようかなーと考えているのですが、データベースから読み込んでいるのでデータ数が不明なのです。
dim abc as(10000) as string
とかやれば簡単なのですが、これだとメモリ使いすぎ?な気がして。
何かよい方法ないでしょうかー?

A 回答 (1件)

動的配列を使用されてはいかがでしょうか?



<定義>
Dim abc() As String

<使用例>
※100件ごとに配列を拡張しながらデータ取得する場合

'レコードセット取得
Set RS = DB.Execute("SELECT * FROM EMP")

'行番号初期化
lngRow=0

'データを順次取得
Do Until RS.EOF = True
'行番号が配列の添え字以上なら100行分拡張
If lngRow > Ubound(abc) Then
Redim Preserve abc(Ubound(abc) + 100)
End If

'データ取得
abc(lngRow) = RS.Fields(0).Value

'行番号インクリメント
lngRow=lngRow+1

'次のレコードへ移動
Call RS.MoveNext()
Loop

'レコードセット開放
RS.Close
Set RS = Nothing
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!やってみますねー^^

お礼日時:2005/12/14 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!