
10年ぐらい前、日本テレビ系の番組を中心に、番組の冒頭で
「クリアビジョン」
と誇らしげなロゴが表示されていたのを覚えています。
最近の番組で
「ハイビジョン制作」
というロゴがでているのを見て思い出しました。
あれって今でもやっているんでしょうか。
ロゴを出していないだけで実はクリアビジョン放送、なんてことがあるんでしょうか。
あとクリアビジョン対応テレビは今でも発売されていますか?
購入を検討しているわけではないので急ぎません。
たまたま気になったので質問しているだけです。
暇な方、知っている方ご回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少なくとも、ゴースト除去信号は今でも送信していますので、
その点では全ての地上波アナログ放送はクリアビジョン放送です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA% …
ゴースト除去信号対応のチューナーはテレビ受信機にはあまりありませんが、
PCキャプチャ用のチューナーでは搭載しているものが多いです。
10年くらい前の話ですと、ワイドクリアビジョン放送になるでしょうか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4% …
こちらは、もうやっていないところがほとんどです。
おお、詳しい回答ありがとうございます。
要約すると
ポ シ ャ っ て し ま っ た
ということですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
17型の地デジ対応TV
-
高校野球を車のラジオで聞くと...
-
契約していないのにCSが映るの...
-
CASIO SMF ConverterでMIDI変換
-
ケーブルテレビの解約について
-
J-comと契約したくない場合の対...
-
東京MXが映らなくなりました
-
1、今の大学生はアナログ放送を...
-
ゲーム用のモニター画面として...
-
CATV経由のTV映像は直接受信よ...
-
公用車カーナビのNHK受信料から...
-
チャンネルと放送局がわかりま...
-
地デジ用アンテナ2本の効果的な...
-
地上波テレビにはサブチャンネ...
-
UHFとVHF、BSとCSについて。
-
BSデジタルとBSアナログの違...
-
「俺たちひょうきん族」のエン...
-
スカパー CMが多いのにどうして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のテレビでBS/CS放送を視聴...
-
家はブラウン管テレビに地デジ...
-
地デジチューナー(受信機)の寿...
-
テレビを買うと必ずNHKの集...
-
CS放送って何?ケーブルテレビ...
-
JCOMのケーブルテレビだと...
-
CATVを使わずテレビのチューナ...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
部屋に4Kテレビ50インチぐらい...
-
アメリカで購入したサムスンTV...
-
4Kテレビの買い時を 教えて下...
-
地上アナログ放送ってデータ放...
-
白黒テレビを見た記憶のある最...
-
地デジチューナー 入力切り替...
-
セットトップボックスとデジタ...
-
ブラウン管テレビから液晶テレ...
-
4k内蔵テレビはチューナなくて...
-
ジモティで液晶テレビを貰った...
-
地デジをアナログ信号にするの...
-
皆さんの持っているブラウン管...
おすすめ情報