重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1年くらい前からコピックを使い始めています。
本数は100本超えているのですが、
どうも上手く塗れません。
いろいろな雑誌や本など参考に、
練習しているのですが、
いまいちうまくなりません。

(1)わかりやすく、いいコピック講座や、
 塗り方の載っているHPもしくは、
 本・雑誌・コツなどありましたら是非教えてください。

(2)また、持っている色を、
 表にしたものを作っていますが、
 見にくいというか使いにくいというかで、
 参考になりません。
 わかりやすく表にする方法というのでしょうか..
 こんな風に表にしたら使いやすい、
 などありましたら。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは


とりあえずひとつ見つけました。
「コピック」で検索されると、イラスト関係のホームページの一部に書き方の基本があるようですね。
色の使い方については、やはり数をこなさないといけないのでは?
多数の色があると迷いますから、
100本全部つかう事を考えるよりもある程度基本になる色をきめておいて、慣れてから徐々に色数を増やした方が感触が得られやすいのではないでしょうか。
自分の好きな配色とか色とかが数をかくうちに自然と決まってくるような気がします。
以上素人考えです。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/acp/soramame/illustration …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、もっともっと練習しないといけないですね。
HPも教えていただきありがとうございます。
lkanae30さんの回答を参考に頑張ってみます。

お礼日時:2005/12/22 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!