dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆まめ16を使用しています。今年、筆休め2000から筆まめ16に乗り換え、ファイル変換を行いました。さて、筆まめ16で宛名を印刷しようと一覧表からどんどん450人ほどチェックを付けていったのですが、「宛名印刷」で対象とされるのはたった250枚ほどでした。よく見ると、一覧表でチェックを付けたのにもかかわらず、住所録で見ると、「宛名印刷」が「除外」になっている所がたくさんありました。この一覧表のチェックは何のためにあるのでしょうか。まさか、一枚一枚住所録のカードを開いて「宛名印刷」を「印刷」にしていかなければならないのでしょうか。
また、筆休め2000から筆まめ16にファイル変換したときに「印刷」や「除外」に振り分けられたのですが、その根拠もよくわかりません。筆休め2000で付けた「印刷マーク」とも関係がないようです。

どなたかご回答お願いします。

A 回答 (2件)

すでに年賀状印刷済みかもしれませんが、締め切られていませんでしたので回答させていただきます☆


チェックマークと宛名印刷ボタンは別の機能になりますので、チェックマークをつけたことにより印刷除外になっているカードが宛名印刷に変わるわけではありません。
除外になっているカードを一度に「宛名印刷」に戻す方法を記載しておきますのでお試しくださいね。
なお、一覧表のNo.の左にあるチェックマークについてですが、カードにチェックマークをつけると、マークがついているカードのみ印刷したり抽出したりすることができるようになります。
一覧表で450人ほどすでにチェックをつけているとのことなので、住所録からチェックをつけた450人のみ印刷する手順もお知らせします☆

<一度に「宛名印刷」に戻す方法>
1.住所録を開き[住所録]-[連続マーキング]をクリック
2.[チェック項目]にチェックをつける
3.「項目指定」でリストの中から「宛名印刷」をクリック
4.「チェック/マーク」で、「セット」をクリック
5.「マーク範囲」で「全カード」をクリック
6.実行する

<チェックをつけた450人のみ印刷する手順>
1.上記ですべてのカードを「宛名印刷」に戻した後、[ファイル]-[印刷]をクリック
2.「宛名印刷」画面で、「印刷範囲」を「すべて」にする
3.「設定項目」から「条件」をクリック
4.「印刷条件」で「マーク」にチェックをつける
5.「チェックマークがマークされているカード」をクリック
6.プレビューでご確認ください。

筆休めの変換については、筆休めを持っていないので確認できませんでした。ごめんなさい;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございました。
早速試してみます。
来年の年賀状に役立てたいと思います。

お礼日時:2005/12/26 10:22

次のアドレスの内容を確認して、取り込みましたか?



筆まめネット 筆まめver.16製品Q&A
Excelや筆王など他ソフトで作ったファイルを開くには?
http://fudemame-guide.com/fude16/faq/fm16403.html

また、筆まめver.16については、最新バージョンが16.04になってますので最新版に更新してください。

筆まめver.16操作方法の問い合わせ
http://fudemame.net/support/products/fude16.jsp
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

最新バージョンにアップデートし、もう一度筆休めのデーターを取り込みましたが、やはり一覧から印刷設定を行うことはできなさそうです。文面印刷は筆まめ、宛名印刷は筆休めでやろうと思います。

お礼日時:2005/12/19 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!