
以前、「このサイトに関する33の質問」と称して、アンケートをさせていただいたのですが、最近メモ帳を整理していて、その時にこぼれ落ちたいくつかの質問が出てきました。
このままお蔵入りというのももったいないような気がしましたので、半年ぶりに(最初で最後の?)シリーズ復活となりました。
よろしくお願いします。
1.あなたがこのサイトに回答者として迎えたい、古今東西の有名人を1~2人教えて下さい。
2.登場して、1年が経過したこの「アンケート」カテですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか。あなたが感じるアンケートカテの功罪をお聞かせ下さい。
※単純に、功=70%、罪=30%という風に表現いただいても結構です。
4.こんなカテゴリーがあったらいいのに、というようなことを思ったことはありませんか。
例えば、ファンタジーカテ、ノスタルジーカテ・・・・
今のカテ分けの垣根を超えて、また細分化でもよいのですが。
みなさんの「あったらいいな、こんなカテゴリー」を教えてください。
5.月並みではありますが、このサイトに関しての2005年を振り返るひと言と、新しい年へのみなさんの抱負を簡単に教えていただきたく思います。
6.最後に。あなたをアニメのキャラクターに例えると誰に(何に)似ていると思いますか。
えっ!? これはこのサイトに関係ない?
で、でもまあ、みなさんをイメージするためにお答えいただければ嬉しいです。^^;
以上です。ありがとうございました。m(_ _)m
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは♪ 年末に来ようか、年始に来ようか迷ったのですが、今年(2005年)の内に来ました。
番外編があったのですね~。油断できませんね~;。
では、回答を…♪
1.回答者として迎えたい古今東西の有名人…
マドモワゼル・ガブリエル・(ココ)・シャネル(一人です;)、パブロ・ピカソ、アインシュタインさん…です。
ふ、深い理由はありません。ただ単に私の3大興味の対象者を並べてみただけなのです。ただ3人とも天才肌なので、回答者ということには不向きかもしれません。(でも一度でいいからお言葉を聴きたいのです。)
あとはレオナルド・ダ・ヴィンチさん、エジソンさん、作家なら夏目漱石さんもいいかもしれません。
2.アンケートカテの功罪…
う~ん、アンケートはただ楽しんでみていたので、実はこのような難しいことは考えたことはありませんでした。「罪」というのがどのようなことなのかよくわからないのですが…他の疑問解決系のQ&Aと違って事務的な?やりとりでなく、回答者さんが自分の思い入れたっぷりに長文で書かれることが多いので、それを読むのが楽しい反面、読み耽っていると時間を忘れてしまう(時間がかかる)ということがありますね。(…こんな理解で良かったのでしょうか。;)
3.…は「アンケートの細分化問題」ですよね。じ、実は私、この問題につきましては、以前に某Q&Aで提唱しているのでございます。(先見の明が~;)↓
「あなたは「教えて!goo(OKWeb)」に何を求めますか?」
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1300000
なので、当然賛成に一票を投じさせていただきます。ただ、私はこの【特設】アンケートカテも残しておいて欲しいのです…^^;。
(ん…? #9の方に見覚えが…;)
4.あったらいいな、こんなカテゴリー…
やっぱり肩の凝らない系で「なじょなじょカテ」、あとは「不思議カテ」(オーパーツや、世界や宇宙の不思議なものを扱う)はどうでしょう。
5.このサイトに関しての2005年を振り返るひと言と、新しい年への抱負…
2005年は本当にたくさんのことがありました。このサイトはたくさんのことを私に教えてくれ、また与えてくれました。多分私はこのサイトを通じて今年最も変わった(変化した)人間だと思っております。(この部分だけ相当自信あります。)これ以上はちょっと言葉になりません…。
新しい年に関しては予想もつかない状態なのですが、特に回答者としては、もう少し語彙を増やして表現力を身につけたいなと思っております。(一朝一夕にはいかないと思いますが…^^;)
6.アニメのキャラクターに例えると誰に(何に)似ているか…
こ、これは個人情報保護法の厳しい遵守が叫ばれる中、かなりギリギリな質問ですね~。
「ぷよぷよ」「魔導物語」(ゲーム)の主人公のアルル・ナジャ。かなりなノーテンキキャラクターです。自分をボクと呼ぶので♂だと思ってる人も多いようですが、実はれっきとした♀です。(うっ)
・・・えっ、す、好きなゲームのキャラクターについての質問じゃなかったんですか~?? し、失礼しました~。でも、好きだということはどこか自分に似ているところがあるのかもしれません…(;)。
アニメのキャラクターに似ているというのはあまり言われたことがないのですが、アルルがあまりにもイメージが濃いので、あと「魔女の宅急便」のキキちゃんあたりを足してイメージを薄めておいてください。(うっ)
ちょっと顰蹙を買いそうなので次へ…。
※あ、そうだ。質問者さんは誰に似ているんですか~???
・・・あ、これで質問終わりでしたね・・(^^;)。
なんだか長くなってしまいました。今年は本当にどうもありがとうございました。(やはり言葉になりません。ごめんなさい。)
来年もまたよろしくお願いしま~す。
では、良いお年を~♪
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1300000
gruyereさん、油断できない世界にようこそ。^^
1.アインシュタイン氏については、私も彼ならこの質問にどう答えるだろう・・、などと思うことがよくあります。
(多くは哲学カテですが)
おそらく短文でズバリ核心をついた回答をするのでしょうね。でも、案外人間くさい、ベタな言い回しだったりしてね。
なお、ココ・シャネル氏って女性だったんですね。また思い違いをしていました。 -_-;
ネットでプロフィールを少し調べたのですが、なかなかにドラマティックで女性っぽい生涯だったようです。
彼女には是非、人間関係・恋愛カテでご登場願いたいですね。
2,3.アンケートカテについては、その人によって捉え方の違いが大きいようです。
でも、このサイト自体が(大きく言えばネット自体が)楽しむためのもの、アトラクションを提供すれば、それに応じた人々が集ってくるのも自然の成り行きなのでしょう。
メジャーになりすぎた寂しさを感じているのは少数派になりつつあるようです・・・。
懐かしいQもありがとうございました。
4.「不思議カテ」。良いですね~。♪
では、「ファンタ爺」「ノスタル爺」「ストレン爺」と3Gに特化したカテゴリーを創りましょう。♪
5.>多分私はこのサイトを通じて今年最も変わった(変化した)人間だと思っております。(この部分だけ相当自信あります)
ん~、gruyereさんはこのサイトを通じて「変人」になられたわけですね。ぉぃ
抱負は、「もう少し語彙を増やして表現力を身につけたい」ですか、私にも耳の痛いところです。
でも、このサイトにはどなたとは申しませんがボキャブラリーの哲人がおられますからねぇ。
いえいえ、その方が変人なんて、そんな。(汗)
アルル・キキさん、ありがとうございました。
言葉に詰まられることが多かったようですが、何を食べながら書かれていたのでしょう?
新しい年も、gruyereさんのお腹が愛で満腹になれば良いですね。
かかしのカブからのお礼でした。(ぅっ^^♪
No.15
- 回答日時:
あけましておめでとうございます♪お年始にでかけたりしていて、やっと回答初めでございます。
1.あなたがこのサイトに回答者として迎えたい、古今東西の有名人を1~2人教えて下さい。
「メイプルソープ」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%90% …
・・・私の好きな写真家なのですが、斬新にして、艶かしい、回答をしてしまうかもしれません。異性の恋愛も、同性の恋愛も、彼なら答えられるかも・・・(ぉぃぉぃ)。「花」の美しさに関しては、彼の写真そのものが物語れるほどだと思っています。ポートレートは、艶かしいものが多いので、コメントは差し控えさせて下さい(笑)。
「マックイーン」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86% …
・・・大好きな俳優です。彼の役柄のような回答が聞いてみたいような・・・。
「伊坂幸太郎」http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%9D%82% …
・・・テンポがよく、重いテーマを扱っていても、どこかすがすがしい風が吹き抜けていくような・・・作風の作家です。あんなふうに清清しく、解決策へと導いてくれそうですね。彼が今回こそ、2006年上半期 直木賞を受賞するんじゃないか、とソワソワしながら過ごしています。
2.アンケートカテの功罪
今まで、「これは質問ではない」と削除されたり、議論になった質問も浮かばれるようになったので、
とても意義のあるカテゴリーだと思います。もう少し早く気がつきたかったですね。
ただ、「同情を求めるようなアンケート」、「恋愛相談」なども含めて、件数が多く、
すぐアンケートが後ろの方に行ってしまうのは、やや不便ですね・・・。
私個人の印象としては、功 95%、罪 5%といった感じです。
4.「あったらいいな、こんなカテゴリー」を教えてください。
「文房具カテ」・・・ライフカテだったり、趣味カテだったり、ビジネスカテだったり・・・。探しにくいです(泣)。
「贈り物カテ」・・・美味しいお菓子をお年始に持っていきたいな、という時に、いろいろなカテゴリーを検索した気が・・・。贈り物は、普段からいいなと思ったものを注意しておいて、必要になったら買いにいく方が楽だと思っています。バレンタインでお薦めに挙がっているお店で、お年始を買う・・・っていうのも、ご愛嬌かと♪
「アンケートを質問者の年代別に分ける」
あるカメラ雑誌では、投稿者の年齢を「10代部門」「20代部門」「30代以上部門」に分けて、審査をしていました。
質問者の年代で、アンケートのカテゴリーを分けるのはどうでしょうか?質問を見ていて、「学生は学生の意見を聞きたがっているな。」と感じたからかもしれませんね。おもしろい内容のアンケートをしている若い子も沢山いるのですが、締め切りが驚くほど早かったりするので、少々ついていけない感じがしています(汗)。
「アンケートに答えて欲しい性別に分ける」
「女性はどう思っていますか?」「男性の意見を聞かせて下さい☆」「性別不問」に分けるのはどうでしょうか?・・・恋愛相談は、わりと異性に聞きたいとか、同性に聞きたいとか、の質問が多いので、いっそ、こういうカテゴリーに分けると、興味の無い人は、目をとおさないですむかもしれません(ぉぃ)。
アンケートももう少し、細分化したほうが便利かも・・・と思う反面、
「このカテゴリーじゃないだろ!!」という殺伐な議論が起こったり・・・という可能性が否めないので、難しいですね。う~む。
5.2005年を振り返るひと言と、新しい年へのみなさんの抱負
2005年は、まだまだ臆病風にふかれて、1つしか質問ができませんでしたね・・・。
2006年は、心の中に薔薇色の風が吹き抜けるような(ぉぃ)ナイスな質問を量産しようと思っています♪
・・・しかし、まだ全然思いつきません・・・。
6.あなたをアニメのキャラクターに例えると誰に(何に)似ていると思いますか。
「金色のガッシュベル」の「レイラ」。
・・・本人としては、クールで冷静なつもりですが、
たま~に大事な事を言うのが、少々遅れたり・・・というところが似ているような気がします。
ビジュアル?角が生えているところと、少し眠そうな目が似ていますよ(笑)。
それでは、今年もよろしくお願いします。では、これにて失礼いたします。
この回答への補足
補足欄、頂戴致します。
年末年始の慌ただしい中、貴重な時間を賜り深く感謝します。
みなさまへのお礼の意味も含めて、以下簡単にですがまとめてみました。
1.回答者に迎えたい、古今東西の有名人
錚々たる回答者が揃いました。
おそらく圧倒的な回答力を持つ方々、このサイトの質問を前にしてどうでられるのかなという興味は尽きません。ただ、質問者の目線、理解力とのバランスという点で必ずしも「教えて/OK」の「名」回答者になれるのかという懸念はあったりします。
2.アンケートカテの功罪
門を広く開けておくことの自由さと怖さをみなさんがどう思っておられるのか、をお訊きしたかったのですが、私の気持ちの方が上滑りしてしまっていたようです。
登場した頃は、私のためのカテかもなどと喜んでいたのですが・・・・。
”このサイトは社会の縮図”をあらためて感じている今日この頃です。
※実は、投稿直前まで”3.”は確かに存在していたのです。(笑)
ん~、どこへ行ったのでしょうね。師走の混乱の中、どこかに置き忘れたようです。(汗)
拾われた方、いませんか。ぉぃ
でも、#3さんのお陰で、取り繕うことができて良かったです。(気がつかれた方は少なかったようですが ^^;)
4.「あったらいいな、こんなカテゴリー」
それぞれの「あったらいいな」をいただきました。現実には難しそうですが、まっ、お正月らしくということで、良いですよね。♪
5.2005年を振り返るひと言と、新しい年へのみなさんの抱負
みなさまの抱負は確かに承りました。
私なりに、今後一年のみなさんの動向をしっかりと(抱負に照らし合わせて)拝見していますのでよろしく。ぅっ
6.あなたをアニメのキャラクターに例えると
知らないキャラクターが多くて、ご回答のたびに検索サイトのイメージ検索をフルに使ってました。(汗)
どうせ顔は見えないんだからと、思いっきり美形のキャラたちが続出するのかと思いきや、案外正直な申告で安心したり感心したりでした~。♪
以前の「33の質問」と合わせて、39のこのサイトに関するアンケートをすることが出来ました。回答者の方々、オーディエンスの方々にも心から、”サンキュー”でした!。
まっ、こんな調子で、2006年も時々、質問すると思いますが、よろしくお願いいたします。m(_ _)m
お年始のご挨拶回りお疲れさまでした。ゆっくりとおくつろぎ下さい。^^
1.「メイプルソープ」
新春早々、艶めかしい写真家のご紹介ありがとうございます。♪
私も写真は大好きで、昔はよくヌードなどを撮っていました。(馬のです)
ただ、全くの自己流でしたので、メイプルソープ氏は名前を微かに知っていたぐらい。
ネットでプロフィールをかいま見る限りでは、時代から突出したアーティストであったようですね。
彼の回答を理解できる人は、このサイトにどれほどかと危惧してしまうのですが、彼には言葉よりきっとvisualな回答の方が良いかもしれませんね。
(艶めかしい回答に蕩けてしまう方が続出でしょう)
花についても、いつかの機会にご教示いただけたらなと、思います。
「マックィーン」・・・相当に男っぽい骨太の回答が聞けそうです。
「伊坂幸太郎」・・・物を書くプロたちの回答力というのは、読み手の立場(しかも不特定多数の)を掌握しているということを考えただけでも凄いものがあるのでしょう。
しかも、それが近い年代の小説家ということであれば特に「これはやられた」という答えをくれることでしょうね。
伊坂氏についてはまたしてもよく知りませんが、小説のテーマだけを見ても相当のエンターティナーのようです。
幅広いカテでお答えいただきたいです。(とりあえず「死神の精度」「ラッシュライフ」をチェックしておきます)
2.他のカテですと、一応の区分があってそれなりの目で問いを追っていけるのですが、アンケートってのはフィルターがないというのか(しかも大量で)選別するだけでも大変です。
でもおっしゃるとおり意義のあるカテ、宝物探しも愉しいですよね。
4.「あったらいいなカテ」には秀逸なアイデアをいただきました。全てなるほどと思わせるものばかりですね~。♪
特に、年代別・性別に分けるってのは、「招かざる回答者」を幾らかでも防げそうですね。
ただ、私個人的には、原則「エブリバディ・カムカム」の姿勢ではあります。^^
ガッシュベル・Lioh・レイラさん、このQを今年の初回答に指名いただき光栄でした。
今年は、回答者さんの薔薇色の風にも吹かれてみたいです。
「招かざる回答者」も自分に修行をさせてくれると思えばありがたいもんですよ。ぉぃ
時々は自慢の角をちらつかせて誑かしてやりましょう。 ^^;
ありがとうございました。(^^♪
No.14
- 回答日時:
新年明けましておめでとうございます。
お正月は主婦は家族の面倒を見なくてはならないため忙しいのですが、忙しい家族団らんの合間、TV特番鑑賞の時間を削ってご挨拶に伺うことにしました。
ではさっそく。
1.回答者として迎えたい有名人
厩戸皇子こと聖徳太子 一度に10人の疑問質問に答えてくれる♪すばらすぃ~♪
2.「アンケート」の功罪
よくわかりませんなぁ。
功はいい加減な答えでも削除されない事が多い事。罪はどうでも良過ぎな質問が多い事でしょうか?
気軽に答えられるので私は大好きです。
3.専門分野の人限定でアンケートしたいからアンケートの細分化には賛成♪
4.あったらいいな、こんなカテゴリー
当たりつきカテ。当たりが付くと切手シートが貰えます。特賞は産地直送ふるさと美味いモノ便です。
ボーナスポイントルーレットカテ。質問者がルーレットで回答者にボーナスポイントを与えられます。一気に1000Pとか。ビンゴもいいですね。
ア、カテじゃないなこりゃ。得点配分法だわ。駄目っすか?
ん~、某巨大掲示板のようなサークル的に討論できるカテがあったら面白いでしょうね。意見交換カテ。私は参加しませんが(ぉぃ)
当然なぞなぞコーナーも特設して欲しいですね(^◇^)
今までは削除されていたような「お気楽極楽カテ」の設立を熱望します。
5.2005年を振り返るひと言と、新しい年の抱負
2005年を振り返って…1年間で12回質問するつもりが10回だった。ちょっと足りなかったな。今年は頑張ろう。
新しい年の抱負…良回答が貰える様に質問を吟味して答える(ぉぃ)
6.アニメのキャラクターに例えると
(1)となりのトトロのトトロ (2)ポケット・モンスターのカビゴン (3)タッチの南ちゃん (4)流行るんです(漫画)のかわうそ
この中に一つだけ嘘が混じっています。ちょっと難しいかな?(答えは私の嫌いなキャラなので注意してください!?)
こんなもんで如何でしょ?お正月の初笑いの参考になれば幸いです?!
それでは皆様(?)本年もよろしくお願いします。m(_ _)mご機嫌よう♪
1.先月、奈良の法隆寺へ参って太子の教えを授かってきたばかりです。
彼にもこのサイトを紹介したのですが、太子曰く
「ん~、さすがの私もこれだけの疑問質問に答えることは出来ん。参った」とのことでした。
いかにこのサイトが素晴らしいか、よく分かりました。ぅっ
でも、聖徳太子級の回答者なら、十人くらいで片付けてしまうかもですね。
私の他に、あと9人は欲しいところです。(**)
4.>今までは削除されていたような「お気楽極楽カテ」の設立を熱望します。
>当たりつきカテ
>某巨大掲示板のようなサークル的に討論できるカテ
残念ながらこれらの提案は却下!です。
これ以上、接続が重くなっては困るのです。ぉぃ
でも、何か裏ルートで「削除済みカテゴリー」へ入っていけるってのは作って欲しいですね。(^_-)
正月のお笑い番組にもそろそろ飽きてきたところでした。
『トトロ+カビゴン+かわうそ』のmamatyさん(これだけで笑える←ぉ~ぃ!)、深夜のご家族団らんと夜食の合間を削ってのご回答ありがとうございました。
今年は、質問だけではなく食べ物も吟味して、これ以上○○にならないようご注意下さいませー!。
PS.実は私もタッチの●ちゃんキャラは好きではありません。絶対サザエさんorまる子ちゃん派です。
こ、こんなもんで良かったでしょうかぁ。m(_ _;)m
No.12
- 回答日時:
1、ドリアン助川、伊集院光
2、特に罪はなかろ
4、あんまりカテゴリーが増えると、自分の悩みがどのカテか悩む。
色々考えて投じた結果、カテ違いだと指摘を受けて凹む。
といった事もあると思うので、あんま細分化する必要はないと想われ。
あれ?3はどこいったんだ??w
5、振り返ると、こんなとこに来なくても解決するだろうに。って
悩みが結構多い。そして、そんな悩みに一々ツッコミ入れてる自分は
たいそう暇だったのだなと感じる。そして、これからも暇があるかぎり
ツッコミ続ける事だろうなあ。
6、蟲師“ギンコ” よくわからないが、よく話をする後輩に言われました。
ドリアン助川なる人物については、全く知りませんでした。
ネットで少し調べてみたのですが、明川哲也とかTETSUYAとかの名前が出てきて、これがどうやら同じ人。
しかも肩書きが、ミュージシャン・詩人・朗読家・小説家・・・なかなかに興味深い人物のようです。
一度、書かれた本でも読んでみます。
>これからも暇があるかぎりツッコミ続ける事だろうなあ。
いろんな人がいろんな目的で出入りするこのサイトです。
暇がある人、ない人。悩みがある人、ない人。
知識のある人、ない人。通りすがりの人、思い入れの深い人。
がんばっている人、そうでもない人・・・・・・
でもやはり、何かの反応を求めてくる人たちに違いないのでしょうね。新しい年も大いにツッコミ続けてください。
蟲師“ギンコ”は私も分かりませんが、ここは分からないままにしておこうと思います。
rinousagi2さん、ご回答ありがとうございました。(^^♪
No.11
- 回答日時:
こんばんは!
1、いろんな作家さん(重松清、角田光代、
犬丸りん(というかおじゃる丸の回答が見てみたいかも・・・まっりして悩みなんて忘れちゃいそうな。。。笑)
etc。。。ただ単に今ハマってる人というだけです 苦笑)
いろんな漫画家(尾田栄一郎、etc)
いろんなお笑芸人(青木さやか、ぐっさん、友近、ロバート(ヘン な回答を求めて)etc)
う~ん、すいません、いっぱいいて分からなくなってきたのでとりあ えずこれで・・・。ってか1~2って人数をオーバーしてました。。。 スイマセン。分かりづらい回答で申し訳ないです。
2、アンケートカテ好きです!!見てるだけでもおもろい。
でも面白いアンケート内容が少ないかもなんて思います。
4、他の方が言ってるように、恋愛と人間関係分けたほうがいいと思いま す。
あとアンケートカテの中でも分けたほうがいいように思います。
5、2005→いつもいつも御礼が遅くなってごめんなさい。
2006→ここのサイトに来ると時間を忘れてしまうので、来年は夜更かししません!!しないよう気をつけます!
6、ぼのぼの。もしくは、くまのプーさん。
あ、あと友達からチョッパーに似てると言われたことがあります(苦笑)
1、ふむふむ。ん~、なるほど。ほぉー。あぁ、あの人もですね・・・・。
結論としては、いろんな人のいろんな角度からの意見や考えがあってよろしかろう、ということで良いでしょうか。^^;
2、>でも面白いアンケート内容が少ないかもなんて思います。
特に面白さだけを追求しているカテでもないと思いますが、見る方にしてみれば、愉快な質問が多いほど楽しいですよね。♪
でも時々は、質問する側にまわるのも別の意味で愉しいですよ。
お礼はお互い大変ですが、少しぐらい遅れてもいいじゃないですか。
>ぼのぼの。もしくは、くまのプーさん。
これだけで、saty59さんがぼんやり見えてきました。
新しい年は、しっかり昼寝をして夜更かしをしてください。ぉぃ
ありがとうございました。(^^♪

No.10
- 回答日時:
(1)立川談志師匠・・・びしっと言われたいです。
噺家さんだけあって話もうまいので。(2)表現をお借りすれば、功=60%、罪=40%
まったり気楽に読めるものあり、問題提起ありでなかなか興味深いです。
(3)アンケートカテ独立に賛成の挙手です(^^)
これだけ賑わっているならば、それに対応して細分化されてもいいと思います。
(4)細分化であれば、読書のカテを細かくしてほしいですね。正直言えば「ミステリ」カテ欲しいです(^^;
でも分類が難しいので実現しなさそうですね。
(5)1年振りに来てみて面白いカテ(ここの事です)ができててびっくりです。すっかり居着いてます。
更にここが繁盛するように参加していきたいです。
(6)アニメ・・・いないな・・・(笑)
芸人さんですが、以前友人に私のキャラはスマイリーキクチだ、と言われました。(にこにこ笑って毒を吐く)
(1)立川談志師匠
これは、さぞかしびしっと云ってくれるでしょうね。
私たちは優しさに慣れているって部分も確かにあって、厳しいけれどある意味、新鮮かもしれません。
(2)罪=40%ですか。辛口採点が続きますね。 ^^;
(3)はい。一票カウントしておきます。ありがとうございます。
(4)【ミステリーカテ】これは有り!ではないでしょうか。
本に限らず、映画、TV、ノンフィクションと何でもありであれば、ミステリーファンは入り浸りになるでしょうね。
今はアンケートカテに居着いている、スマイリーsaku329さん。ご多忙中にもかかわらず、自信ありのご回答をお寄せいただきありがとうございました。
新しい年もますます毒を吐いていただけるよう期待しています。ぉぃ
(^^♪
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
夜の来訪者です(^_^)では設問順に。
1)かなり頭を悩ませて選んだのは美輪明宏です。
悩みのアドバイスが簡潔でありながら説得力があるから。
2)アンケートカテは好きで必ず覗いています。
うーんでも功は40、罪は60です。
興味を引くアンケが意外と少ない。
4)#3様と同じくアンケカテの細分化です。
しかし、これ以上新しいカテを作っても該当カテが判らないという人が増えるでしょうね。
5)2005年:管理スタッフの方々は年中大変だったろうなと思います。
2006年の抱負:社屋移動で勤務中はもうアクセスが出来なくなると思うので朝夕で頑張ります(!?)
6)似ているアニメキャラ。。。。
うる☆のテンちゃんにしておきます(^_^;)
1)美輪明宏さん。
なるほど、面と向かって、ホーホッホホホ~とともに云われれば、あの圧倒的な存在感です。魔術にかかったようにうなずいてしまうでしょうね。
2)功は40、罪は60
ん~。でも、興味を引くアンケを見つける楽しみもあったりして。この質問のように。(^_-)
5)2005年:管理スタッフの方々は年中大変だったろうな・・・
確かに。会員数・質問数の激増、クレームの続出、削除には追われるわ・・・。
本当に大変だったと思います。みんなでお疲れさまと云いましょう(←本音です)
>社屋移動で勤務中はもうアクセスが出来なくなる・・・
そうですか。今までが恵まれていたんですね。ぅっ
でも、またスキをを見つけて・・・ぉ~ぃ
ラムちゃんの従弟のわんぱくテンちゃんに似た?huyumiさん、ありがとうございました。
新しい年もよろしくお願いします。(^^♪
No.8
- 回答日時:
全案件にお答えしましょう。
1.迎え入れたい回答者
・ソクラテス、クサンチッペ夫妻。
自分は実は何も知らないのだということを知っている人と、理屈ではなく本音を語ることの出来る人との最強ペア。恋愛カテは任せました。
・ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト氏。
1756年生まれ。来年早々250歳になられる人生経験豊富なかただし、音符で答えてくださるので、このサイトに新風が捲き起こるでしょう。
2.アンケートカテのレゾンテートル
何かに答えたいという意欲を吸収してくれますね。それに質問者さんに代表されるような、質問に工夫を凝らす方が複数名いらっしゃって、そういうスレは読んでいるだけで楽しいです。ほっとしますね。
功=91%、罪=2.37%でしょうか、切りよく100%で示しますと。
3.不在は実在の一形態である
そうですね。最近たいへん参考になったQ&Aとしては、
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1807534 などいかがでしょうか。
5.月並みな抱負
会員の方が急速に増えています。回答するほうも質問するほうもマナーだけは守ってほしいですね。
例えば足しても100%にならないような好い加減な回答内容の人、聞いてもいない質問に勝手に回答する困り者など確かに散見されますが(ぅおっほん)、質問される側はせめて責任もって締め切ってほしいですね。
6.似ているキャラクター
ケロロです。毎週金曜日午後六時にお会いしましょう。
この回答への補足
>2.>功=91%、罪=2.37%でしょうか、切りよく100%で示しますと。
>残りの7.63%は、南無三宝というなぞかけとお見受けしました。
算術の低レベルさを暴露してしまいました。
91+2.37+7.63=101 になってしまいますよね。
謹んで、「むむっ三宝」に訂正し、お詫びいたします。ぉぃ
でも
>例えば足しても100%にならないような好い加減な回答内容の人
ではなくて、足しても100%にならないようないい加減なお礼内容の人・・
もいるということで、どうかご勘弁を。m(_ _;)m
1.ソクラテス、クサンチッペ夫妻
史上最強の夫妻タッグなのでしょう。ただ、
>自分は実は何も知らないのだということを知っている人と、理屈ではなく本音を語ることの出来る人・・・
これは、まさしく私なのですが・・・・・・。
(↑えっ。そういうレベルではない!?。し、失礼しました m(_ _;)m )
と、とにかく、正論と本音の狭間で揺れる迷回答者たちに明確な道標を示してくれるのに違いありません。
>ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト氏
次はトリオですね。(ぉ~ぃ)
回答欄に五線譜バージョンも用意しましょう。♪
2.>功=91%、罪=2.37%でしょうか、切りよく100%で示しますと。
残りの7.63%は、南無三宝というなぞかけとお見受けしました。
相変わらず油断できませんね。
05年も明敏かつ創造的な表現で我々を悩ませた、ケロロzephyrusソクラテス軍曹さま。
新しい年も、なお一層磨きを掛けられ、我々をけむに巻いていただけることを願っております。ぉぃ
ありがとうございました。(^^♪
PS.え~と、3のお答えは、投票される場所を間違っておられるようで・・・。^^;
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
1.あなたがこのサイトに回答者として迎えたい、古今東西の有名人を1~2人教えて下さい。
お釈迦さまと南方熊楠。
お釈迦さまは、人間関係などの質問に説得力あるアドバイスをくれそう。南方熊楠は、なんでも知ってそうなので。
2.登場して、1年が経過したこの「アンケート」カテですが、みなさんはどのようにお考えでしょうか。
なんていうか、「正解」のある質問って、調べればすぐわかると思うんですよ。こういうのは、「質問」というか「情報交換」ですね。
ほんとの「質問」は、正解のないことがわかっていても、問い掛けずにいられない質問だと思っています。
だから、このカテは、Q&Aの本質かなと思っています。恋愛とか、哲学なんかも、広義のアンケートですしね。
また、読んでて楽しい。罪のない質問に、罪のない回答……。なごむなあ。
4.こんなカテゴリーがあったらいいのに、というようなことを思ったことはありませんか。
民俗学・文化人類学のカテ。
5.月並みではありますが、このサイトに関しての2005年を振り返るひと言と、新しい年へのみなさんの抱負を簡単に教えていただきたく思います。
振りかえって:生活の楽しみが増えた!(2月に登録しました)
新しい年へ:ちょっと依存気味なので、効率よく参加したい。
6.最後に。あなたをアニメのキャラクターに例えると誰に(何に)似ていると思いますか。
「ちびまるこちゃん」の、ひろし(まるちゃんの父)。
1.お釈迦さまと南方熊楠。
こ、これは、渋くて凄くて圧倒的・・・ですね~!。
問題はただひとつ。
質問者がその回答の値打ちが解るかどうか・・・・ということではないでしょうか。ぅっ
2.このカテは、Q&Aの本質
ん~、なるほど。今年2月から参加されたd-dropさんは、とても自然にこのカテを受け入れておられるようです。
実は、自分としては、アンケートカテが大好きだけれども、なぜかこのサイトとしては違和感がある・・・感じなんです。
自分の中で矛盾を抱えながら楽しんでいる、といったような。
>罪のない質問に、罪のない回答……。なごむなあ。
>民俗学・文化人類学のカテ。
の他に、和みカテもついでに作りましょう。ぉぃ
まるちゃんのお父さんのイメージというだけで和んできます。
d-dropさん、ありがとうございました。
新しい年も、このサイトが生活の楽しみになるように願っています。(^^♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo ふとした疑問:アンケートカテはなぜ封鎖されたのでしょうか? 9 2021/12/13 08:23
- 財務・会計・経理 売掛金について 1 2021/12/31 14:53
- その他(悩み相談・人生相談) 教えたくないけど、心が狭い!? こんにちは。 私は自営業でエステサロンを営んでいます。 そのお客様で 4 2021/11/26 20:03
- 会社・職場 職場の人間関係を踏まえ、前々から私自身について疑問に感じていた事があるので、もし上役で沢山の社員を見 2 2021/11/02 23:05
- プロポーズ・婚約・結納 セフレにプロポーズされました。 4 2021/10/28 21:55
- メディア・マスコミ オリックスが四半世紀?ぶりに優勝!25年でいいんじゃない?」この質問をしたら(関西のスポーツ新聞の見 7 2021/11/01 18:33
- 確定申告 確定申告の医療費控除 3 2021/12/21 14:21
- その他(住宅・住まい) 音信不通になった外構業者への今後の対応について 長文で失礼します。 昨年6月に新築一戸建ての引き渡し 2 2022/02/03 00:44
- 失恋・別れ 【予想的中】彼氏から実質振られました、、、この後の事で悩んでいます。 付き合ってまだ1ヶ月の彼氏がい 5 2021/11/24 16:58
- 会社・職場 説教するのが好きな人に、説教の何がそんなに楽しいのか聞いてみたい 1 2021/11/10 18:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
このサイトに関するアンケート...
-
聞いてもいないことを答える回...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
職人ってかっこいいですか?
-
教えてgooの質問と回答を見てい...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
質問しても回答がこない
-
ccとmlについて
-
このサイトを利用していて【腹...
-
近交係数の計算とその数式(急務)
-
回答したのに質問した人からの...
-
もし、アンカテ・プレミアムと...
-
Gランクから抜けられないのは、...
-
相談に色々アドバイスされてる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
「ご質問させてください」とい...
おすすめ情報