dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう直ぐクリスマスですね。
クリスマスって、結構楽しみにしてる方って多いと思うんですが、
皆さんが一年でもっとも楽しみな“日”っていつですか?

私は自分の誕生日が一番楽しみなんですが、友人は誕生日よりクリスマスらしく・・・。
人それぞれ、楽しみな日は違うと、ちょっと興味が出てきました!

そこで
(1)一番楽しみな日(誕生日など日にちを書かなくても“誕生日”と書いてもらって十分です!)

(2)その理由

私は誕生日が一番楽しみなんですが
その理由は、無条件で祝ってもらえるからですヽ(´ー`)ノ

A 回答 (17件中1~10件)

おはようございます。



(1)私が一番楽しみな日は
   1月1日、お正月です。
(2)朝から食べたいものを食べて、
   寝たい時に寝て…。昼過ぎから
   初詣へ。あのまったりした雰囲気
   が好きです。

ただ、来年に限っては2月14日に出産予定
なので、この日が一番楽しみです♪     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お正月も正直捨てがたかったんです!
私もお正月大好きです!
でも最近は旦那が正月そうそう仕事になる事が多いので、楽しみ感も減りました( TДT)

でも、一日寝て過ごしても、損した気分がしないのはお正月ぐらいですよね!

2月14日出産予定ですか???
新年早々元気なお子さんと対面できる事楽しみですねぇ!
お正月気分では過ごせないですよ!きっと(>∀<)
実は我が家の子供は、誕生日が1月の頭なんですよ。
だからホントお正月って気分じゃなかったです!
しかも帝王切開だったんで、お正月どころじゃなかったです!!

回答ありがとうございました!  (12/21 22:31)

お礼日時:2005/12/21 22:33

こんにちは



No.5です。
>おいくつの方なんでしょうか?
34歳なんですが、30過ぎると、なんとなく、誕生日
というものが、どうでもよくなると言ったら、大袈裟
ですが、そんなに、気にならなくなっちゃったんで
すよね~。

どこかのCMじゃないけど、なんか、「男の人って
ダメですね」って感じですね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あッわざわざ再度の回答ありがとうございます!
まさか答えてくださるなんて!!ちょっと感動♪

年齢を伺って・・・私と変わらないですよ!
私は24を過ぎてから、自分が何歳か分からなくなりました!(サバをよみたいんじゃなく、本気で分かんなくなりました)
そして30を迎えてからは、いつまでも30のような・・・。
年を明けてから誕生日が来るんですが、何歳になるか逆算しないと分かんないんですよ・・・。
そのっくらい年齢はどうでもよく、でも、誕生日が来る事は嬉しいんです♪

>どこかのCMじゃないけど、なんか、「男の人って
ダメですね」って感じですね・・・。
⇒なんのCMでしたっけ?聞いた事はあるんだけど・・・。
ん~~~、でもココが男の人の可愛いところじゃないですか?

再度の回答ありがとうございました!   (12/22 23:14)

お礼日時:2005/12/22 23:15

ひとつめは誕生日。

クリスマスなのだ。
だから、一番楽しみな日が誕生日であれば、クリスマスという事になる。
その理由は、街がきれいにイルミネーション飾り付けされているから。
それから、実家だと、ほんとクリスマスはよかったんですけどね。
ものすごい量の手巻き寿司なんかのご馳走とかがあって。
ケーキも30cmの大きいので。
教会からは、聖歌隊なんかが来たりしてw

ふたつめは、旦那の誕生日。旦那と私の実の兄とは一緒の誕生日だったりする。
せっせとご馳走を作れる日。普段は作らないものまで作って食べるのは嬉しい。

みっつめは、昼のバイキングにいく日。
ここぞとばかりに食べ過ぎてもいいから。

よっつめは、実家に帰る日。
食卓がバイキング状態だからw

って、思いっきり、食いしん坊万歳ですなぁ。この書き込みw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリスマスが誕生日ってもう直ぐじゃないですか!
少し早いですが“お誕生日おめでとうございます”!!

なんだかご実家で向かえる誕生日、凄いですね!
聖歌隊ですか?はァ~~~凄い!TVでしか見た事無いですねぇ(笑)

旦那様とお兄様の誕生日が一緒ってのはこれまた凄い!

昼のバイキング!私も楽しみです!
毎週行っていたら、お財布が淋しくなって・・・今は月1になってます!

回答ありがとうございました!   (12/22 09:33)

お礼日時:2005/12/22 09:35

こんばんわ。



(1)大人になってからは大晦日~元日にかけて。
子供時代は1月2日。

(2)
独身時代は仲間達とコテージを借りて、夜どおし飲んでたりとか。
年末の慌しさから開放されたほっと一息かつ緊張感があるのがいいですね。大晦日も仕事だったのでなおさらですね。
結婚してからはダンナと2人、ほげ~とTVを見てから、除夜の鐘を見るのが非日常的でいいです。すぐ近くに小さいお寺があるのですが、この日ばかりはものすごく人が集まっていて怖いくらいです(笑)

子供の頃は、誕生日は田植えや中間テストとかぶっていて素直に喜べず、クリスマスは家業が忙しくてお祝いもサンタの襲来もなし。
元日は早朝4時に起こされての寺社めぐり。お経とお祓いをフルで聞かないといけない為、憂鬱でした。
2日の初売りで、クリスマスプレゼントと年末にお手伝いした分を一気に返してもらえるのがわかっていたのでウハウハでした。親戚も2日に来てたのでいとこに会えるのも嬉しかったですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます!

今の時期のアンケートだからなのか、大晦日、元日が多いですねぇ!

除夜の鐘良いですよね!!!
あの音が聞こえ出したら、寒いけど、窓開けてよく聞こえるようにします。子供たちにも「聞こえる???」と聞かせてやったり♪(結構直ぐ窓閉めますが)

誕生日、クリスマスに良い思い出が無いと、楽しみ感も無いですよね・・・。
私も子供の頃はクリスマスと言っても我が家にはサンタは来なかったし・・・。
誕生日は、ホールでケーキを食べた記憶は無いような・・・。
でも、誕生日は自分だけの特別な日って感じがして好きなんですよね・・・♪

2日に初売りで、クリスマスプレゼントとお手伝い分が返ってくる?コレは楽しみでしたね♪
2日に親戚の方が集まればお年玉も♪

回答ありがとうございました!   (12/22 09:27)

お礼日時:2005/12/22 09:30

連休

    • good
    • 0
この回答へのお礼

連休!この響きが良いですよね!
私は専業主婦なんで旦那の休みが楽しみなんですが、旦那の休みが連休と聞くと、その連休まで楽しみで楽しみで♪

回答ありがとうございました!   (12/22 09:19)

お礼日時:2005/12/22 09:20

一番は誕生日ですかな。


同じくらいバレンタインと大晦日も楽しみですな。

誕生日
 無条件で祝ってもらえる。兄がわざわざ帰ってきてくれる。
バレンタイン
 無条件で物がもらえる。全部義理ですが、それが何か?
大晦日(とお正月)
 無条件にテンションが上がる。

まったく、『一年でもっとも楽しみな日』というテーマで、
どう下ネタを書けと言うのか。プンプン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誕生日楽しみですよね!!例えエロ摩人だとしても!v( ̄Д ̄)v

お兄様がわざわざ帰ってきてくれるんですか?弟の誕生日のタメに??愛されてますねぇ!!

バレンタイン義理チョコで良いじゃないですか!!
義理チョコだからって文句なんて・・・(笑)あるわけ無いじゃないですか!義理チョコしか貰えないからって・・・。(嘘ですよ!貰える物ならある程度何でも嬉しいです♪)

大晦日お正月、無条件にテンション上がる上がる(≧∇≦)b
大晦日遅くまで起きてたのに、元旦は早起きだし♪

このテーマでも下ネタ書くのがエロ摩人の腕の見せ所ですよ( ̄m ̄*)

回答ありがとうございました!   (12/22 09:17)

お礼日時:2005/12/22 09:18

(1)結婚記念日



(2)文化の日なので、彼が休んでくれます。
そして外食へ。。。ってだけですが
決まっているのはこの日くらいなので楽しみです
誕生日はずらして週末になるし
クリスマスは急遽、仕事仲間と旅行に行くことがあって
ことしも25日から1泊で行くそうです(;;)
でも24日は初めてケーキを予約したのでチョット楽しみ

自分の誕生日は
自分へのプレゼントとして、日頃から気になってる
食器や雑貨を買うために財布の紐を緩め易いので
嬉しいです♪\(▽^\)(/^▽)/♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚記念日も予想はしていたんですが、誕生日の方が・・・と思っていましたが、
書かれてる理由なら納得!
きちんと休んでくれる気持ちが嬉しいですよね♪

あ″~~~!今年のケーキ何にも考えてなかった!どうしよう!今から考えなきゃ!

自分の誕生日、財布の紐が緩む、分かります!
私はいつも緩んでますが、誕生日近くなるといっそう緩んじゃいますヽ(´ー`)ノ

回答ありがとうございました!   (12/22 08:31)

お礼日時:2005/12/22 08:32

夏休み(お盆休み)の月曜日。


年末年始やゴールデンウィークは休みを分散させようがないのでどこも混みますが、夏休みは平日が多いのでデパートも金融機関も通常通り営業しています。普段は行かれないレストランのランチメニューも食べられます。

月曜日と断り書きしたのは、土曜日が初日だとしても、普段でも公休日なので夏休みと実感し難いためです(理屈っぽくてすみません)。

質問者様の気持ちを逆撫でするわけではありませんが、誕生日はもうこれ以上来て欲しくないです。元旦もひとつ年取った気分になりますし、どこも休みで出かけるところもありません。うだうだ寝て終わった記憶しかないもので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか、月曜日って書かれる事が、可愛いと思ってしまいました(気分を害されたらすいません)
可愛い理屈っぽさは好きなので気になりませんよ♪

私も旦那の平日休み好きです!
どこに出かけても、空いてるし、気分良いですよね。
平日メニューも食べれるし♪

年を取りたくない心理分かります。逆撫でなんて感じてませんよ。こおいう回答は予想してましたし。
私も、○○歳で~~す!と大声で言える年ではないですが、何歳になっても、多分誕生日は楽しみな日であると思います。何歳になるかは別として♪

最近は元旦からお店も開いていて、お正月っぽくなくなりましたが、寝て過ごせるお正月、それはそれで、楽しいんですよね♪

回答ありがとうございました!   (12/22 08:23)

お礼日時:2005/12/22 08:25

ぱんだこさん、こんにちは!o(^∇^)○


楽しみな日はたくさんあるんですが、
一日で最も楽しみな日・・・となると難しいですね~。。
色々考えたのですが、
1.1月1日
2.今の旦那様とお付き合いした日なのと、
今年も始まるぞ!という気持ちになれるのが好きです。
今年も初日の出を見て、初詣に行く予定です。

誕生日とかなり迷いました。
でも、自分の誕生日より人の誕生日の方が楽しみだったりします^^

ちなみに、私もmochi-hadaさん同様、
来年に限っては出産予定日が楽しみです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りおんさんおはようございます!

1月1日にお付き合い開始ですか?その日が楽しみな日?なんだか、私に似てる!
私も実は、旦那との付き合い開始は私の誕生日前日からです(*´Д`*)

>誕生日とかなり迷いました。
でも、自分の誕生日より人の誕生日の方が楽しみだったりします^^
⇒え~~~?自分より人の誕生日が???
それは旦那様かな┐(´∀`)┌
私は子供の誕生日、特に上の子の誕生日は、私も祝ってよ!という気分になります。
だって、初めて体を切ってまで産んだ私を誉める日でしょ?(笑)

出産予定日は、楽しみですねぇ!!
再来年からは、我が子の誕生日が楽しみになるんでしょうね♪

回答ありがとうございました!   (12/22 08:11)

お礼日時:2005/12/22 08:13

私の場合はなんだろうなぁ・


やっぱお正月!?みたいな感じですね~
普段会えない人とも会えますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お正月、普段会えない人に会えますか?
私はお正月だからって、変わった人には会えないですねぇ・・・。
外出しないからかな?
会えるとまた違う楽しみが出来そうですね!

回答ありがとうございました!   (12/22 08:02)

お礼日時:2005/12/22 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!