dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もうすぐクリスマスですね。
ツリーやリースなどについて質問させてください。

皆さんのお宅では…
1.何月何日頃からクリスマスツリーやリースを飾っていますか?
2.毎年同じ飾り付けですか?
3.飾り付けに何かのこだわりはありますか?
4.電球は何時から何時まで点灯させていますか?
5.クリスマスらしいBGMなども流していますか?
6.他にも、クリスマスの演出などについて何でも結構です。

いろいろ教えて頂けませんか?
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1:一年中。

しまうのが面倒くさいので、クリスマスツリーや雛人形はいつも飾ってあります。
2:同じです。たまに新しい物が追加されます。
3:透き通った飾りをメインにしています。ガラスや透明プラの。
4:電飾は気が向いた時だけ。お客が来た時など。
5:クリスマスにパーティーをする時にはその関係の曲を流します。
6:照明を間接照明にしたりしますね。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

え~っ!\(◎o◎)/!
クリスマスツリーもお雛様も、一年中飾ってあるのですか~?!
確かに…、出すのもしまうのも面倒くさいですよね~。^^;

回答者様のお宅は、透き通った飾りのツリーなのですね。
何となく大人の落ち着きがありますね。
我が家も、子ども達が小さい頃はいろんな物をぶら下げたり、電飾もカラフルな物だったのですが、
もう随分前から落ち着いた飾りになってきています。
NO2の回答者様からのご回答文を拝見して、ふと思ったのですが…、
通りに面した出窓にツリーを飾って夜には電飾も点けておくと、仕事帰りの方たちも癒されるかも~。!(^^)!
間接照明にするとムードが出ますね!早速、真似したいと思います。
この時期、街中にクリスマスソングが流れていますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 09:32

1.何月何日頃からクリスマスツリーやリースを飾っていますか?


アドベントの1週目日曜から。今年は11月27日。
2.毎年同じ飾り付けですか?
だいたい同じ。
3.飾り付けに何かのこだわりはありますか?
ない。
4.電球は何時から何時まで点灯させていますか?
9時から11時くらい
5.クリスマスらしいBGMなども流していますか?
特になし
6.他にも、クリスマスの演出などについて何でも結構です。
特になし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドベントのことを気にかけていらっしゃる様なので、
回答者様はクリスチャンなのかなぁ…と思いました。
私にはクリスチャンの友人がいるのですが、
彼女も回答者様と同じ11月27日に飾ったそうです。
私は毎年12月の最初の土日に飾っています。
子どもたちが小さい頃は賑やかな感じの飾り付けでしたが、
10年くらい前からは落ち着いた感じのツリーになっています。
一時期、リース作りにもハマったので、家中に私の下手くそなリースを飾っています…。
NO2の回答者様のご回答文を拝見してから、通りに面した出窓にツリーを移動して、
夕方から寝る前までの間は電飾も点灯させています。
私は北海道(札幌)に住んでいるのですが、今日も雪が降ったのでクリスマスムードは上々です。

回答を頂き、ありがとうございました。
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。

お礼日時:2011/12/15 23:07

ワケあって一年中庭に青色イルミネーション


点灯しています。(6:00PMー5:00AM)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様のお宅の中庭には、一年中イルミネーションが点灯しているのですか~?
なんともロマンティックで素敵ですね~!
きっと、ご近所の皆さんも楽しみにしていることでしょうね。
夜通し点灯しているのでしたら、防犯にも役立っていると思います。
地域の皆さんからの期待にも応えなければならなくなっていますでしょ?^^;

NO2の回答者様のご回答文を拝見して、
仕事帰りに我が家の前を通る人たちの癒しになれば…と、さっき、通りに面した出窓にツリーを移動してみました。^^;

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 09:36

1.12/1には飾るようにしておりますが、今年はその数分後には仔猫によって破壊され廃棄処分しました。


2.昔は同じだったのですが、2,3年ごとに猫によって破壊され買換えています。
3.だんだんとシンプルなものに・・・
4.10年ほど前から電灯をつけないタイプです
5.6.クリスマスソング内蔵のダンシングサンタさんを出してみたところ、雌猫が思いっきり怖がってサンタさんを片付けるまでサンタさんを置いてある部屋には近づくことは無かったです。
その後別の猫によってサンタさん破壊。

クリスマスツリーは猫との戦いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様とニャンコたちとの攻防を想像して、思わず笑みが…(^^♪
今年のツリーを破壊した仔猫ちゃん、
ダンシングサンタさんを怖がる雌猫ちゃん
ダンシングサンタさんを破壊した猫ちゃん
回答者様のお宅には少なくとも3匹のニャンコがいるのですね!
賑やかそうだし楽しそうですね~(^^)v

私も毎年12月第1週の土曜か日曜に飾るようにしています。
子ども達が小さい頃は、いろんな物をぶら下げて賑やかなツリーでした。
娘が幼稚園の頃は、『サンタさんへ シルバニアファミリーがほしいです ○○○より』と、
まるで七夕の短冊みたいな物までぶら下がっていましたよ…。^^;
もう10年位前から、リボンだけとか丸い玉みたいなのだけとか、段々とシンプルなツリーになっています。
電飾も以前は色とりどりのタイプでしたが、最近は青色と白色のになりました。
一番早くに帰って来た者が電飾のスイッチを入れています。
この時期、お風呂に入る時にはBGMにクリスマスっぽい曲を流しています。
街中はクリスマスムード一色になっていますよね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 09:34

こんばんは。



私の家ではないですが、

私のマンションのエントランスに、
今日から(さっき帰ってきたときに気づきました。)、飾られていました。

ここ3週間の忙しさを忘れ、久しぶりに、ここにアクセスしてしまいました。

また、明日から、、、、、いつ終わるのやら・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様がお住まいのマンションのエントランスに飾られていたのですね!
ほんの一時でも忙しさを忘れることが出来たのですね!
何て気の利いた管理人さん(管理会社さん)なのでしょう!(^^♪
優しくて温かな気遣いが嬉しいですね。
我が家のツリーも通りから見えるように、出窓に飾ってみようかなぁ…。
家の前を通る誰かの心がほんわかとなればいいなぁ…。

仕事がお忙しい様ですが、体調管理は大丈夫ですか?
疲れが溜まると抵抗力が落ちて風邪もひきやすくなりますよね。
温かくて栄養のある物を食べて乗り切ってくださいませね。
くれぐれもご自愛くださいませ…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 09:31

クリスチャンではないですので、飾っていないです・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もクリスチャンではありませんが…、ツリーやリースを飾っています。
クリスチャンの友人と共に教会のイベントに参加して子ども達の遊び相手のボランティアもします。
イベントが始まる前に賛美歌も唄います。
一方、初詣にも行くし、旅の途中で神社やお地蔵さんを見つけると手を合わせます。
節操無いかも知れませんが、バチは当たらないと思っています。^^;

ご回答の一部が削除されたのでしょうか…?
何かの画像を添付してくださったのでしょうか…?
残念なことに拝見することができませんでした。申し訳なく思います。すみません…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/10 09:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事