dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グーグルアースで日本の都市を見ようとする時地球儀を回転させて日本を探してズームアップしながらある都市(例えば東京)を見ているのですがサイト内で東京と検索したらすぐそこが見れるとこはできないのでしょうか?。

A 回答 (2件)

 Google EarthにはPlacemark(ブックマークみたいなもの)がありますから活用してください。

衛星地図画面から東京上空を表示させておいて、予めブックマークしたいお目当てのポイントを画面中心にスクロールさせながら移動させます。あとはツールバーから<Add>を開き「Placemark」をクリックします。ウィンドウが開きますから好きな名前を(入力)付けて、OKボタンをクリックしてください。

 画面左側サイドパネル(赤いPlaces)にあなたが付けた名前が追加されますから次回からはココをクリックします。そうしますと瞬く間にトリップして移動出来るようになりあなたの望み通りになると思います。虫ピンを刺すようにプレースマークは好みの場所に作ることが出来ますが、虫ピンを刺す際の気に入った場所は画面をスクロールして微調整してください。

 名前を入力する場面では地図画面を移動させて調整は出来ないと思いますが、この操作を繰り返すことによりほぼ思い通りの場所に「虫ピン」を刺すことが出来るように為ります。一度作った「Placemark」プレースマークですが、いったん削除して再び作り直すことも出来ます。

   多分、これで要望が叶うと思います。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/woodyone/subpage4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。詳しく説明頂いてますのでその通りにしたらできました。

お礼日時:2005/12/22 11:37

さすがにアッチのものなので、「東京」は無理っす。


でも、「tokyo」ならダイジョーブ。
やって味噌。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「東京」→「tokyo」気がつかなかったです。有難うございました。

お礼日時:2005/12/22 11:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!