
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
知人で赤帽オーナーが居ます。
フランチャイズシステムは若干異なるとは思いますが、聞いている範囲で、かいつまんでお知らせします。先ず、車の維持費は保険・車検・税金は言うまでも無く走れば走るだけかかるガソリンから帰りの高速代(長距離や時間の余裕のない場合など)など全て自分持ちであることから、売り上げに対する「経費率」が非常に割高であることにより、ずばり儲からないとのことです。
単純に自分がやればやるだけ働けば働いただけ稼げるとお考えかも知れませんが、そこに大きな勘違いがあるとのことです。
ご自身が走れる距離はおのずと限度があります。事故や工事などの渋滞や様々な要因を含めると、いくら頑張っても1日何キロ走れますか?
つまりスポットで長距離走るより、大手の定期コース請負など、又は宅配など安定した顧客を確保しなければ生活基盤は難しいとのことです。さらに請け負った売り上げ回収までは早くても2ヵ月後になります。○日〆○日払いなど、場合によっては3ヵ月後になりますから、その間のガソリン代・生活維持費の余裕がなければなりません。
因みに、赤帽さんの平均収入は月々20万に満たないそうです。勿論ボーナスもありませんし、経費率は実質収入を上回りますから年収もそこそこ限られてしまいますね.
経費率は実質収入を上回ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人事業主の経費折半について ...
-
労働条件通知書の押印について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
振込口座名義のカナについて
-
パイロット事業ってなんですか?
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
【書き方】金封の表書きについて
-
前払金専用口座について
-
返信用封筒にある封入者と書か...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
口座名義について
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
法人契約しているホテルをプラ...
-
屋号と店名について
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の会社を休眠にしたいので...
-
プライベートの飲食費を経費で...
-
夫名義の店舗で妻が開業したい...
-
田8反、畑1反、これで農業収入...
-
個人事業主の経費折半について ...
-
フリーランスで業務委託の美容...
-
家族を業務委託契約で雇用した場合
-
業務委託による独立
-
【確定申告】年またぎの売上に...
-
レンタカー事業(シェアリング...
-
★費用★
-
家賃はどの程度経費で落とせる?
-
在職中の起業について
-
個人事業主の生活費は?
-
白色申告 開業届け出していない...
-
自宅開業の際の税金対策のことで
-
設計事務所を運営する為の必要経費
-
個人事業主 売り上げ0円
-
個人事業で仕事場が二カ所の場...
-
外国人の主人が会社設立を日本...
おすすめ情報