![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
2要因の分散分析を行いたいのですが、対応の型について迷っています。
被験者には2回、A、Bという課題をしてもらったのですが、カウンターバランスをとるために、A→Bとやってもらった群と、B→Aとやってもらった群があります。そのため、SPSSの本を見てみると対応がある・ある、ない・ない、混合のどれでも違う型になってしまいます。
研究の主題はAとBの比較ですが、どちらが先かという順序でも差がありそうなので、一応は2要因の分散分析をやりたいです。分りにくい説明で申し訳ありませんが、何か助言をいただけたらありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
kuontopさんの説明に対する私の理解が正しければ、課題(AorB:被験者内要因)×順序(A先orB先:被験者間要因)の混合(mixed factorial)デザインでよいはずです。
分析メニューでは、「分析」→「一般線型モデル」→「反復測定」です。ここで表示される小さなダイアログでまず被験者間要因を指定してから、次に表示される大きなダイアログで被験者間要因を指定します。この分析の結果として課題と順序の有意な交互作用が出なければ、順序効果はないと言ってよく(注1)、あとは単純に課題の主効果のみを見ていけばいいことになります。
(注1)この点は非常に厳密に言えば正しくないですが、まあ実用上は気にしなくて良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 Rを用いた「繰り返しがある直交表実験計画法」の分析方法 8 2023/08/01 17:58
- 統計学 ダミー変数の因子分析について質問です 1 2022/03/27 14:31
- 統計学 加重最小二乗法=①「変数を自然対数変換」=②「誤差項の分散の逆数を重み付け」? 8 2022/11/26 11:15
- 経済学 因子分析における因子得点の解釈について 1 2022/12/10 02:05
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 心理学 満足度調査の回帰分析 0 2023/05/11 08:39
- その他(プログラミング・Web制作) 大学のゼミのレポートがムカつきます。 R言語というデータ分析に特化したプログラム言語を用いた授業の課 1 2023/06/29 00:50
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 社会学 社会学ははっきり言って学問ではないですよね。 学問が学問たるには、まず第一に何をどのように分析するか 5 2022/12/29 09:04
- 教育・学術・研究 仕事の方向性を変えたい。経営分析→数値解析 1 2023/06/18 16:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
カウンターバランスについて
心理学
-
順序効果の統制について
心理学
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「知っていない」という日本語...
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
錯視について
-
人間の行動について
-
心理学の要因と水準について
-
心理学の英語の論文、英訳お願...
-
至急!!二元配置分散分析?分...
-
【統計】2要因分散分析で2要...
-
音羽寺 清水寺 請幫忙解籤 謝謝
-
特性要因図(CE図)の次のステ...
-
多要因ノンパラメトリック検定...
-
知的障害者の苛立ち行動
-
「~と~を」と「~と~とを」...
-
ワード 章ごとに文献番号を記載...
-
WORDの脚注を[3-6]のように...
-
統計のp値 = 1.000って?
-
引用文献 同じ本から2カ所のとき
-
t検定で自由度がn-1の場合...
-
正答率に有意な差があるか
-
心理学の測定尺度について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「知っていない」という日本語...
-
心理学の要因と水準について
-
ノンセクシャルは治りますか?
-
【統計】2要因分散分析で2要...
-
特性要因図(CE図)の次のステ...
-
影響、要因、原因の違いってな...
-
3要因分散分析における単純交互...
-
要因と水準が分からない
-
「交互」とは2つの何かを対象に...
-
至急!!二元配置分散分析?分...
-
多要因ノンパラメトリック検定...
-
3要因の分散分析で効果量を求め...
-
T検定と分散分析間で異なる有意...
-
単純交互作用
-
錯視について
-
2要因の分散分析での対応のある...
-
心理学の英語の論文、英訳お願...
-
SPSSで3要因2水準の分散分析
-
分散分析の結果の見方
-
交互作用における単純主効果の...
おすすめ情報