dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

筆ぐるめで差出人だけ印刷する方法はどうすればよろしいでしょか。Ver.11のパソコンプリインストール版を使用しています。

A 回答 (4件)

新規住所録を作って氏名の所にスペースを二つぐらい入れて「新規」ボタンで次のカードに移りませんか?


もし出来たらその名前がスペースの物を選択して印刷部数を設定して印刷すれば差出人だけの印刷が出来るかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。簡単に設定できました。

お礼日時:2005/12/26 21:55

こんばんわ、暮れも押し詰まって大変ですね! 差出人デターの設定は既に入力済みでしょうね、先ず年賀状の裏面・表面から表面を選び、ご自分のの住所録上部タブに差出人をクリックし、差出人1~5迄に登録してある中から選んだ自分の住所録を差出人タブをクリック後、タブノ印刷/メールをクリックし、裏面を印刷した時と同様に印刷プロパティで詳細を設定し(必ず


レイアウトにチェックを入れる事)印刷を実行をクリックするとプレビュー画面が出るので、良ければ印刷を実行する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2005/12/26 21:54

こんばんわ



私はVer.10を使用しています。

多分同じだと思いますが、差出人を表示させた印刷画面で「住所が無くても印刷する」の□にチェックを入れれば差出人だけを印刷できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印刷のボックスがONになりませんでした。

お礼日時:2005/12/26 21:56

筆ぐるめは分かりませんが,先ずあて先を入れず,差出人だけ入れて印刷できませんか?



出来なければ,はがき裏側(白紙)作成を使います.
差出人のみ記載し,印刷したい部分に位置合わせをし,試し印刷をし,位置調整をして下さい.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2005/12/26 21:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!