dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ある掲示板での書き込みを読み、ネチケについてどういうものなんだろうと疑問に思ったのでお聞きします。

『学生だから●●できない。』という書き込み・メールなどについて。
私も学生なのでその気持ちが分かります。金銭的にも時間的にも規制があります。
社会人の方でもそれは同じで、学生時代は出来ても出来なくなった事もたくさんあると思うんです。
逆に時間的には仕事が優先せざる終えなくなってしまうのだろうと思います。
社会人の方が『学生だからってそれを言い訳にするな』という事をよく仰います。ごもっともと思うこともあります。でも、たまにそこまで言わなくてもと思う事もあります。
画面のその向こうには人間がいます。
それぞれの事情があって当然だと思うんですが…
「学生だから」と許されるレベルってどのくらいなんでしょうか?

A 回答 (2件)

ネット以外では、金銭的なことや保護者が必要なことなど「学生だから無理」ということはありますが、


それはネット以外での話です。
ネチケットに関して、学生だから許されるレベルというものは無いと思います。

ネチケットは、「ネットを使う人のマナー」です。
ネットを使う人として、学生も社会人も関係なく、対等に知らなければいけないものです。
できない理由に胸を張って「学生だから」と言う人がいたら、まずその部分を勘違いなさっていると思います。
勘違いされているので「言い訳にするな」と指摘されるわけです。
「学生だから」をできない理由にすることがおかしいことなのです。

質問者様が>それぞれの事情 と仰るように、学生にも社会人にもそれぞれ事情がありますよね。
例えば仕事が忙しくて時間に余裕がない、と、学校が忙しくて時間に余裕が無い、など。
時間に余裕が無いのは皆一緒なのに「学生だから」は許される、というのは何かおかしいです。

No1様がおっしゃっていましたが、「社会人だから」という弁解は、私も耳にしたことがありません。
だいたい「今仕事が切羽詰っているので、落ち着いたら○○してみます」というようなことでしょうか。
「仕事が忙しいのでできません」といわれたら「そんなの一生やる気なんて無い」と言われたようで嫌ですが、
「仕事が忙しい」のは皆一緒なので私も「できません」ではなくて「今は無理ですが、落ち着いたらやります」というように言いますね。

学生さんでも、テストがあるとか、今山ほど宿題が出ているとか、そんな理由が出てこないでしょうか。
「来週テストがあるので、今すぐに時間が取れません。終ったら試してみます」というように言われたら
私は「テスト頑張ってくださいね」と答えますが、どうなのでしょう。

>でも、たまにそこまで言わなくてもと思う事もあります。
感情に任せて言いたい放題の方もいますね。でもそういう人は、学生でも社会人でも同じくらいいると思いますよ。
社会人だから正しい、年上が偉い、ということはありません。
7割は自分と同じ意見だけど、3割は違うな、という意見もよく見かけます。
世の中にはそんなことが沢山あります。「こんな大人にならないようにしよう」と学ぶ良い機会だと思ってください。
私も、自分より年下の方の意見に、はっとすることが多々あります。

>画面のその向こうには人間がいます
おっしゃる通りです。でもその相手が学生か社会人かどうかはわかりませんよね。
だからこそ、皆「対等」という立場を取るのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいところまでお答え下さってありがとうございます。そうですね、やはり熟慮する・配慮するという事が必要なのだと思います。

お礼日時:2006/01/04 23:42

個人的に思う範囲ですので気分を害される方もいらっしゃると


思いますがご了承ください
個人的にはネチケに関しては許容範囲は無しです
極端な話たとえ小学校だろうが90才だろうが関係なし 立場は対等
しゃべるのは基本的に敬語だと思っております 
ネチケに関して金銭的に無理ってのがいまいちわかりませんが
確かに社会人と学生では時間的余裕が違うと思います
それぞれが違う時間を生きているわけなので当然だと思いますが
逆に社会人だから無理と言うのもあると思いますが
その言葉は見たことがないです 社会人だからと言うのをいいわけにはしませんよ 同じだと思います 学生だからってのは単なる良いわけです
どのようなことでそこまで言わなくてもと思われたのかわかりませんが
個人的には同じように初心者ですと言うのも同じですね
初心者ならそれこそ半年ロムれって感じです
たぶん 教えて君はどこに行ってもそうなんだと思いますが
とある掲示板で過去ログを検索てくださいって言われたとします
違う掲示板に言っても過去ログをって言われてると思います
それを初心者だからや学生だからと片付けるのはどうかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見有難うございました。
確かに甘えではあると思います。
事情として説明する事を禁止してしまったら、困る事をが多いのではないかと。それが疑問です。
お互い様の精神というのはどこまでなのか…難しいです。

お礼日時:2005/12/28 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!