重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今までほとんど会社宛てに年賀状など出したことが
ないのですが、今年はある会社の方にお世話になり、
出すことになりました。

そこで、宛名の書き方がわからないのですが、
会社に年賀状を送るときは、「会社名」御中+「担当者」様
で良いでしょうか?

担当者の方に限定して送るのも失礼な気がするので、
「その他従業員一同様」なども書いた方が良いでしょうか?
ちなみに、その担当者は会社で代表クラスの人です。
何も知らなくて恥ずかしいですが、よろしければ教えてください。

A 回答 (4件)

個人宛ての場合は「御中」は不要です。

「会社名+個人名様」でOKですよ。

○ ABC商事株式会社
  山田太郎様

ちなみに、役職がわかる場合ですが、
年賀状で「氏名+役職+殿」は、少々失礼にあたります。
「役職+氏名+様」にいたしましょう。

× ABC商事株式会社
  山田太郎部長殿

○ ABC商事株式会社
  部長 山田太郎様
    • good
    • 4
この回答へのお礼

個人宛の場合は「御中」は不要なんですね。
わかりやすい説明ありがとうございました。
無事に年賀状が出せました。

お礼日時:2006/01/04 13:53

役職のわかる方でしたら,氏名+役職+殿でしょうし,組織に対してであれば,組織名(営業課とか)+御中ですよ。


代表クラスの方へであれば,その方+皆様へでいいのではないでしょうか?
    • good
    • 0

宛名の書き方についてはすでに回答が出ていますが



> 担当者の方に限定して送るのも失礼な気がするので、
「その他従業員一同様」なども書いた方が良いでしょうか?

担当者にだけ送っても失礼ではありません。
「その他従業員一同様」などがあっても回覧したりはしないですから意味がないです。

仮にどうしても書きたいのであれば「社員ご一同様」あるいは「皆様」です。「その他従業員」なんて書いたらそれこそ失礼です。
    • good
    • 1

担当者名が分かるのであれば、役職名+氏名様とします。

「会社名」御中+「担当者」様とする必要はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!