
http://taruo.net/このサイトにある診断君で表示されたIPアドレスと、コマンドプロント>ipconfigで調べたIPアドレスとが違うものなんですけど、どういうことなんでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もしかして、ルーターを使ってインターネット接続してませんか?
その時にパソコンに割り当てられるIPは
192.168.1.* や 192.168.0.* などになります
これは、ローカルIPアドレスといわれるものです
この診断くん等に現れているIPアドレスはグローバルアドレスと言われているものです
インターネットに接続するために、本来ならばパソコン1台1台に固有の唯一無二のIPアドレスが必要です
しかし、一般的な家庭ではプロバイダ契約は1契約のみのはずです、本来ならば1契約で1つのパソコンを接続する事が可能なのですが、複数台のパソコンを接続するために、ルーターという機械を使います
ルーターという機械が各パソコンにローカルIPと呼ばれるIPを振り当てることで、ルーターがそれぞれのパソコンとつながりを持ち、家庭内に繋がっているパソコン全部の肩代わりをしてくれているんです
つまり、インターネット側からみるとルーター1台のみがインターネットにつながれているに過ぎません、
ルーターはその名のとおり「ルート」を振り分ける機械です
ご回答ありがとうございました。
はい、確かにルーターを使って接続しております。どうやらそれが原因だったのですね。
お陰様で大体の仕組みを理解することができました。
ご丁寧な回答に本当に感謝しております。
No.6
- 回答日時:
一般的なADSLモデム(いわゆるブリッジモデム)にはルータ機能はないですけど(あくまでもオプション機能)。
ブリッジモデムにはローカルIPなるものは存在しませんよ。ADSLでもルータを介しない接続は当然あります。
参考URL:http://flets.com/adsl/adsl_device.html
No.5
- 回答日時:
No1 追記です
もし、パソコンにグローバルIPを割り当てたいというのであれば、ルーターを介さずにモデムに直接パソコンを接続して、パソコンに接続するための設定をすればグローバルIPが割り当てられます
ADSLであろが光であろうがこのようにすればグローバルIPをパソコンに直接割り当てることになります
最近はADSLモデムとルーターが一体型になっているタイプもありますので、この場合は無理です
ただし、この場合はインターネットに自分のパソコンが野ざらし状態でさらし者になりますので、悪意のあるウイルスや人があなたのパソコンを乗っ取ることも可能になります
No.3
- 回答日時:
ADSLなら当然違ってきます。
PCからADSLモデムはLAN接続となります。よって一般的プライベートアドレスである192.xx.xx.xxとなります(192.168.0.2など)。
ADSLモデムから電話回線側はインターネット接続で
プロバイダから割り当てられたIPアドレスが使われます。これをグローバルアドレスといいます。
「ipconfig」で表示されるのはPCからADSLモデムで使われる192.XX.XX.xxです。
診断君で表示されるのはADSLモデムから電話回線側のIPアドレスです。
よって表示結果が違うのです。
(ポイントちょ~だい!!)
No.2
- 回答日時:
表示されたのは、あなたのその時点のグローバルなIPアドレスです。
おそらくルータを使われているのでしょう。
NAT機能が効いて、あなたのPCのアドレスは196.182で始まるアドレスに変換されているのです。
これで外部からあなたのパソコンが見えなくなり、より安全になっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク cutestat.comというサイトでipアドレスが確認できる件 1 2022/04/10 14:19
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- その他(インターネット接続・インフラ) ブラウザにIPアドレス入力した時 1 2022/06/16 19:08
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのグーグル検索で表示される現在地を修正したい!!! 1 2022/05/17 10:42
- 固定IP Firefoxので表示される現在地を修正するには? 2 2022/05/17 21:16
- ネットワーク 外部からローカルIPアドレスはわかる? 3 2022/07/05 00:53
- 固定IP 自分のパソコンのIPアドレスはググって出てくるサイトで調べられるのですが、それが変動IPなのか固定I 7 2023/04/04 21:05
- SoftBank(ソフトバンク) スマホ ipアドレス 4 2022/08/24 01:26
- その他(インターネット接続・インフラ) モバイルデータ使用時のipアドレスについて 1 2022/06/07 20:55
- Oracle ビットで表せる数値について 3 2022/09/12 16:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モデムとルーター
-
ノートンを購入するにあたって
-
戸建住宅のネット環境作りでつ...
-
ルーターにつながらない
-
ISDN 無線LANでノートパソコン...
-
IPアドレスを解放できない
-
↓の質問で聞き忘れです。ADSLを...
-
ルーターとインターネットの接...
-
1台のPCをダイヤルアップ・L...
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
5/1にADSLに換えたので...
-
UDPポートの開放について
-
モデム
-
ネットに接続できません。
-
モデムが度々回線切れになる
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
盗聴?電話が勝手にピーーッと鳴る
-
ポートが開かないのはルーター...
-
IPアドレスの表示を都度変更したい
-
PS3 エラー 80710092
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
バッファローのルータ BBR-4HG...
おすすめ情報