重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

似たような質問、解答をすべて拝見したのですが、わかりませんでしたので質問いたします。

再生に使用したソフトは
「Windows Media Player10」
「Real Player」
「PowerDVD 5」

ですが、すべて画像のみ再生され、音声が出ません。

ビデオテープをDVDにしたもの、DVDをコピーしたもの、など、色々なもので試してみましたが、

どうも、音楽DVDソフト・・

音声仕様が「リニアPCM」のDVDの音声のみが出ないようです。

映画のDVDソフトは画像も音声も正常に再生できました。
(ソフトはもちろん、すべて正規品です。)

音楽CDについては問題なく再生できております。

特に設定は変更していません。
もちろん音量もミュートにはなっておりません。

心当たりがまったくなく、なぜなのかがまったくわかりません。

どのようなことが原因として考えられるのでしょうか?

A 回答 (1件)

>音楽DVD


DVDオーディオは96kHz/192kHz,24bitだからでは?
通常のDVDやDVDミュージックは48kHz,16bitです。
24BIT対応のサウンドカードでないと、再生出来ないと思いますが・・・。

http://members.ld.infoseek.co.jp/hp_yamakatsu/di …

この回答への補足

ご解答ありがとうございます。
DVDドライブの名称など、補足説明をいたします。

DVDドライブは「LITE-ON COMBO SOHC-5235K」です。

そして、同じライブDVDは、数ヶ月前には音声もきちんと再生できていました。

ところが久しぶりに同じDVDを同じように再生してみたところ、音声が出なくなってしまっていたということです。

  

補足日時:2006/01/05 21:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!