
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1FDや1CDはディスクレスじゃないので考えておりません。
1CD OS用のディストリビューションのなかにUSBメモリに入れられるものがあるということでしょ。
Berry Linux, Puppy Linux, ...
参考URL:http://distrowatch.com/
No.1
- 回答日時:
なにをしたいのかによりますよねぇ・・・
動くだけでよいならなんとでもなりますが、
GUI環境で普通にパソコンとしてつかいたいというので
あれば、非常に難しいとおもいます。
ハードディスクを使わないというだけであれば
1FD、1CDといったOSはそこそこでまわってますよ。
この回答への補足
GUIは最終目標ですが、今の段階では、CUIで普通に使える(w3mとviが動作し、gccやApacheが動作する)までなら、メモリ最小限でどのくらいなら動作できるのでしょうか?
1FDや1CDはディスクレスじゃないので考えておりません。
メモリの制限はあまり考えないとして、
512MB
1GB
のRAMメモリだけで動作するOSを探しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット このタブレット良い? 4 2023/07/24 10:46
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- その他(OS) OSとは 14 2023/04/07 19:03
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- UNIX・Linux 低スペックPCで軽量Linuxを動かしました。軽快に動かすには間隔をあけるとのが有効ですか? 3 2022/07/30 13:13
- CPU・メモリ・マザーボード PCのRAM動作電圧は1.5Vと1.35Vとあるようですが? 3 2022/11/08 14:01
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- ノートパソコン タブレットPC 7 2023/03/24 17:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
起動不能(BIOS画面表示されず)
-
常駐ソフト?
-
BIOS画面 起動するが・・・
-
メモリ上だけで動作するOS?
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
オーディオデバイスを消してし...
-
USBメモリがwindows2000で使え...
-
ログインPASSがあるHDDから...
-
私のパソコンは、windows 10の3...
-
パソコンの音が鳴らなくなって...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
PC-9821Ap2起動障碍について
-
パソコンの電源ボタンを押すと...
-
PERSONAL.xlsbを削除したい
-
デルコンピュータのバイオス画...
-
放電しないと起動しません
-
CD/DVDドライブのデバドラ「cdr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOS画面 起動するが・・・
-
メモリ上だけで動作するOS?
-
ロゴ画面から進みません
-
スクリーンセーバーから復帰す...
-
Macが起動しない
-
特定のソフトを使うとフリーズ...
-
VersaProのメモリ&HDD交換がで...
-
PC(XP)が起動しない D...
-
BIOS画面で2分程止まってしまい...
-
Apple Hardware Test起動しない
-
Realtek(R)AudioからRealtek Hi...
-
Windows11でアプリの起動が遅い...
-
2画面表示でのVBAのボタン押下...
-
パソコン起動したら一瞬だけブ...
-
Windowsが起動しない。Press <F...
-
win10アプデでグラボが勝手に置...
-
DigitalTVboxの復旧方法
-
パソコンの電源が入ったり入ら...
-
増設内蔵HDD一台に付き何Wの電...
-
外部モニターに、Windows起動前...
おすすめ情報