重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月シンガポールに旅行に行きます(^_^)/~
知人の家に泊まるのですが、知人の家族の方に
お土産に『うなぎ』をリクエストされました
(以前、空港でお土産にうなぎを買っていったのが
おいしかったようです)
前回は取り合えず買ってみたという感じだったので
今回は出来ればもっとおいしい物をお土産に持って行きたいと思います
どこかお薦めはありますか?
またお土産に持って行って喜ばれたものなど教えてくださいm(__)m
知人家族は中国系シンガポーリアンです
よろしくお願いしますm(__)m

A 回答 (5件)

うなぎですが…私も大のうなぎ好きで、海外に住んでるのでよく持って行くのは…紀文のよくスーパーで売ってる真空パックのうなぎです。

とってもやわらかくって美味しいです。あと、空港で買われたとの事ですが…成田第二だとたしか…榛原鰻販売株式会社のうなぎか…紀文のか…のどっちかしか売ってなかったと思うのですが…どちらとも美味しいです(関東風のやわらかいの好き)。

あと、私の友達のシンガポール人(中華系)はカステラと味付き海苔が大好きでした…。ちなみに、カルピスは外人全般的に×みたいです(ヤクルトはOKなのに…)。それと…日本のお菓子ならなんでも美味しいとか言ってました(スナック菓子)。

カステラは空港でも文明堂のが売ってるのでお勧めです。あとは…羊かんは普通の餡子だねとか言ってたし…和菓子は全般的に中国のお菓子でも似たようなのがあるので嫌いではないようです。あ…漬物とか納豆はやめたほうがいいと思いますよ、人によっては大っ嫌いですので^^。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
以前うなぎを買ったのは、第一空港でした
私は味を見てないので解からなかったんですが
空港のうなぎも美味しいと聞いて安心しました(^^♪
アドバイス参考になります(^_^)
カルピス・羊羹のあたりが特に!!
以前、梅干はあまり酸っぱくないものを選んだんですが
玉砕しました(-_-;)

お礼日時:2006/01/05 23:29

日本の食材は、シンガポールの日系店やローカルのお店でも結構、入手できます。


ですから、日本国内の銘菓の類がよいと思います。
せんべい類が大丈夫であれば、おかき、あられ、せんべい。
和菓子、餅菓子、干菓子等の銘菓も、人により。
あとはクッキー、ケーキ、萩の月みたいな柔らかいお菓子でも、喜ばれる人には喜ばれます。
まあ、あまり月餅みたいな物になっちゃいと、珍しくもなかったりするので、要注意ですね。(日本の月餅は、中国の物とも異なるのですが。)
日本の高級ブランド菓子であれば、結構だと思います。
海外土産というよりも、国内で土産を東京駅や羽田で買うようなものですね。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど銘菓ですか(^_^)
東京駅や羽田で買う感じ・・・
なんだか納得しちゃいました(^^♪
ありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2006/01/05 23:46

こんにちは。

#1です。

大変失礼致しました。
質問はしっかり読んだ上で回答させて頂いたつもりですが、不愉快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。
ただ、空港内のお店に関しては取扱を止めることもありますし、品切れも考えられるので『連絡を入れた方がよい』とアドバイスさせていただいた次第です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね・・・品切れの可能性も考えて
空港で購入するなら連絡を入れてみます
回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2006/01/05 23:31

日本ぽい(醤油、塩味、みそ味)物はどうでしょうか?



1)ひ物(鯵、鮭など)
2)乾物(するめ、あたりめ、みりん干しなど)
3)煮物(佃煮)
4)漬物(醤油漬、麹漬、みそ漬など)
5)菓子(せんべい、最中)

上記以外なら日本の調味料はどうでしょうか?

a)一味、七味唐辛子
b)わさび(英語ではグリーンマスタードって言うらしい!)
c)生姜
d)薬味(ゆず、三葉、大葉)

それ以外なら

お餅、そば、うどんはどうでしょうか?

この回答への補足

グリーンマスタード!!
知りませんでした・・・(~_~)
さっそく知人に使ってみます!!

補足日時:2006/01/05 00:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

干物とお餅は思い浮かびませんでした(*^_^*)
きな粉もいっしょに持っていって、あべかわ餅食べてもらうのも
良いかもしれませんね~(^^♪
候補に入れさせていただきますm(__)m
回答ありがとうございます

お礼日時:2006/01/05 00:19

こんばんは。



空港以外の場所で美味しいうなぎをお土産にしたいというお気持ちはわかります。ですが、どうやって持って行きますか?美味しいものを手に入れたとしても、自宅で冷凍して保冷剤と一緒に持参するくらいしか出来ないでしょう。
それなら、お土産用に作られている空港で買った方が、よいのではないかと思います。
空港内の売店で取扱があるかどうか調べて、心配なら電話をしてお取置きしておくなどされた方がいいでしょう。

この回答への補足

私の書き方が悪かったですかね~(-_-;)

美味しいうなぎ屋さんを教えてもらって、
『自宅で冷凍して保冷剤と一緒に持参する』

出来てもそんな事しようと思ってません!!
自分で冷凍したら味も落ちますし、
シンガポールまで7時間近くかかりますよ!!
日持ちしないし、検疫だってあるでしょうし・・・
デパートなどで売っている真空パックになったお土産用のうなぎで
美味しいものがないか質問してます!
前回買ってますから、空港にうなぎがあるのは知ってます!!
質問をよく読んでいただけると幸いです!!

補足日時:2006/01/05 00:11
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/05 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!