
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> HTML形式のメールのリンクが自動的にインターネットブラウザ(サファリでもイクスプローラーも・・・)で開けません。
どうしてでしょうね。ちょっと面倒ですけど、ファイルメニューにある「別名で保存」でフォーマットをメッセージソースとして保存すると、Webブラウザで開くことができましたよ (画像付きで)。
# ファイル名は「何々.html」というように、拡張子をつけた方がよさそうです
# もし文字化けしたらテキストエンコーディングを変更すればいいと思います
No.1
- 回答日時:
>設定の仕方
OS のデフォルトブラウザの設定は Safari の中で行います。
Safari の環境設定で、
デフォルトブラウザが Safari や Internet Explorer などに設定されていますか?
もちろん、Firefox・Camino・Opera・Netscape・Mozilla・Omni Web・シイラなどでも構いません。
>リンクの仕方
Mail.app で受信した HTML メールのリンク部分を control + クリックして、
展開したサブメニューから選べそうな項目はありませんか?
→当方の Mail.app は v2.0.5(@ Mac OS X v10.4.3)ですが、
このバージョンでは"リンクを開く"や"リンクをコピー"などが選べます。
残念ながら v1.2.5 での挙動は記憶にありません(^ ^;
とりあえずこんな感じでどうでしょうか?
【追伸】
× イクスプローラー
○ エクスプローラー(Internet Explorer)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneでのポケベル入力(ATOK...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
UltraVNCのVideo hook driverに...
-
ファイルの戻し方
-
Parallelsでのwin98ドライバ
-
Real Player11について
-
TortoiseSVNにてサーバー上の共...
-
FirefoxでのFlashPlayer
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
レタッチソフト Tint のDLにつ...
-
mouse dictionaryがインストー...
-
IEに関する質問
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
旧バージョンのJAVAのダウ...
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
弥生販売終了時のバックアップ...
-
Adobe Flash Playerを完全にイ...
-
pythonの既定のブラウザを変更...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BlackJumboDogの設定について(...
-
うざいgooメールの配信停止方法
-
iPhoneでのポケベル入力(ATOK...
-
添付ファイルの削除
-
MACのMailでHTML形式のメールの...
-
タブレットでezwebメールを受信...
-
Microsoft edgeのIEモードを解...
-
ThunderbirdからEdgeを立ち上が...
-
アプリがアプリ画面に表示されない
-
Firefoxを既定のブラウザにしな...
-
この接続のDNSサフィックス に...
-
弥生販売終了時のバックアップ...
-
Microsoft edgeのアドレスバー...
-
ストリートビューが黒画面に。
-
Chrome で教えて! goo だけが時...
-
Ms365 Outlookでハイパーリンク...
-
ハイパーリンクで立ち上がるメ...
-
adobe acrobat reader DCがイン...
-
OUTLOOK2021 添付のPDFが保存し...
-
インストールしたPowerDVD15の...
おすすめ情報