dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルのオートシェイプで図形、たとえば四角を書きます。そしてその中にさらにオートシェイプの図形を重ねます。

このような状態で、中の図形を選択しようとして、その図形をクリックすると、かなりの確率で外側の図形のほうが選択されてしまいます。何回かクリックを繰り返し、やっと目的の図形を選択することができます。(もちろん一発で選択できるときもありますが…)
また、クリックの微妙な加減ではすぐにオートシェイプの書式設定画面が出てきてしまい、非常に煩わしいです。

もう選択することがない図形を選択禁止にする方法などはないのでしょうか?よろしくお願いします。

「Tab」キーを押していけばひとつずつ選択は切り替わっていくのは知っていますが、これだと図の数が多いと目的の図まで押し続けるのは大変です。なのでそれ以外でお願いします。

A 回答 (2件)

できなくはありませんが、少々面倒ですよ。


編集対象の図形だけ、オートシェイプの書式設定で保護タブ内のロックのチェックを外しておきます。
その後シートの保護をすれば、ロックにチェックの入っているオートシェイプはクリックできなくなります。

お勧めは拡大する事です。
400%まで拡大すれば選択もしやすいですし、元に戻すのはCtrlキーを押しながらマウスのホイールボタンをくるっと回すだけなので簡単です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大幅に御礼が遅れて大変申し訳ありません。

なるほど。こういう方法もあるのですね。ぜひ試してみたいと思います。

オフィス系は親切になりすぎたせいか、ありがた迷惑な機能が満載になってきましたね。特にワード。
親切な機能をつけるのはいいですが、はじめから親切機能をオンにしておかないで、不便だなと思ったときに親切機能を任意にオンにできるタイプのほうがいいですよね。

お礼日時:2006/01/16 00:10

こんにちは、KenKen_SP です。



誤魔化しかもしれませんが、単純に操作の必要のなくなったパーツを
グループ化しておけば選択肢が減りますので、多少の効果が、、

あとは、数式バー横の名前欄から直接呼び出すとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ぜひ試してみたいと思います。

いろいろな機能がついているくせに、こういう素朴な方法を設定するほうほうがないなんて…。
ありがた迷惑な機能は満載なのに。
そう思いません!?

お礼日時:2006/01/16 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A