
厄年は節分を境にするそうですが、ですと今はまだ1月なので、「17年度」の厄年が当てはまるのでしょうか?
・私→昭和57年9月生まれ、
・彼氏→昭和56年4月生まれです。
彼氏は、17年度の早見表で見ると「厄年」、18年度の早見表で「後厄」になります。
今はどちらに当てはまりますか?
また、「小厄」というものもあるそうですね。私は当てはまりますか?
ここ1年のことですが、
(1)昨年2月に車上荒らし 被害あり
(2)昨年12月に交通事故 車横転、怪我はなし
(3)昨日、雪道のためスリップし、信号で止まりきれず雪山(氷山)に当て停止し、バンパー破損
という災難にあっています。もちろんもっと大きな災難に遭っている方もいますでしょうし、怪我もなくよかったといえばそれまでですが…。
今までこんな災難が続いたことがないため、多少不安です。
よく父と母は、お互いの厄年に災難に遭っています。(私は結婚はしていませんが、彼とは今年で4年の付き合いです)
私は厄除けをした方がいいと思いますか?気の持ちようでしょうか?皆さんの意見を聞かせて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には気の持ちようです
厄よけなんちゅう風習がない国はみんな男45で大厄なのかっていえばそんなことないですよね(笑)
気の持ちようなのでお払いに行ってもいいとは思いますが
何かあったらすべて厄年のせいにするのではなく注意をしてくださいね
(3)の事故は注意し速度をかなりゆるめていれば止まれていたであろう事故のようですし
あと厄落としなんですが いろいろあります 節分 誕生日 初詣
等でされる方がおおいですね!!
男性は数えで24~26 41~43(大厄) 61が厄年
女性は18~20 32~34(大厄) 61が厄年となってます
見るのであれば18年度で見てください
一般的に大厄で無ければ前、後はない物としてもOKですよ
実際かみさんは去年本厄でお祓いしただけ 私は24~26のときはなにもしてませんよ!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新年会、還暦、厄入りの飲み会...
-
「厄落とししたと思えばいいよ...
-
厄払いの飲み会
-
男の厄年はいつ?
-
厄年(大厄)に旅行をする予定...
-
新車のお祓いと厄祓いは同時に...
-
厄年に新車購入は大丈夫?
-
スピリチュアルな観点で・・・...
-
還暦同窓会の幹事です。良かっ...
-
【アメリカにも厄年という文化...
-
交際してる彼が来年、厄年(本厄...
-
今年旦那と娘が八方塞がりの年...
-
のし袋の書き方
-
ついてなさすぎる。 産まれてか...
-
厄年ってやっぱり悪いこと三昧...
-
敬老の日は廃止すべきでは? 迷...
-
前厄、本厄、後厄に新車の購入
-
彼氏が厄年
-
色々な事件、厄年と関係あるの...
-
60歳は還暦と言いますが、8...
おすすめ情報