
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私の周囲では、大厄の歳には「散財」をすることが厄除けになる…とも言われていますよ。
不動産や車や宝石などを買うのは、「散財」にはならない(お金が「物」に変わって残るだけで、財産が減る訳ではない)のでNGだそうですが、旅行ならば、写真や思い出は残りますが、これといった「物」になる訳ではないですよね?
災難に遭うときは、厄年だろうが厄年ではなかろうが遭うものです。
普段よりもちょっと気をつけて行かれれば大丈夫ですよ。
年齢的に「疲れやすく」なっていて、それが原因で注意が散漫になり、危険に遭遇しやすくなるようですから、「無理は禁物」です。
張り切り過ぎないように行動しましょう。
ご旅行、楽しんできてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/09/05 13:11
旅行は無事に帰って来れました。
厄年だろうが厄年でなかろうが、悪い事が起こる時は起こるもので、
悪い事が起こった時に、厄年だから・・と結びつけてしまうことしか出来なくなってしまうのかも知れないですね。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
所かわれば風習もかわる、というのでしょうか。
私の生まれ故郷などは、厄年に大きな高価な買い物をするのが厄除けだったりします。
同級生がいっせいに車を買い替えたり、家を新築したり、海外旅行したり・・・。
かくいう私も厄年に海外旅行したり、車を買い替えたりしました。
みんな元気なおじさん、おばさんになっております。
もともと厄年は、年齢的に体質が変わったり、仕事などの環境もかわる時期だから気をつけましょうね
というようなものですから、あまり神経質になる必要はないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「厄落とししたと思えばいいよ...
-
厄年(大厄)に旅行をする予定...
-
60歳は還暦と言いますが、8...
-
クリスチャンと厄年
-
石神井公園の三宝寺池では星が...
-
今年旦那と娘が八方塞がりの年...
-
厄年に新車購入は大丈夫?
-
男の厄年はいつ?
-
貴方は宮根誠司嫌いですか? 奴...
-
厄年以外で厄払いしてはいけな...
-
ゆった~り会話しましょか
-
生きることをやめたい
-
8月までっていつまでのことでし...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
10月をもって辞めるって、10...
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
「1年以上」の定義について
-
舞妓さんが途中で辞めてしまっ...
-
満何歳の意味
-
土用の間に土いじりをしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新年会、還暦、厄入りの飲み会...
-
「厄落とししたと思えばいいよ...
-
厄払いの飲み会
-
男の厄年はいつ?
-
厄年(大厄)に旅行をする予定...
-
新車のお祓いと厄祓いは同時に...
-
厄年に新車購入は大丈夫?
-
スピリチュアルな観点で・・・...
-
還暦同窓会の幹事です。良かっ...
-
【アメリカにも厄年という文化...
-
交際してる彼が来年、厄年(本厄...
-
今年旦那と娘が八方塞がりの年...
-
のし袋の書き方
-
ついてなさすぎる。 産まれてか...
-
敬老の日は廃止すべきでは? 迷...
-
厄年ってやっぱり悪いこと三昧...
-
前厄、本厄、後厄に新車の購入
-
彼氏が厄年
-
厄年にしてはいけないこととは?
-
色々な事件、厄年と関係あるの...
おすすめ情報