アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 労働時間が少なめな仕事って何でしょうか?。
 やはり公務員でしょうか?。
 私は配達の仕事をしたいのですが、運転手系の仕事は拘束時間が長いと聞きます。8時間労働や定時で買えれる例はないのでしょうか?。

A 回答 (4件)

> 労働時間が少なめな仕事って何でしょうか?。



労働時間が短い方がよいのであれば、パートタイマーはどうでしょう。大体6時間/日勤務で残業があっても8時間/日程度かと思います。

もっと短い方がよいのであれば、店舗の清掃とかなら、1~2時間/日とか週2,3日勤務などもあると思います。
    • good
    • 0

お初です。


●配達業
 郵便配達(赤いバイクのやつ)って明るい
 時間帯しか見たこと無いような?
 どうなんでしょう。

●その他の業種
 利益の無い量産部品は海外生産に移っちゃって
 ますが、供給バランスのために国内でも作っていた
 りします。労働時間はしっかり区切られてるので
 探してみるとかどうでしょうか。
 知ってるところは、仕事が退屈という理由で
 辞める人が多いですけども。


以上でした。
    • good
    • 0

公務員も仕事によります。

世間一般的には「残業なし」とか思われていますが、例えば市町村の職員であれば、まちのイベント(スポーツフェスタとか、産業祭りのようなもの)には必ずスタッフとして参加しなければならないし、地方の町村だと遭難が出たときの山狩りなどにも参加させられるようです。昨今の大雪では福井県のある町では、正月返上で雪下ろしをやっているとTVでもやっていました。
県職員とかでも、9時、10時であれば普通に残業しています。民間だけでなく、合理化の流れの中、昔みたいに余剰人員がある中でのんびり仕事しているわけではないのです。もっとも、出先機関はそうでもないみたいですが。
で、さて、時間の短い仕事ですが、正規に勤めるのであれば、四六時中提示で帰れる仕事なんてないと思いますよ。前掲の出先機関だって、ずっとそこにいるわけじゃないですから。
特に配達の仕事であれば、客中心に出荷・集荷をすることになるわけですから、時間内に終わるってのは無理でしょう。かりにそういうところがあったとして、多分潰れます。仕事をする=お金を稼ぐ、ということですから、そんなに甘い世の中ではないわけです。
そこで、こう考えてはどうでしょう?自分は単にお金を稼いでるのではなく、営業であれば接客の技術を、事務であれば知識を蓄えているのだと。
終身雇用制度の崩壊しつつある世の中で、同じ仕事をずっと続けていくとも限らないわけですし、独立する可能性だってあるわけです。そうなったときの糧として経験をつむのであれば、「時間」はある種、自分への投資に他ならないのではないですか?
    • good
    • 0

「交代勤務」のところは一定時間で確実に帰れますよ。


ただ夜勤とか時間が不規則になりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはつらいですね~。
交代制というのは・・・。

お礼日時:2006/01/06 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!