dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日コルグのNS5Rを購入しました。インターフェイスが付属していなかったので、EDIROLのUM-2接続していますが、音がPC本体から鳴りません。UM-2もランプが付いていないです。NS5Rのドライバのインストールが必要なのでしょうか?何度か自分なりに試したのですが、うまくいきません。midiデータはNS5R本体にイヤホンを付けると聞けますが…。
 録音の関係でどうしてもPC本体から聞きたいです。どうかよろしくお願いします!

A 回答 (2件)

何がやりたいのかいまいちわかりませんが。


PCの中のMIDIデータをNS5Rで鳴らして、その音をPCに取り込みたいってことですか?
それなら、MIDIインターフェースだけじゃなくて、オーディオインターフェースも当然いることになると思いますが。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、言葉足らずでした。そうです、PC→NS5R→PCといった流れですね。最終的にはNS5Rの音をPCに取り込みたいんです。
オーディオインターフェイスですか。分かりました。導入を検討します。助かりました。ありがとうございます!

お礼日時:2006/01/07 09:54

midiの流れと音の流れを絵を描いてみるとわかりやすいと思います。



midi
[PC]->(UM-2)->NS5R


NS5R-> どこにもつながっていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!何とか繋がりました。
PC上で再生される音が小さすぎるのは気のせいでしょうか?(^^;)
音量はMAXにしているんですが…
頑張ってみます。

お礼日時:2006/01/10 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!