あなたの習慣について教えてください!!

朝起きたら漏電遮断器が作動していて電気が使えませんでした。漏電遮断器のレバーを「入」にしたら電気が使えるようになりました。普通漏電がある場合また漏電遮断器のレバーは「切」になってしまうのではないでしょうか??朝「入」にしてから夕方になっても漏電遮断器は作動していません。これはどういうことなのでしょうか?? 考えられる原因と改善策をお願いします。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

>普通漏電がある場合また漏電遮断器のレバーは「切」になってしまうのでは…



完全な漏電であれば、たしかにそのとおりです。
すぐ復旧できたということは、

(1) 一時的な漏電。
(2) 一時的な過負荷。
(3) 雷などの外部要因。
(4) 単相三線式であれば、片側が一時的に電圧降下。
(5) 漏電しゃ断器自体の不具合。

などが考えられます。
あとになってこれらの原因を特定することは、なかなか困難なものです。何度も落ちる場合ははっきりするのですが、一度落ちただけでその後再現しない場合は、ちょっと機械の機嫌が悪かったんだなぐらいに考えてください。
余り気に留めないでよいかと思います。
    • good
    • 0

漏電の場合、頻発してこないと原因に究明がしにくい物です。


完全に漏電していれば再投入は出来ませんので
再度レバーを入れて、切れないならば、そのまま様子を見るしかないと思います。
(切れない=漏電要因なしということになる)
一日に何度も切れるとか、何かの電気製品を使用したときだけ
切れるといことが起きない限り今のままでは原因の究明は出来ないと思います。
    • good
    • 0

症状が発生していないと原因追及はむずかしいです。

可能性としてあげるなら、
・外灯など屋外にある電気設備
・台所にある電気設備
・浴室にある電気設備
・トイレにある電気設備
あたりでしょうか。主に水まわりの回路が疑わしいです。

分電盤の現物を見てないので断言はできませんが、ほとんどの場合漏電遮断器は30A以上なので、回路分岐に使う20Aより大きいですから、過電流(使いすぎ)の可能性は低いのではないかと思います。

当分の間様子見になると思いますが、頻発するようでしたら電気工事屋さんが測定器を持っていますので、相談してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!