重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

錠剤を飲むのがとても苦手です。
いつも水を適量口に含み、錠剤を飲むのですが、
それでも飲むまでかなり時間がかかります。。
何か楽に飲む方法は無いんでしょうか?
どなたか教えて下さい。
待ってます。

A 回答 (4件)

錠剤って大抵は水より比重が重いので、沈みます。



それを利用して、水を口の中に含んでから錠剤を口に含み、上を向くと錠剤が喉に近い方に沈みます。
そのまま、錠剤を舌で探ったりせずに、どこにあるか分からない状態でゴクッと飲むとすんなりと入っていきやすいです。

縦長の錠剤なら、縦に入っていくように調整して、上記の要領でのみこむと、長さ2センチ以上ある錠剤でもすんなりのめます。
    • good
    • 4

私も実は錠剤を飲むのが苦手で苦労しています。


(食べ物を飲み込むのを失敗して以来ダメになりました)
大きさでいうとコーラック程度ならなんとか大丈夫ですが、
ルルくらいの大きさになるともうダメ。
バッファリンに至っては飲もうとしているうちに口の中で解けてしまいます(苦笑

よって、病院から薬を出してもらうときには、できる限りサンプルを見せてもらって、大きさの小さいもの、
もし粉薬や顆粒状の薬がある場合には、そちらのほうを処方してもらっています。
当然売薬(頭痛薬や風邪薬)などの場合は粉薬を買います。

なお、やむを得ず、錠剤しかない場合には、必ず噛み砕いて飲んでも差し支えないかお聞きし、問題ないようなら噛み砕いて飲みます。
とんでもなく苦い薬以外はなんとかそれで対処しています。

ので、楽に飲む方法ではないので申し訳ないのですが、
なるべく粉薬や顆粒状の薬を選んで買う、
処方薬の場合には噛み砕いても差し支えないか確認する
という対策を取っています。

ちなみに
「どうして飲めないの?錠剤が呑めないなんて可笑しい」
という対応をされたことがありますが、
「こっちの苦労も知らないで、人それぞれの事情があるのに・・・」
客の心理も察することができない薬剤師がいる薬局ということで
もうそういったところには2度と行きません。
    • good
    • 0

ご飯や固形物食べたり,飲んだりしているわけですから,機にせず,気軽に飲んで見ましょう.



錠剤を砕くのも手でしょうが,一つ気を付けて頂きたいのは,めったには無いですが,腸溶錠といって,胃で溶かさないで,腸で溶かさねばならない薬がありますので,貰うときに多分注意書きか言われると思いますので,気を付けていて下さい.
    • good
    • 0

砕いてみては?


オブラートやゼリーも良いかと。

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/doggyman/1930-2400.html …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!