
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
7歳と3歳の子の母です。
3歳の娘は普段は使ってませんがまだこぼしますよ。お気に入りの服を汚すのがいやで時々自分から「エプロンちょーだい」と言ってきます。上の子の幼稚園では給食エプロンがあったくらいなので、2歳で上手に食べるのは出来なくて当たり前!無理強いしてスタイ卒業しても、食べこぼされてママがムッとなっちゃうと、楽しい食事時間が台無しになっちゃうし。スタイをはずすのは、こぼさず上手に食べれるようになってからでも遅くないと思いますよ。そうですね、しみを気にして、ムッとしてしまったら、子供は困惑しちゃいますよね。暫く使い続けることにします。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
3歳と1歳の女の子の親です。
未だ、二人ともスタイをつけて食事をしています。3歳の子はかなり上手にこぼさずに食べれるようになりましたが、使っています。本人もつけて食べるのが当たり前というように、食事の前になると妹の分と二人分自ら持ってきて待っています。お出かけのときも必ず二人分、持って行きます。多分私は、4歳か5歳になるくらいまでつけさせると思います。めんどくさがり屋の私には、服を汚されてしみ抜きをするよりも、汚れたスタイを、そのまま洗濯機へ放り込む方がはるかに楽だからです。我が家で使っているものは、タオルを半分に折り、折ったところから1センチぐらいのところを縫ったものに、ゴムを通したものを食事用エプロンとして使っています。No.2
- 回答日時:
まだスタイ卒業していない子供を持つ者ですが・・・。
うちの子どもは3歳の双子ですが、未だにスタイしていますよ。
スプーンなども大分上手に使えていますが、まだポロポロこぼして
服を汚します。
私も、シミの洗濯が嫌ですので当分の間はスタイと使うと思います。
身近な同い年の子どもさんも、まだスタイ使っていますよ。
2歳でスタイなしでこぼさずに食べれるという事の方が
すごいな~と思ってしまいました。
この位だと、ポロポロこぼして当たり前・・・という風に
思っていましたが・・・どうなのでしょう(^^)??
質問者様が気にならないのでしたら、お子様が上手にこぼさないで
食べられる様になるまでスタイを使ってもいいのでは??
そうなんです。洗濯のことが気がかりで…。
でも、これからも暫く使うことにしました。
私が質問でお話したお友達は、今思うと、
少しつまんで、あとは遊んでいただけだったかも
しれないな。と、感じています(*^_^*)
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
自分の子供はまだ1歳4ヶ月でスタイが必須なので参考になるかわかりませんが・・・。
甥っ子(2歳4ヶ月)はまだ、母親としてはスタイをつけさせたい様子でしたが、そういう時期なのか嫌がってつけていませんでしたが、食事内容によっては必要そうでした。
4歳の姪っ子は母親がスタイ(防水の)手渡したら自分でちゃんとつけていました。
まわりもそれを「あらあら、もう大きいのにスタイなんかつけて・・」のようには思わず、「あら、自分でつけてえらいね~」って感じでしたよ。
本人が嫌がらなければ無理にはずさなくてもいいのでは?
と思います。
恥ずかしいことではないんですね。
成長につれ、似合わなくもなってきたような気がしていましたが、これからも、つけて食事します。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2歳児、初めてのお弁当
-
子供のダイエット
-
5歳の息子がご飯を飲み込まない
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
子供(小2と年長)のご飯(白米...
-
1才1ヶ月児 パンとヨーグルト...
-
子供が食べ残したご飯、残飯。
-
ハイローチェアとバウンサー
-
離乳食後期、米嫌いになってし...
-
2歳になる娘。食事のとき口か...
-
食事中に子供を叱ってしまう。。。
-
一歳7ヶ月の娘ですが、ご飯をほ...
-
1歳0カ月の男児です。食事中...
-
1歳1ヶ月の息子が度々ごはんを...
-
1歳3ヶ月女児、食べ物の要求、...
-
子どもの名付けに後悔しています
-
男の子を裸で遊ばせるのってダ...
-
2ヵ月半の赤ちゃんをあやして...
-
男の子3人。育児に自信がなくな...
-
産まれた子供の顔見てがっかり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子どもが大人の食べ物を欲しが...
-
テレビを見ながらの離乳食について
-
何でも混ぜて食べてしまいます。
-
食べたくない物を隠す行為について
-
1才3ヵ月。テレビを見ながら...
-
私には1歳8ヶ月の男の子がいま...
-
離乳食後期、米嫌いになってし...
-
1歳10ヶ月。出したご飯をお皿ご...
-
1才3ヶ月 ご飯のとき無表情です
-
10ヶ月で軟飯100g、肉や野菜を...
-
食事中のトイレについて
-
2歳半の子供の食事について
-
1歳8ヶ月 食事中ストレス
-
3歳児 口をあけて食べる。ど...
-
離乳食が進まない息子に悩んで...
-
1才半保育園のお弁当について ...
-
娘がご飯にすぐ飽きる。しかし...
-
10ヵ月の子供です 座って食...
-
いくらが好きなこどもについて
-
2歳の娘。潔癖症かなと・・・困...
おすすめ情報