
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
#7です。
>1:正式な退職日から、その「数日間」経たないと離職票は送られて来ない。という理解で間違いないでしょうか?
その通りです。が、
10日間ぐらいを目安と考えてください。
ハローワークも離職票が届かなければ、手続きをしたくてもできないと認識しています。
さすがに離職した日から1ヶ月とか経ってしまうと、ハローワークに疑われます。(手続きは1日も早くしたいと思うのが普通だから)
>2:失業保険の給付に関する一連の流れについては、「最初にハロワに手続きをしに行った日」を基準にしている→大きな声では言えませんが、「給料がいい場合、すでにバイトを入れている場合はそれを終えてから、ハロワに行くといい」(ただし失業保険給付は遅れる)という風に考えてよろしいのでしょうか?
1の回答に順じますが、あまり手続きが遅れると「なにをしていたんだ」ということになりかねません。
待機期間(7日間)を過ぎ、申請すればバイトできると書きましたが、働く日数が多くなればそれは「就職できた」とみなされ、失業保険給付が打ち切られることになるかもしれません。(治験の報酬などなら大丈夫だと思いますが)
それに気兼ねなく、バイトなどができるのが、手続きまでの10日間のブランクなのです。
アドバイスとしては治験の報酬が高額であれば、この期間に受け取った方がよいです。
ありがとうございます。
ちなみにその「バイト」そのもので謝礼をもらう日は1月25日で、
その後の「事後検査」を受ける事になっており、
それがたしか2月7日で、そこでもいくらか金が出るので、
まず1月25日にもらう分は問題ないとして、
その次の2月7日は申告する事になるのでしょうか。
勉強になりました。
No.7
- 回答日時:
「収入とみなされるかどうか?」というご質問には
みなさん答えられているので、割愛し、アドバイスを
させていただきます。
失業給付をもらっている間にあるバイトをするのは
禁止されていません。
禁止されているのは、アルバイトをしている事実を
きちんと申請しないことです。
(収入があったことを申請しないと「不正受給」になる)
ただ、ハローワークに最初に手続きに行った日から7日間
だけは、どんな理由があろうともアルバイト、収入を得る
ことは禁止されています。
逆に会社から離職票が送られてくるまでの7~10日間は
どれだけ高額の収入を得ても問題はありません。もちろん
手続き不要です。
ですので、まとめると…
・離職した日から約10日はいくらでも謝礼を受け取れる。
・ハローワークで手続きをした日から7日間は謝礼を受け取れない。
・それ以後はきちんと申請すれば治験可能。
ご回答ありがとうございます。
という事は、
要点を整理すると、
1:正式な退職日から、その「数日間」経たないと離職票は送られて来ない。という理解で間違いないでしょうか?
2:失業保険の給付に関する一連の流れについては、「最初にハロワに手続きをしに行った日」を基準にしている→大きな声では言えませんが、「給料がいい場合、すでにバイトを入れている場合はそれを終えてから、ハロワに行くといい」(ただし失業保険給付は遅れる)という風に考えてよろしいのでしょうか?
あれこれとすいません。どうかよろしくお願いします。
No.5
- 回答日時:
わかりづらい文章で、申し訳ありませんでした。
待機期間中でも、支給期間中でも自己都合・会社都合にかかわらず、「収入」とみなされます。
バイトが、一日四時間以上だと基本手当の支給対象外。四時間未満では、収入の額により支給対象外、減額、全額支給となるようですよ。
ayakombu様
度々ありがとうございます。まずは正直に申告するということですよね。
ちなみに2日間入院するという内容のものです。
減額されて失業保険の給付はなされるという事でしょうかね
No.3
- 回答日時:
私の場合は、退社三ヵ月後にハローワークに訪れました。
その間にバイトもしていましたし、待機期間中にもzerubaberuさんと同じく治験のバイトもしました。結果からいうと、問題ありませんでした。申請用紙に「内職」・「報酬金額」を記入すればよいとの事。
その際、バイト先の名称も聞かれました(うろ覚えだったので略称で答えましたが)。
地区によって、違いはあるかもしれませが、おおむね違いはないのでしょうか。
ご回答ありがとうございます。
って事は、給付金からそのもらった分を差し引かれたりとかするのでしょうか?
それとも収入とはみなされないという事でしょうか?
質問すいませんm(__)m
ayakombuさんは、3カ月後にハロワ行ったと、おっしゃっておりますが、自己都合での給付制限期間中に治験をされたので問題ないという事でしょうか?
教えて下さると助かります。初めての経験なものでして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 契約期間終了で退職した場合の失業手当の手続きや必要書類について教えてください。 2 2022/05/15 00:42
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 失業保険受給条件について 2 2022/04/01 21:15
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 就職・退職 【職業訓練校】失業して雇用保険受給期間なら職業訓練を受けられて厚生労働省から受講期間中もお金が幾らか 1 2022/04/25 07:29
- その他(お金・保険・資産運用) 正社員退職後、パートで働いた場合の失業保険について 失業保険をもらっている方、もらっていた方に質問で 3 2023/08/21 13:56
- 雇用保険 失業保険の被保険者であった期間とは? 2 2022/11/26 09:20
- 雇用保険 失業保険について。 現在離職中なのですが失業保険は、 離職した日から遡った2年の間に、雇用保険の被保 3 2022/09/09 16:45
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
付き合っている方に貯金してい...
-
23歳ぐらいまでずっとひきこも...
-
彼、又は旦那様がパチスロで生...
-
遠距離恋愛中。私ばかりが会い...
-
手取り額で生活するのはカツカ...
-
同棲していて彼氏へご飯を毎日...
-
彼女の手料理を食べるだけ食べ...
-
課金をしてしまいました。中学3...
-
転職 定時で帰れる
-
小さな会社の社長の給料
-
これから5年半ほど付き合ってる...
-
彼氏に転がり込まれた時、、、 ...
-
同棲です。手取りに10万程差額...
-
家賃10万円で車2台。 子供を1...
-
単身女性です。 手取り20万で家...
-
ソープランドは、建て替えが許...
-
大型トラックの運転手してます...
-
お付き合いしている彼と同棲を...
-
同棲してる人に質問です☆
-
この求人って、手取りいくらく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
付き合っている方に貯金してい...
-
23歳ぐらいまでずっとひきこも...
-
彼、又は旦那様がパチスロで生...
-
繰越金について
-
彼女に振られそう
-
失業保険期間中なのですが、こ...
-
今後の生活について
-
最近、彼氏ができた28の女です...
-
どうも、引きこもりです。
-
母子家庭での奨学金の借り入れ...
-
家庭の経済的危機
-
恋人が国民年金を滞納している ...
-
彼との将来について悩み事があ...
-
結果がすべて
-
40才男で手取り20万だと、付き...
-
優しくて、真面目で、しっかり...
-
収入低い男は人権なしですか。
-
Aくん→イケメン 平均収入 180セ...
-
14歳年上、派遣社員との結婚…皆...
-
生活のやりくりについて
おすすめ情報