重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大型トラックの運転手してます。
手取り月226000円は普通ですか?
他の仕事はもっと少ないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

今現在でも、


「特別付き36協定を締結した場合は月100時間未満、年720時間以内が残業時間の上限であることに加え、45時間を超えて残業させても良いのは1年につき6か月までとされています。」
ですよ!

36協定における残業時間の上限を基本からわかりやすく解説!
https://hcm-jinjer.com/blog/kintai/overwork_36ag …

プロジェクト・リーダー的な仕事をしていると、少々の体調不良があっても代替えの要員など居ない場合が多いのです。

私の場合は、某TV局のスタジオを3つ受注し、私を含め二人でPLをしました。
しかし、もう一人のPLが癌になってしまい長期入院となってしまったのです。
その為に、私一人で3つの仕事をしなければならなくなったのです。
部下は30人ほどいましたけどね!

今現在でも、どこでも起こりうる出来事ですよ。
ヘタレな根性では、世の中は渡って行けないのですよ!
    • good
    • 0

大型トラックの仕事


意外でした。かなり少額なのですね。
もっと、高給だと思っていました。
600万とか700万だと思っていた。


手取り226,000円
支給 300,000円ぐらいでしょうか。
支給額 30 12カ月 ボーナス2か月 420万
29歳なら420万円で普通

支給額として
デューダ 年齢別
https://doda.jp/guide/heikin/age/

陸運/426万円
男性458万円
女性372万円
20代366万円
30代451万円
40代491万円
50代526万円
    • good
    • 0

>法律で就労時間は決まっています。



会社側が組合に特別申請をし認可されれば、残業時間の延伸はできます。
但し、延伸期間終了後は、特別休日が当て嵌められます。
やりもしないで、勝手な思い込みはしない事です。

残業200時間オーバーもした事がありますが、会社は法律違反(その時点での法律)はしてません。
仕事だけに限らず物事には、機会・タイミングと言うものがあるのです。
頑張らなけれいけない時には、頑張るしかないのです。
その代わり、休む時にはシッカリと休養も採るのです。

目先の金ばかり追いかけている人は、絶対に成功しません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何年前の話ですか?

お礼日時:2025/04/11 11:10

平均月16日6-15時です。


大型建機運送になります。


=遠い昔D9をばらしてトレラー運ぶの手伝った事があります。
重心気を使うし道が大丈夫なのかヒヤヒヤでした。
今はググルマップで確認出来るので楽だろうな

給料良いと思う。楽だもん
    • good
    • 0

年齢や既婚・未婚 近距離・遠距離


貨物の荷上げ・荷下ろし作業ありなし
運ぶ荷物安全物・危険物等々
免許以外の有資格者か否か

とにかく色んな条件によって高低があるでしょう
何より会社自体の企業規模も大いに関係します
ということで一概に普通かどうかなんて
誰にも判断はできる話ではありません

問題は福利厚生や最終的には
定年退職時の退職金の額や
年金暮らしになっても悠々自適に暮らせるかどうか
ですよね
    • good
    • 0

労働時間が短いですから、それなりのお給料でしょう!



私は、国際的な大手電気メーカー27年務めていましたが、もう引退しています。
一番高い時のお給料を貰っていた時は年収1200万円でした。
20代後半から30代の頃は、月100時間以上は残業をしていましたよ。
3ヵ月で1日にしか休みが取れなかった時もありました。
管理職になってからは、部下が100時間超の残業をしている時に、産業医から「部下がそんなに忙しく働いているのだから、貴方も大変でしょうからと、健康診断を受けさせられました。

一流企業に勤めていても、それなりの賃金を頂くには大変な努力をしているのですよ。
リ・スキルリングなんて言葉が、最近は耳に付きますが・・・
今の若者の、軟弱さが思い知らされます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

法律で就労時間は決まっています。
夕方からはwebの制作の仕事していますが安いです…

お礼日時:2025/04/10 13:47

余りにも曖昧な情報だけの質問ですね・・・



何時間労働しているのかにも拠りますが?
住宅ローンなど、何も天引きされていないのなら少ない方ですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

平均月16日6-15時です。
大型建機運送になります。
あなたはどんな仕事でどれくらいですか?

お礼日時:2025/04/10 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A