
No.5
- 回答日時:
私のパソコンの場合の説明です。
参考になるかはわかりませんが、「Microsoft IME スタンダード」であることを前提に説明します。まず、言語バーの表示方法。
画面の下、「タスクバー」と呼ばれるところに、キーボードのマークらしきものはありませんか?(大体は右側のほうかな?)
あれば、そのマークの上で右クリック→「言語バーの復元」をクリック。で、言語バーが表示されます。
次に、いきなり「チ」になる問題の解決
言語バーが表示されたら、キーボードのマーク以外にも幾つかのマークが出てきたと思いますが、そのマークの上にマウスカーソル(マウスの矢印)を乗せるとマークの意味が表示されます。その内の「ツール」を右クリックして「プロパティ」をクリック→「Microsoft IME スタンダードのプロパティ」が表示される。
(もし、このとき、ボタンを左クリックしても反応が無い場合は、メモ帳などを開いて、文字が入力できる場所をクリックし、カーソルが点滅しているのを確認してから、もう一度試してください)
「全般」タブをクリック→「入力設定」の「ローマ字入力/かな入力」のリストから「かな入力」を選択。
「初期入力モード」のリストから「ひらがな」を選択。
で、良いと思います。
ただ、私も理由はわかりませんが、稀に上記の設定になっていても、ひらがな入力が出来なくなっている場合があります。その場合は逆に、入力モードをローマ字入力に変更し、文字を幾つか打ってから、また、ひらがな入力に戻すと、治っている場合があります。この場合の原因はわかりません。
takaさんも「ひらがな入力」派ですか? 結構少数派かもしれませんが、お役に立てれば幸いです。
ちなみに、言語バーがポコッとタスクバーから出ている場合は、タスクバーに寄せればタスクバーに入りますが、この入った状態で右端の下側のマーク「オプション」(先程のとは異なる)の「タスクバーの追加アイコン」のチェックは外すと簡素化されます。=言語バーが無いっぽい。
No.4
- 回答日時:
No3です。
タスクバーの何も無いところで右クリックして、[ツールバー]→[言語バー]にチェックを入れても駄目ですか?
又はこちら↓
『言語バーが表示されない場合の対処方法』
http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880544
これまで言語バーが無い状態で文字入力していたのですか?
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
Rかな入力に戻すには?
-
ローマ字入力(ひらがなモード...
-
インターネットで文字入力の変...
-
エクセルで入力モードが変化す...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
エクセルで全ての数字の前に文...
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
キーボードで英数字の半角と全...
-
Yを逆さにした「スターデルタ結...
-
半角の+が入力できません
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
マウスの左ボタンでファイルを...
-
エクセルにひらがなが入力でき...
-
enterキー押さずにテンキーで半角数...
-
パソコンで、「ヴ」を入力したいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜか全角カタカナ入力になっ...
-
現在の入力モード(日本語、英...
-
ブラインドタッチ時の原稿の位置
-
エクセルで入力モードが変化す...
-
androidで、多言語入力可能なキ...
-
ブラインドタッチできるように...
-
ローマ字入力なのに、句読点や...
-
IMEの言語が中国語になる
-
Rかな入力に戻すには?
-
ワードや一太郎で日本語入力が...
-
インターネットで文字入力の変...
-
何故かなもじ入力者は少ないの?
-
Chromebookを使ってるんですが...
-
パラメータクエリでIMEのオン/...
-
かな入力の不便さについての質...
-
ローマ字入力・かな入力の乗り換え
-
Google Chrome 初めから日本語...
-
Alt+4桁の数字でウムラウトな...
-
ルビを振った後、直接入力モー...
-
文字入力モードで日本語入力を...
おすすめ情報