
現在、Windows XP pro sp2を利用してます。
圧縮ファイルの中身を解凍せずに確認したい
と考えています。
lzhなどのファイルはWindowsのデフォルト設定
で解凍せずに中身を見ることができますが
rarなど他の圧縮ファイルはできなかったりした
と思いますし、圧縮の圧縮などの階層には
非対応だったと思います。
圧縮ファイルで容量が大きい場合は
解凍までに時間がかかり、また
圧縮の圧縮などの場合はディスクスペースを
消費するのでファイル構造だけでも
解凍せずに確認するソフトがあれば利用したいと
考えています。
そのようなソフト(フリーソフトを希望、有償でも可)
を探しています。ご存知の方や操作方法による解決法
などがありましたらアドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
こんなのどうでしょう?
アーカイブX
http://ringonoki.net/sub/kako/archivex.html
公式サイト
http://www.group-finity.com/
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/02/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
解凍すると中身が消えました。
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
iPhoneで.lzhファイルが解凍で...
-
ディレクトリ下のファイルを再...
-
Ziを開けるには
-
圧縮ファイルのアイコンが表示...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
ファイルを開くプログラムの選...
-
.svn-baseというファイルが消え...
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
VCSファイルをCSVファイル に変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍後の.zipファイルは消して...
-
【初心者です】izhというファイ...
-
Ziを開けるには
-
パソコン乗換ガイドがどこにあ...
-
圧縮ファイルの解凍前と後の容...
-
圧縮したいのに解凍される Lha...
-
破損したISOのファイルを修復す...
-
Total Uninstall以外のアンイン...
-
ダウンロード時のexeやlzhファ...
-
4.7GB以上のデータをDVDに書き...
-
結合解凍
-
dskファイルについて教えてくだ...
-
解凍したらCCD,IMG,SUBがでてきた
-
Win←→Mac 添付ファイルが開けない
-
解凍について教えてください。
-
圧縮ファイルのまま中の画像を...
-
このファイルを開くためのアプ...
-
pikazipでrarファイルのパスワ...
-
zipファイルを解凍しないで中身...
-
zipファイルの一部が解凍されな...
おすすめ情報