No.1ベストアンサー
- 回答日時:
勝手な予想ですが、設計書の一部ではないでしょうか?設計書には色々ありますが、詳細設計書の一部かと思います。
BI書、FD書というのは、誰かが(どこかの企業?)独自に読んでいる名前だと思いますが。BI書…BusinessInterface書?(インターフェイスを定義した設計書?)
FD書…FileDefine書?(ファイル定義の設計書?
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/16 05:53
ありがとうございます
BIはBasic Investigationで
FDはFunction Designでした
基本調査書
機能設計書
とでも訳せましょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(IT・Webサービス) html cssについて 3 2023/05/13 12:48
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/02/05 09:55
- Access(アクセス) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/04 14:20
- 数学 a+bi って虚数とも捉えられるし複素数とも捉えられますか? 4 2023/05/26 11:27
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 3 2023/02/07 14:47
- 統計学 X ∼ DU(6) のとき,E[X] X ∼ Bi(100, 0.5) のとき,E[X] Var(X 1 2022/07/19 15:08
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 1 2023/03/12 12:16
- デスクトップパソコン 阿武町4630万円誤送金事件。町工場ではPC98が現役なのに「未だにFDを使ってるの?」って・・・ 8 2022/06/01 19:20
- 数学 複素数平面についての質問です。 なぜ、xy座標で(a,b)じゃなくてa+biなんですか? 5 2023/07/09 01:23
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
画像解析
-
大きなファイルの読み書き
-
FILEポインタ配列の動的生成
-
VC++の外部依存関係
-
C言語関数違いについて。
-
flashMXでキャッシュの状態によ...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
FileOpen 関数で既にファイル...
-
OpenCVでのavi動画ファイルの指定
-
SGファイルって何ですか?
-
アプリケーション終了時例外エ...
-
ShellExecuteEx→WaitForSingleO...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
2つのファイルを比較するC言語...
-
VB.netでTIFFファイルの読み込...
-
CSVファイル読み込み
-
VB6でのファイル作成方法
-
C言語 コンパイルエラー LNK1136
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C言語初心者の質問失礼します。
-
dataファイルをxtxファイルにす...
-
csvファイルを開かずに文字を検...
-
ファイル名の先頭にアンダース...
-
CSVファイルへの保存の際、デー...
-
グローバル変数のよくない使い...
-
バッチで118項目のCSVを処理し...
-
テキストファイルの最終行を削...
-
VBAにてEXCEL以外のファイル(テ...
-
VBに、Cのincludeのようなもの...
-
分割コンパイルの#defineについて
-
RPGでファイル名(もしくはレコ...
-
SGファイルって何ですか?
-
マウスポインタの変更
-
Excelマクロでの再読込み方法
-
【C#】リソースファイルの埋め...
-
ダイアログボックスで複数フォ...
-
C言語のfopenについて教えてく...
-
ドラッグアンドドロップでファ...
-
「VBScript」ADODB.Streamにお...
おすすめ情報